- ベストアンサー
自分自身に打ち勝てた人はいますか?(私は精神障害者です)
皆様こんにちは。久しぶりにお世話になります。 私は統合失調症を患っており、 今年で27歳、学歴は中卒、資格は原付免許のみです。 十代の時にアルバイトを解雇されたことがトラウマ となっており、なかなか社会復帰ができずにいます。 かつてはボランティア活動をしたり、障害者向け作業所に 勤めたりして、人間関係に強くなれば、少しは就労に 対する恐怖感を克服できるのではないか?と思ってたのですが、 最近は作業中に息苦しくなることが多くなり、現在は 家事手伝いをしてます(簡単な料理を作ったり、洗濯を したり、原付でお使いに行ったりしてます) せめてもの親孝行と思って、受給してる障害基礎年金2級の 大半は自分を養ってくれてる両親に進呈しているのですが、 私としては本当の親孝行とは自分自身の恐怖感に打ち勝って 就労するなり、学校に通って学歴や資格を築き上げるなり することだと思ってます。 もし皆様の中で、精神的にハンデを持ってはいるものの、 自分自身に打ち勝てて社会復帰を成し遂げることが できた方がおりましたら、ご回答を宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分に"打ち勝つ”のではなく、"打ち克つ”(読みは同じ)のです。 偉大な先人の誰一人として"自分に打ち勝つ”などと言った者はいません。(昔の人にそう発言した人がいるとしても、その人は偉大ではなかったのでしょう。)自分、というのは勝ち負けの対象ではないからです。そして、自分は結局自分なのだから勝つも負けるも不可能な道理だからです。(う~ん。実は"超える”事を提唱?した人はいるにはいるんだけど・・・ただ、その人はそういう存在は人間を超えたもの=超人である、という風にも仰ってます。人間ではないって事ですね。そういう存在の人達、”例えば古くは仙人などと言われた人達”、はその道理を超えたのでしょう。でも、それは普通ではあり得ません。道理を曲げるという事なのですから。並大抵の事ではないのでしょう。それを望むのは無理というものです。) "勝つ"と"克つ”の違いとは? それは、克つというのは対象を打ち負かす事を目的とするものではないのです。対象を撃退する事ではないのです。対象の消滅を願うものではないのです。 克服するという事。その対象が存在するにしても、自分の思い通りに振舞う事が出来る。それを"克つ”と言うのだと思います。 例えば、人間は空を飛びました。それは"空"に勝った、"重力"に勝った事を意味するのでしょうか?違うでしょう。別に打ち負かしてはいません。重力を克服し、空の世界に入ったという事です。"空"と友人になれたという事です。そこには勝つも負けるも存在しないのです。 貴方の場合は? たとえ貴方が統合失調症という病気を抱えているにしても、貴方が真に思い通りに振舞う事が出来たなら、それは貴方がその病気に"打ち克った”"克服した”と言えるのではないでしょうか? 僕は特に何かを克服した、という事はありませんでした。未だに克服は僕の課題です。 しかし、克服した人ならよく目にします。テレビでもそうだし、自分の周りにもそういう人はいます。 彼らは特に無理をするという事がありません。自分をよく知り、そして自分自身をよく操ります。自分に出来る事をし、自分に出来ない事は自分でも出来るように何か対策を考えているようです。 例えば、足が悪いならば足を使わなくて済む方法を考え、手が悪いならば無手で出来る事をします。自分が怠け者なら、怠けても結果を出せる方法を何か考えます。恐怖を感じるなら、恐怖しなくて良い事からアプローチします。 例えば貴方なら、原付で御遣いは出来る。じゃあ、それをすればまずは十分じゃないですか。いきなり恐怖心を抑え付けて学校に通うとか無理があるでしょう?無理をすれば崩壊が始まります。そして、それは悲劇なんですよ。 少しずつ・・・少しずつ克服していきましょう。1歩1歩でも前に進んでいければ、それは無ではありません。 例えば山を登る事を考えてみましょう。崖を登る事を考えてみましょう。一手、また一手。少しずつでも登っていければいつか頂上につけるんです。無理して1手飛ばそうとしてもそれが致命傷になる事が殆どです。いつか無理が生じます。転落したら元も子もないでしょう?また登りなおさなくちゃいけない。そして・・・多くの人は転落する度に高くは登れなくなってしまうものなのです・・・。腕が疲れて。体が痛くて。 一歩一歩。一手、そしてまた一手。少しずつ、転落しないように気をつけて安全に登りましょうよ。
その他の回答 (6)
- magga
- ベストアンサー率15% (56/359)
スマナサーラ長老の書籍を読んでみてください。 基本的にパーリ語の仏典・上座仏教では自己に打ち勝つ方法・社会生活をうまくこなす方法・人間関係を円滑にする方法が理性的に具体的に論理的に実証的に語られています。 仏教は信じるものではなく実証するものだと思います。 簡単に出来る範囲から徐々に実証してみては如何でしょう。 気楽に生きれるようになると思いますよ。 慈悲の瞑想はオススメですw
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
早く社会復帰しようと焦ってないでしょうか? 確かに就労したり学校に行くことを両親も望んでいると思います。 しかしそれ以上に無理して病状が悪化しないことを望んでいるでしょう。 障害者向けの作業所はしっかりした期間の運営している場所ですか? そういうところならしっかりしたトレーナーの方がいるはずです。 作業中息苦しくなるようになったときに相談されたでしょうか? そこでしばらく家事手伝いをと言われたのなら、もう少し今のままで良いと思います。 相談されてなかったら今からでも相談をして見ましょう。 もしそういうトレーナーのいないところや、トレーナーが親身になって相談にのってくれないところなら別の場所に行ってみましょう。 三歩進んで二歩下がる。ゆっくりとで良いですから社会復帰を目指して歩いてゆけば良いと思いますよ。 自分自身に勝つ必要は無いですよ。精神病という個性を抱えて、他人よりはゆっくりかもしれない寄り道が多いかもしれないですが確実に人生を歩いていけば良いと思いますよ。
- blue79blue
- ベストアンサー率33% (116/351)
アドバイスできるような立場ではないのかもしれませんが、思わず発言してしまいます。 私は28歳、大学中退というのが最終学歴です。 中学校は卒業するのがやっとでしたが、高校はまわりに恵まれて楽しく過ごせました。 仕事はもういくつやったか覚えていません(苦笑) 無理しないことを心がけて、2か月程度の短期を繰り返しています。 最長は2年ですが、無理しすぎて心身ともにこわしてしまいました。 一番ひどかったときはおつかいどころか外出もまともにできませんでした。 寝てるだけです。 おかげで結婚もできたのに料理をはじめ家事がド素人です。 とまぁ愚痴だらけのようですが、それでも今は楽しくやっています。 新しい環境、新しい対人など、今でもあたふたすることは多いですが、駄目なりに慣れたと言いましょうか・・・(^^; 親孝行と言っても、上を見ればきりがありません。 質問者さまは今できることを一生懸命しておられると思います。 最低限の親孝行って、自分自身を愛していることだと今の私は考えています。 それがすべてのスタートですから。
- renka7
- ベストアンサー率25% (1/4)
こんにちは★ 私は去年、精神的な苦痛から逃れるために会社を退職しました。 それから1年、色々なことに苦しみ、いまだに働くことは出来ていません。今の私は自分自身、ちっぽけで何も出来ていないという現実を受け止めて、前に進む努力しかないと思っています。 そして、たまたま、今回の質問を目にしたので回答させて頂いています。私はsketemielサンはとても立派だと思います。確かにハンデや恐怖心に打ち勝って就労するのは難しいでしょう。でも自分に打ち勝とうとしているその前向きさがとても強く感じられるので絶対に大丈夫だと思います。何より、ご両親の親孝行を一番に考える気持ちが本当に立派です。 あなたの言う親孝行には遠いかもしれないけど自分に勝とうという強い気持ちで就労されているので前進してるし親孝行になってるのではないでしょうか?今、出来ることをする。それが最大の親孝行なのかもしれません。 アドバイスにはなってないと思いますがsketemielサンなら大丈夫です。頑張ってください。 お互いに、早く就職できたら良いですね。
- kusama1
- ベストアンサー率32% (162/493)
自分もうつ病で現在通院中ですので自分自身に打ち勝った者ではありませんので回答権がないかもしれませんが、今私は仏教の精神論に興味を持ち勉強してみようかと思っています。 興味を持ったきっかけは祖父・祖母が亡くなりその時に月命日にお坊さんにお経をあげてもらっていたのですが、お経が終わった後に説教(説法?)をなさっていかれるのですが、なるほどそういった考え方もあるのかと思ったことと http://kusuriusa.com/mental/mental13.html ↑このHPでも仏教の東洋精神論は大変効果があるような事を書いてありましたので仏教の信徒になるつもりはありませんが、精神論だけでも学んでみようかと思うようになりました。 元々、先人たちの精神論の集大成が現代の仏教だとするなら先人たちが築き上げてくれた物を勉強してみるのも良いかなと思った次第です。 適当に検索してみて一番上に出てきたHPですが自分はそのページで物事の考え方などを修正してみようかと思って少しずつ見ているHPがあるので参考URLに記載させていただきます。
お礼
いや、あなたにも回答権はあります。 HPまで教えて頂きありがとうございました。
- 20061217
- ベストアンサー率29% (323/1078)
回答致します。 色々ご苦労なさっているみたいですね。 私もあなたとは立場が違いますが30年病気をしてます、幼少期は入退院の繰り返しで嫌気が差して大人になったらどうなるの?と子供心に将来が心配になりました、そして何とか大人になって就職もできるようになり働いています、最近また再発して具合が悪く自宅療養していますが。 やはり結論から言うと自分の強い精神力で頑張るしかないんですよね、お互いに頑張っていきましょう、応援しています。
お礼
応援ありがとうございます。 お互いに頑張りましょう。
補足
ご回答ありがとうございます。 確かに焦っております。何故なら、私はあと三年で三十代を 迎えますし、父は60歳、母は52歳であり、もう若くはありません。 あと、作業所の所長さんには相談に乗ってもらった時は 今は家事手伝いでも良いんじゃないか?ということでした。 とりあえず、やれることをやるしかないと思っております。