- ベストアンサー
PCを長持ちさせる方法
一日中パソコンを使わない使用状況の場合PCの電源は使わない時は落としておいた方が良いのでしょうか?それともスタンバイ状態やモニターをスクリーンセイバーなどにしておくのが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちわ。men14670です。 先ず、先日、説明したスタンバイ状態ですが、デイスプレの表示を消し、ハードデイスクの(回転を止める)電源を切りますが、パソコンの電源は完全に切れているわけではないと言うことです。作業中のデータをメモリに保在しているためわずかに電力を消費するが、すぐに作業を再開できる。(マウスを動かすだけ)つまり、動作中のハードデイスクやデイスプレを一時的に停止して、必要に応じて即座に復帰出来るようにした待機状態の事です。すなわちシステムスタンバイと休止状態とは、コンピュータの動作を一時的に止める機能の総称です。要するに、自動的に電源が切ると言うことです。 普通は、Windowsを終了してパソコンの電源を切ったときと同じ意味です。前回の時は、自分のやっていることに対しての説明でしたので、失礼しました。1日中の場合、仮に6時間の間とぎれの繰り返しで、使用しているため必要ないので、なしと設定しているわけです。 質問者の場合、もし、一日中の内使用しない時間(長時間)があるのなら、モニタ、ハードデイスクのスタンバイが30分での場合、システムスタンバイ40分、休止状態も40分と設定した方が良いと思われます。 かと言っても、時間を決めるのは、質問者の意思です。この時の電源を入れた場合、すぐに復帰できます。 ここで、注意しなければならないのが、スタンバイ状態にするとき、通信ソフトやモデムなどを使ってインターネットに接続しているときは、必ず通信を終了させてからスタンバイ状態にしてください。これは、通信状態のままスタンバイ状態にすると、回線が接続されたままになり、電話料金が加算される場合があります。 ついでに、自分も、間に長時間の時はスタンバイ、休止状態を使用しています。 以上です、
その他の回答 (7)
こんにちわ。回答に対しての補足有難う。 1日中の場合の意味が、分かりました。つまり、日中3時間ならパソコン使いぱなしの訳には行きませんね!途中何かの用事が生じるから。 そうして、再び、パソコンをいじくる。そういうことなら、いちいち電源切る必要は有りません。この時は、スクリーンセーバーを設定し、電源設定常にON→モニタの電源を切る30分→ハードデイスクの電源を切る30分→システムスタンバイ(T)なし→システム休止状態(H)なし。これは私の場合で、時間的に決めるのは質問者によります。 それから、電源を切って、起動する時のことですが、どのくらいの立ち上げ時間掛かりますか? インタネットやEメール等取り入れした場合 。いろいろなイント スールが入るからどうしても、遅くなるのが常時のようです。そこで、関係ないかも知れませんが、一度、デフラグを実施しましたか? 私の場合、Vistsなんて不要!「WindousXP」をあと10年使うため、あらゆる不要なものを消滅している。 とにかく、大事に使うと長持ちしますよ! 以上です。
補足
回答有難うございます参考にさせて頂きます。 XP Proを使用中ですモニターは単独で電源スイッチが有るので切る事にします電源設定ONでハードディスクの電源を切る事にしたいと思います。 >システムスタンバイ(T)なし→システム休止状態(H)なし これがちょっと分らないのですが良かったらもうちょっと詳しく説明頂けませんかお願いします。
こんにちわ。 私は、北海道の住民で,団塊世代の者です。パソコン歴20年(主に仕事の関係)経験です。 5名さんの回答道りと、思います。但し、1日中というのは、長時間の場合だろうと思う。普通は、朝出勤し、夕方帰宅する。いずれにせよ日中として、必ず、1回はパソコンを開く(ネット、Eメールを利用しているかぎりは)ものと考えた場合、当然、電源を落とすのが適切です。 又、夜寝て、朝起床するまでに、電源を切るというのも、ひとつのパターンです。 1日中とした場合,外出、旅行、デート、ラブホテル等で、そのために、留守の状態のとき、なおさらです。(電源切る当たり前) ここで、スタンバイ状態、スクリーンセーバーを使用するのは、あくまでも、パソコン使用中のことです。スタンバイ状態は、省電力機能と言って、作業を中断したいことがあるたびにパソコンの電源切ると、電源を切る前にデータを保在したり、次に電源を入れたときにWinndowsが起動するのに時間がかかるなど手間が多いものです。 つまり、こうした手間をかけずに消費電力を迎え、すぐに作業を再開できるようにしたのがこの機能です。そうして、スクリーンセーバーは、画面の焼きつき防止のための機能です。 つまり、長時間(1時間でも、2時間恵も、何時間でも)使用しないときは、電源を落とす心構えが必要大です。ちなみに、自分のパソコン10年長もちしています。まだまだこれからも10年使えます。以上
補足
回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。 PCはいつでも使おうと思えば使える使用状況です、なのでいちいち電源を落とさないで一番PCと節電それと環境に良い状態にしたいなと思いました、使おうと思っても立ち上がる時間を待つのが...なのです。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
難しいですね。 全く遣わないのも良くないし使い過ぎも良くないです。 一日に30分程度起動させて後は電源を切るのが最善と思います。
お礼
ご回答ありかとうございます、参考にさせていただきます。
- bozechan
- ベストアンサー率59% (13/22)
一長一短です。 パソコンを構成する各パーツ、特にHDDは起動時にもっとも負荷がかかるために 起動回数が増えれば増えるほど故障のリスクがあがります。 その一方で常時起動は電源やマザーボード、ビデオカード上などのコンデンサに 負担がかかり、熱による故障リスクがあります。 ですので、どちらが一概によいということはできないのですが、 個人使用目的の特にメーカー製PCなどの場合、電源に良質なものを使っていることが少なく、 そもそも常時起動させるようには作られていません。 丸1日使わないような状況では電源を落としておいた方がいいと思います。
お礼
ご回答ありかとうございます、参考にさせていただきます。
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
>一日中パソコンを使わない使用状況の場合PCの電源は使わない時は落としておいた方が良いのでしょうか? 起動までに1分程度要するという感じでしょうか? 1分待つのが嫌でないなら電源を落としておいた方が良いですよ 私は待つのが嫌なので極力入れっぱなしです 同じ理由で電源を入れっぱなしにするなら モニタの電源を切るハードディスクの電源を切るの設定にしておいた方が良いと思いますよ
お礼
ご回答ありかとうございます、参考にさせていただきます。
- hw20060404
- ベストアンサー率20% (169/815)
一日中パソコンを使わない使用状況の場合PCの電源は使わない時は落としておいた方が良いのでしょうか? 当然落とすのが普通ではないですか?第一電気代がもったいないです。 寿命にはたいして関係ないとおもいます。 PC本体よりデータのほうが大事なので普通はそちらに気をつかったほうがいいです。
お礼
ご回答ありかとうございます、参考にさせていただきます。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
> 一日中パソコンを使わない使用状況の場合 電源を切ってください、地球環境のためにも。 1日中使わない状態で、電源を入れておくという感覚が理解できません。
お礼
ご回答ありかとうございます、参考にさせていただきます。
お礼
何度も回答ありがとうございます、参考にさせて頂きます。