- 締切済み
冷め気味?
付き合って9ヵ月の彼がいます。彼のことは好きで仲良くやっているのですが、就職活動を機に彼への気持ちが冷めてきていて、別れたいと感じてしまうときがあります。 自分でもこの気持ちをどう対処したらいいかわからず、相談させていただきます。 彼とは趣味や嗜好が合うので、一緒にいるととても楽しいです。彼の性格は優しく温和で、自己主張はあまりせず、私の希望や考えにいつも合わせてくれています。 「無理に合わせてるんじゃなくて、自分を通すことよりもchi-cocoaの好きなようにして喜んでもらうのが嬉しい」と言ってくれます。 喧嘩して私が不満をぶつけても怒ったりすることは一度もなく、全く威張るタイプではありません。私は割と気が強く、思ったことははっきりというタイプなので、周りから「あんた達ははかかあ天下だね」と言われます。 私も彼の優しさに甘えたり調子に乗ったりしないよう気をつけて、自分なりにできる愛情表現をし、仲良く付き合ってきました。 しかし就職活動を始め、彼への不満がたまってしまい、好きな反面、イライラして別れたいと思ってしまうことがあります。理由は以下です。 ・彼が就職活動を真面目にせず、頼りなく感じてしまう。 私が「就活ちゃんとやりなよ!」とかなり強く言うまでバイトや遊びばかりでした。就活を始めてからもあまり説明会など積極的に行かず、会社に対してもイメージ(楽しそう、華やかなど)だけで判断し、将来性や福利厚生など現実的なものをみておらず、頼りなさを感じてしまった。 ・私の気持ちを考えてくれなく、がっかりすることがあった。同じ会社を受け、彼が受かって私は落ちてしまったのですが、「俺面接通ったよー!この会社は人物重視らしいから…」と無邪気に報告してきたので、イラっときてしまった。 また私達の共通の友人が、本命の企業に対し、とても時間をかけ熱心に書いたエントリーシートが落ちてしまい落ち込んでいたのですが、彼氏がその友人に「俺超適当に書いてギリギリに出したのに受かったよ」と、相手へ思いやりのない言動が目立ち、少し幻滅しました。 このようなことをきっかけに、彼の良さである優しさも、「優柔不断・自分を持ってない」と見えてしまい、また就職を真面目に考えてない点も、「適当・頼りない」と思ってしまう自分がいます。 趣味が合うので楽しいし気が合うのは確かですが、お調子者で思慮深さがないところにイライラしてしまいます。 私に対する厳しいご意見でも構いませんので、アドバイスを頂けると幸いです。 長文乱文読んでいただき、ありがとうございました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomotomov
- ベストアンサー率27% (19/68)
- masato0723
- ベストアンサー率15% (6/38)
- pigyui
- ベストアンサー率23% (5/21)