• ベストアンサー

エンジンを掛けたときのメーターの動き

スポーツタイプのバイクやクルマって、エンジンを掛けたらタコメーターが一瞬フルスイングしますよね? あれって格好だけなんですか?それとも・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.5

 こんにちは。  現在のメーターの指針を動かす場合、モーター駆動による場合とコイルと磁石を使う場合と2種類あります。  xv300さんが仰ってるメーターはステッピング式と呼ばれ、モーターで直接針を駆動しています。その時に自己診断装置が針を動かす事によって自動的に診断しています。潤滑のためにやってるとか、そういった意味ではありません。  ボビン式と呼ばれるものはコイルと磁石で電流値を変える事でメーターを動かしています。  ステッピング式(今の流行?のイグニッションONでメーターが一往復するタイプ)はボビン式に比べ、針を動かすトルクが大きいので、レルポンスに優れ、振動によるブレ等に強く、正確に指示するようになっています。  ご参考までに・・・。

xv300
質問者

お礼

ありがとうございます。お世話になりました。

その他の回答 (5)

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.6

ダイアグノーシス(自己診断)と位置補正を行っているんじゃないですかね? メーカーによっては格好だけかもしれませんが。

xv300
質問者

お礼

ありがとうございます。お世話になりました。

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.4

バイクではないですが車でそのような物に乗っていました。メーカーの説明では、一応、動作確認のためとありましたが、実際にはほとんど見ていません。 格好だけに近いですね

xv300
質問者

お礼

ありがとうございます。お世話になりました。

noname#107565
noname#107565
回答No.3

…格好だけです。 まあ、作動テストといえばそうも言えるけど…。でも、そうは言ってもカッコいいですよね、チョッとうらやましかったりします。 実用上の意味は差ほど無いでしょうね。起動時のデモンストレーション動作でしかないので、起動時にメーター針が動いても、走り出してから動かない!と言うトラブルが発生する可能性はあると思いますモン。

xv300
質問者

お礼

ありがとうございます。お世話になりました。

  • oo8
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.2

単位時間当たりのパルスを正確に再現しようとしているだけでは。 純機械的な言い方をすればダンパーが効いてないだけとか。 一種のオーバーシュートでしょう。 実際に回ってるはずがないので、設計不良ですね。 仕様にあっていないのは明確なので、返品がきく可能性大ですね。 レース専用の場合どうかしりませんが。

xv300
質問者

お礼

ありがとうございます。お世話になりました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

メータの動作確認のために似たような動きをさせることがあるので、意味が無いとはいえなくも無いとは思いますが・・・実用性はない、と思います。”格好だけ”と言ってもよいと思います。

xv300
質問者

お礼

ありがとうございます。お世話になりました。

関連するQ&A