- ベストアンサー
ひとを好きになれない
私には姉がひとり、弟が二人います。上の弟が嫌いで昔からよく喧嘩をしていたのですが、数年前から顔も合わせず、一言も口きかない状態になりました。 気に入らない事があると祖母や両親にいきすぎる暴言を吐きます。毎日友達を何人も家に呼んで大騒ぎするので落ち着けません。とにかく自分勝手で大嫌いです。 弟だと思いたくないし、死んでほしいと思ってしまいます。 弟のことを本気で死んでほしいと思っているなんて親には言えません。 ひとのことが好きになれず嫌いになるばっかりです。 クラスメイトや他人の話し声がやけにうるさいと感じてしまったり、友達と話していても、手が震えるほどイライラしてしまいます。 学校のことや私生活のことで考えすぎて、時々どうしようもなく、皆死んでしまえと思ったり自分を殺したい、死にたいと思ってしまいます。 剃刀で足を傷つけたりして、時間が経つと「なんて馬鹿馬鹿しいことを」と自分にうんざりします。 自分で死ねないから交通事故に遭わないかなとか、誰か刺してくれないかなとか考えてしまします。死にたいと思うだけで死ねないし、だから自分が本気で死にたいと思っているのかよくわからなくなります。 結局は誰かにかまってほしいだけだと思うのですが、ひとを好きになれないからかまわれると面倒くさいと思ってしまいます。 鬱病かなと思ったこともありますが、楽しいときは楽しいので鬱病ではないと思います。私だけじゃなく皆辛いことがると思います。ただ極端に短気なだけでしょうか。 文章がまとまらず、伝わりにくいところもあると思いますが…ひとを好きになれるような心がけなどがあれば、教えていただきたいです
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
40代男性です。 嫌いなものは嫌いでいいんじゃないですかー? 感情には、無理に押さえつけると、かえって反発するという性質があります。ですから、「怒り」は押さえつけずにしっかり受け止めるといいのです。人間の感情に持ってはいけない感情はありません。まずは、それが出発点です。 これは僕だけの考え方ですが、「自分のして欲しいことを人にしてあげなさい。自分のして欲しくないことは、人にもしてはいけません。」というのが第1段階です。次に、「人は自分と違う感じ方をしているかもしれない。極端な場合、自分のして欲しいことが相手のして欲しくないことだったりもする。」というのが第2段階です。そして、「相手と同じ立場、感じ方、思い込みがあったら、自分も同じようになるかも知れない」というのが第3段階です。これは、とても想像力が要ることなので、おじさんも出来ていないことが多いのですがね^^;。 >ひとを好きになれるような心がけ…これは、心を力んでどうこうする問題ではありません。嫌いなものは嫌いでいいのです。自分の気持ちを力ずくで捻(ね)じ曲げるのは良くありません。ただ、人なんて~ものは、長所もあれば短所もある訳で、「ズケズケものを言うわがままな性格」と捉(とら)えることもできれば、「言いたいことを言って根に持たない性格」と捉えることも可能です。ものの見方をいろんな角度から見られるようになるといいでしょう。僕の場合「性格」について書いた本とかを読みましたけどね。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- onioncat
- ベストアンサー率30% (185/601)
あんまり神経質にならない方がいいです。 周りのことを気にしすぎな気がします。 上の弟さんとは、きっと齢が近いのではないでしょうか。 そのため、小さい頃に、親の愛情と親と触れ合う時間を取られたような、そんな気持ちが心の隅にあるのではないかと思います。 間違ってたらごめんなさい。 でも・・・それで、弟さんを恨んでるとしたら、なんだか悲しいことですね。 あなたのお姉さんは、あなたが生まれたとき、きっと同じ気持ちだっただろうし、あなたの上の弟さんも、下の弟さんが生まれた時、きっと同じような思いをしたはずです。条件はいろいろ違ったでしょうが、それぞれの苦労って、あったと思いますよ。 兄弟はできれば仲良くあるほうが、幸せです。 それが出来なくても、せめて殺しあうような仲だけは避けたいですね。 そういう事件をニュースで見るたび、切なくなります。 あと、イライラの原因が、実はぜんぜん別な意外なところにあることもあります。 気持ちを楽にしてくださいね。
お礼
ありがとうございます。 私もそんなニュースをみるととても苦い気持ちになります。 自分はとても自己中心的だと思うので、もっとひとの気持ちも考えるようにしたいと思います。
- hirochiaya
- ベストアンサー率44% (11/25)
ストレートに言わせて頂きます。人を好きになるのに心がけって必要でしょうか?人に好意を抱くってそういう事じゃないと思うのですが。 同居している弟さんと顔もあわさない、嫌なめにあっているのに血の繋がった家族なのにその事について話し合いもできない。それ自体が寂しくないですか?嫌いになるのはわかるとしても、どうして話し合いすらできないのでしょうか?ぶつかっても、喧嘩になってもいいじゃないですか。現実逃避していて、その私生活の事を理由にまわりの人々を必要としないような感情を抱く・・・。あなた自身の考え方、行動に原因があるようにしか思えません。少なくとも今のあなたでは誰かにかまってもらえるような魅力というかオーラというものが出ていないように感じますよ。まずは弟さんに自分の気持ちをぶつけて、問題とされている弟さんの行動について改善の余地がないか話し合ってみませんか? まわりのみんながあなたをかまってくれるには、あなた自身をまず見つめなおす。かまってくれる人があらわれたなら、あなたも知らず知らずのうちに人を好きになれますよ・・・・自然に。 今までの人生振り返って見てください。人間ってたくさんの人に支えられて生きていってるんですよ。生意気な文章失礼しました。
お礼
親身なお答えありがとうございます。 けれど今はまだ、話し合う勇気がないので…。 hirochiayaさんの仰る通り、まず自分を見つめなおそうと思います。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<メンドクサイ>という人は、殆どが自己中心主義者で、 窮屈な思いをしたくない・忍耐することが苦手な極めて身勝手な人種ですね。 そういう意味では、 アナタが大嫌いな弟さんと共通する部分がありそうですが…… ・「めんどくさい」とは「抑圧された怒り」である。 by 阿妻靖史 ・外界は自分の心の鏡である。 by Orison Swett Marden SUCCESS Magazine創刊者 成功哲学の父 ・他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる。 by Erick Barne 臨床心理学者 ・行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい。 by 韓国のことわざ 韓国のことわざは素晴しいのですが、大切なのは、 来る言葉が美しくなくても、行く言葉を常に美しくしつづけることでしょうね。 ★以下、とりあえず読んでみてください: 丸屋真也 『他人(ひと)は変えられないけど、自分は変われる! ― 女性が人づきあいで悩んだら読む本』 リヨン社 小此木啓吾 『あなたの身近な「困った人たち」の精神分析 ― パーソナリティそのミクロな狂い』 新潮OH!文庫 アナタはお父さま・お母さまは大好きなのでしょうか。
補足
確かに、弟を見ていると自分を見ているような気持ちになるから嫌いなのかもしれません。 ご紹介頂いた本、読んでみますね。ありがとうございます。 お父さん、お母さんのことは好きです。
- h1r0s13
- ベストアンサー率12% (61/497)
でも、天使は好きでしょう。私も見たことがありますが、天の童子はとっても可愛かったですよ。
補足
すみません、見たことがないので…。
お礼
ありがとうございます。 嫌いなものは嫌いでいいと言ってくださり、少し気持ちが楽になりました。 ですが矢張り、このままでは駄目だと思うので本を読んでみたいと思います。