• ベストアンサー

カブトムシの幼虫がワラから出てくるのですが。

カブトムシの幼虫を2匹、広めのケースに入れて飼いはじめました。今までも何度か飼って成育させた事はあります。今回、1匹だけ飼育ワラ(市販の飼育用土です)から出てくるのです。そのたびに中に入れてやるのですが何度もでてきます。かと思うと中に入ってる時もあるのですが・・。2匹の割にケースが狭いという事もないと思うのですが、何故でしょうか?どうしてやればいいでしょうか?そのままにしておいても大丈夫ですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.2

幼虫の徘徊は、過密飼育やマットの状態不良などの原因が多いのですが、広めのケースに2匹での飼育と言われることなので、まずマットの水分を再確認してみて下さい。手で強く握って手を開いた時に、ぼろっと崩れる程度の水分であればOKです。もし、マットの状態が良いのであれば幼虫の徘徊は個体差(性格)と判断するしかなく、簡単に解決することは難しいと思いますので様子を見て下さい。きっと蛹化する為の蛹室を作る場所を探して徘徊しているだけだと思いますよ。もしこの問題が解決されず、マット上で蛹化してしまった場合「人工蛹室作成方法」で質問するか検索してみて下さい、対応策が出て来ると思います。

yumiba-
質問者

お礼

マットの状態は良いと思います。なるほど、このままではマット上で蛹化するかも・・。たまに潜っているのでもうしばらく様子をみてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.3

私の経験から回答させて頂きます。 自然界ではすべての幼虫がすべて成虫には 成れないと思っています。 人間が飼育してカブトムシのメスに産ませた卵は 一応孵化して幼虫には成りますが成虫に成れない 遺伝子を持った個体もいると思っています。 オオクワガタでも同じ条件で飼育していても 飼育マットの上に出て来る幼虫はいます。 この場合は無事に成虫に成れない個体だと 思いあきらめます。 今使用している飼育マットを他のメーカーの物に 変えて見て今と同じ状態に成るのなら あきらめた方が良いと思います。

yumiba-
質問者

お礼

そうなんですか・・、成虫になれないと可哀想ですね。 ゆうべは潜っていたのに今朝のぞくとやはり出てきていました。 マットはかなり減ってるので食べてるとは思うのですが・・。 マットを変えてみるというのも手なんですね。 わかりました。いろいろとやってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • bitsu
  • ベストアンサー率34% (39/113)
回答No.1

過去に似たような質問があったので 参考になれば幸いです。 ・・・・中には美食家の幼虫もいるようで。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1056992.html
yumiba-
質問者

お礼

最初から外に出てたのでマットを食べているのではないかも。湿り気もありますし・・。もう少し様子をみてみます。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A