• ベストアンサー

友達

私には仕事帰りに一緒にご飯を食べにいったり、休日に遊びに行ったりする人が一人もいないのです。メールのやり取りをする人もいないです。 孤立していたり、嫌われているわけではないと思うのですが深く人と関わる事ができないです。今までにつらい経験があったとかではないです。人と何を話したらいいのかわからないのです。 食事に行ったり、何処かに遊びに行ったりできる人がほしいです。 何かアドバイスがほしいです。 皆さんはどうやってそういう人と出会ってますか? 心がけてる事とかありますか? おすすめの本、映画などもあったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IJITER
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

人と話をするという事は、何についても知識がいることです。なんで、人が話していることに全部付いて行こうとするのは、かなり知識を必要とします。 そこで「人と何を話していいのかわからない」と言う事ですが、では自分は相手に何に関してならば話せるでしょうか?共通の話題は何でしょうか? 誰に対しても関係のある話。例えば、天気・気候などは皆に関係しますね。そんな訳で「今日は寒いですね。」とかって会話が交わされる訳です。 その後には時事ネタですね。「昨日のテレビで○○がやってましたね」とか。相手が乗ってくれば、それについて話せば良いでしょう。 数回でも会話を交わすようになれば、ちょっと突っ込んで自分の趣味とか興味を持っている事を話すとか、逆に相手に聞いてみるとか。 とにかく、自分から何でも良いので話し掛けることですね。数回話し掛けても相手が乗ってこないなら、その人はそういう人なのでしょう。別の人に切り替えましょう。そこで話ができるようになれば、だんだんと輪を広げて行けば良いのではないでしょうか。 自分はしゃべくり好きなのですが、やはり自分から話し掛けますね。最初は些細なことでいいんです。「今日は寒いですね」とか。「別にどうだっていいじゃん。昨日だって寒かっただろ!」って思われたって、「そうですね~、今年の冬は寒いんでしょうかね~」とか「そろそろスキーの季節ですかね~」とかって、こじつけて話のネタにしてしまうんですよ。話のネタは知識ですから、本とかテレビとか新聞とかから仕入れるんですよ。あと、自分の趣味はそれなりの知識があるでしょうし、興味あることに関しては自分で調べたりして知識を得られるでしょう。 ま~、言いたいことは、何でもいいから話し掛けることでしょうね。そうすれば、相手に対して自分がどんな人間なのか、多少なりともわかってもらえるでしょう。そうすれば、その人との距離は縮まるんじゃないですか。そこから友達ってできると思います。その時に、相手が話す内容を、ちゃんと聞いてあげることです。自分が話す事ばっかりじゃ、相手に失礼だし、一人よがりになっちゃいますしね。会話は言葉のキャッチボールです。相手が話さないなら、相手に話すように促す事もありです。さっきの「寒い」ってネタなら「自分は寒がりなんですけど、どうっすか?寒くないっすか?」なんて。 まとまってない文章で申し訳ないです。

sunawachi
質問者

お礼

そうですよね、待ってるだけでは今のまま何も変わらないですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mayurin
  • ベストアンサー率25% (49/193)
回答No.5

う~ん、私もそんな付き合いをしている友人はいないですねぇ。 職場では社員食堂で一緒にお昼ご飯を食べる同僚はいるし、人と 付き合わないというわけではないんですけど、あまりこちらから 誘うということをしない人なので、プライベートな付き合いに 発展しないんですよね。誘われれば拒まないんですけどね。 変に気を使いすぎるのかもしれません。「今誘ったら迷惑かな?」 とか「誘ったら嫌でも断りにくいかな?」とか無意識のうちに 考えちゃってる気がします。私自身は1人でいるのが嫌ではないの で、あまり気にしてないのですが。 無理に人と付き合おうとしなくても、人との出会いは自然なものだ から別に自然に任せてたらいいんじゃないかなぁ。必死になると 無理が出てくるような気がするし。 いろんな、サークルとか習い事とかオフ会に顔を出すようにすれば いいかもしれません。たまたま波長の合う人と出会えればラッキー ですし。そういう中で、「今度食事に行こうか?」という話にも なるかもしれないですよね。

sunawachi
質問者

お礼

あまり無理をせずに少し勇気を出してみようとおもいます。 ありがとうございました。

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.4

物事を大袈裟に考えてしまっているのではないでしょうか。人と何を話したらいいか分からないとおっしゃいますが、実際には、誰もそれほど深い内容のあることを話しているわけではありませんね。身の回りの何気ないことを話題にして、友達との会話を楽しんでいるのです。一緒にご飯を食べたり、休日に遊んだりする友達は、特に深い付き合いというほどの友達ではないでしょう。初めから、深い付き合いをしようと思う必要はありません。深い付き合いになるかどうかは、実際に付き合ってから決まることです。身近にいる人で、自分が付き合いたいと思う人に、気軽に話し掛けてみればいいのではないでしょうか?

sunawachi
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

会社の同僚や学生時代の友人でもいいですが、電話をして「ご飯食べよっ」って言ってみてください。簡単ですよ。 ただ誘われるのを待つのは難しいと思います。 ご自分で一番気が合いそうだな~っとか、あの子はいい人だよな~っとか何でもいいです。好きな友達を誘ってみるといいと思います。 気の合う人と出会うっていうのは職場か学生時代の友人なんじゃないでしょうか、多くは。違う場所で会うっていうのはあんまり聞かないですね。 私は自分がご飯食べたいときは自分から声をかけます。メールって便利な手段もありますしね。また誘われたら、多少面倒だな~って思っても出かけていきます。体調が悪くない限り断りません。 そういった知人が一人もいないってことはないですよね?どうーしてもいないって場合は、習い事を始めましょう。そこで知り合いになれますよ。勇気を出してにっこりと笑って「こんにちは」っと言えばOKです。 会っていきなり友人にはなれませんから、こうやって少しずつ自分を理解してもらい、相手の意見や話を聞いて友達になっていくんだと思います。

sunawachi
質問者

お礼

勇気を出してみようと思います。 ありがとうございました。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

ご飯を食べにいく程度なら、そんなに深く関わらなくとも知り合いはできるかもしれません。 たしかに、深く関わりがある人というのが、お互いのことを何もかも分かり合える関係だとすると少し難しいかもしれません。たとえば、一つの村で生まれ、ずっと何年も育ってきたのであれば、その村の人は、sunawachiさんがおしゃべりなのか、無口なのかを知っていますから、歴史的に今の存在を分かることができますが、都会へ出てきたような場合だと、自分をアピールする才能とか、毎日のように電話がかかってくる不自由などに耐える能力とか、いろいろなものが要求されます。 たとえば、カルチャーセンターで知り合いになってしまうと、住所とかも教え合いますし、電話も向こうがかけてきたら、今日はこちらからというように、交互にかけないといけません。人と関わると言うことは、ある意味で、このような面倒なことを我慢してすると言うことなのです。 相手がおしゃべりだと、こちらは聞き役にまわることで、一つの役割を担います。話し下手の人は、聞き役にまわればいいというようなことが、本に書かれていたりします。しかし、相手のことも、聞いてばかりでは疲れるし、こちらのことも聞いてもらいたくなると思います。そして、レストランに行くにしても、相手のほうが口が達者だと、スパゲッティを食べたいと思っても、結局相手が言う回転寿司にいくことになります。 かといって、無口な相手だと、ひとこと話した後の沈黙が長いので、沈黙に耐えるのが辛くなります。どこかで食事するにも、お互いに遠慮するので、なかなか決まらず時間ばかり経ちます。 やはり、深く人と交わろうとすると、いろいろと考えしまって、なかなか軽くおつきあいができないものです。そして、昔からの友人を除けば、そんなに深いつきあいとかを望んでいないことも多いと思います。 最初から、深いつきあいを望むより、軽いつきあいからはじめるといいと思います。 アサーティブ・トレーニングということばを聞かれたことがおありかもしれませんが、検索サイトで「アサーティブ」というキーワードにより検索すると、どのように相手に自分のことを伝えるかというセミナーとかグループがあることが分かると思います。この複雑な現代にあって、男女問わず、このような問題で悩む人も多いのだろうと思っています。まず、自分だけでないのだと言うことを知ることから出発されるのがいいのかもしれません。ただ、これらのグループには、お金儲けでやっているところもありますから、名のしれたカルチャーセンターなどを利用されるといいかもしれません。

参考URL:
http://www.seishinshobo.co.jp/32525.html
sunawachi
質問者

お礼

アサーティブという言葉はじめて聞きました。 早速検索してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A