• 締切済み

異様な疲労、体力が落ちている。

体調が悪いです。 朝が一番最悪です。今から仕事に行くのですが、泣きそうなので今ネットしてしまいました。 31歳の既婚女性です。 少し前に続けて二度流産し、フルタイムの仕事を辞めて2ヶ月専業主婦をし、ゆっくり静養しました。今、扶養範囲で仕事を始めていて、研修中なので今だけフルタイムで通っていますが、とても疲れやすく、ご覧のようにネットに泣きついています。 主人はよくがんばって付き合ってくれているので、あまり愚痴ばかりいえません。 流産の原因も今いろいろ検査を受けているのですが、自分では若い頃の摂食障害やうつが原因かと思って、一生子供が出来ないかもしれないととても不安だし、仕事のほうも・・・と悲観的な気持ちになります。 体調が転がり落ちるように悪くなったのが30歳前後です。生理の周期が長くなり、ひえとのぼせ・・・更年期障害みたいな症状が出始めて、そして流産。 どなたか体力をつける方法を教えてください。このままでは人生を楽しめません。

みんなの回答

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.2

とてもおつらそうですね。 ビタミンやミネラル、たんぱく質が不足することで、不妊や不育症、うつ、慢性疲労、頭痛・肩こり、めまい、冷え、アレルギー等等、原因不明と診断されがちな症状が起こりやすくなります。 私も質問者様と似たような症状に悩まされていましたが、栄養療法による治療を受けることで、体調がかなり改善しました。 「分子整合医学」という理論を取り入れた病院なのですが、 一般的な病院では検査しない貯蔵鉄や亜鉛など多項目の検査を行います(この検査は保険対象外です)。 そうすると、一般的な検査では見落とされていた異常が見つけられます。 現在主流の医学では、実は栄養素はあまり重視されていないので(予防医学の段階では栄養素の重要性が言われていても、病気の治療に積極的な栄養素の補給をすることは視野に入れられていない)、 本当は検査で異常が検出できるのに、「異常なし」「精神性のもの」と判定してしまっている状況のようです。 分子整合医学を取り入れた病院は全国でもまだそう多くないので、 私が病院から指導されたことをご紹介します。 まず、甘いものを制限し、炭水化物も白米・白パンから胚芽米・分つき米・ライ麦パンなどに切り替えます。 糖分や精製され過ぎた炭水化物は、ビタミンやミネラルを直接的・間接的に消耗しやすくします。 特に甘いものがお好きな場合は、「機能性低血糖症」という血糖値調節不良の疾患に陥っていることも考えられます。 「機能性低血糖症」もまた、現在一般的に行われている血糖値の検査基準では判定できないので、診断や治療を受けられる病院はかなり限られます。 うつや慢性疲労、摂食障害などの症状が起こりやすくなります。 「機能性低血糖症」の治療にも甘いものの制限は必須となります。 食事は三食ともバランスの取れたものを規則正しく食べます。 菜食がヘルシーなイメージが強いですが、肉・魚の動物性食品も積極的に食べる必要があります。 動物性食品の摂取が不十分だと、鉄や亜鉛、ビタミンB、たんぱく質などが不足しやすくなります。 栄養素は単独では働けないので、要するには、野菜も海藻類も、肉・魚、穀類、きのこ、何でも食べる必要があります。 適度な運動も重要です。 体力が落ちている場合は、10分程度の散歩から始めて、何ヶ月もかけて少しずつ負荷を強くします。 筋力をつける必要があります。 栄養不足、筋力不足があると、妊娠してから具合が悪くなりやすいです。 私も妊娠中は具合が悪くて大変でした(流産も経験しています)。 十分な睡眠もとるようにして下さい。 どうぞお大事に。

noname#79407
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 分子栄養学、私も少しかじっていました。 血液検査で、やはり栄養状態の欠損を指摘されて・・・玄米とたんぱく質の摂取をすすめられました。 続けていればよかったのですが、妊娠して、多量のビタミン摂取が出来なくなったので、いつのまにかやめてしまって・・・ でも、体がわるいままでは妊娠しても続かないんですよね。 今は、ご意見の通り、精製していない穀物・野菜・たんぱく質摂取を心がけ、運動もしています。 それでも朝具合が悪い事が多く、まだまだだなと思います。 続けていらっしゃって症状が改善したとのこと・・・私も、がんばってみようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

きっと、神経が磨り減るくらい疲れていると思います。 体力は、相当疲れても、休めば回復するものです。 精神、神経科の、受診を勧めます。もし、神経の疲れでしたら、すぐ即効が期待できませんが、気長に治療を受ければいいと思います。 治癒することばかり、考えるのは、理解できますが、あせらない事のほうが大事です。

noname#79407
質問者

お礼

>治癒することばかり、考えるのは、理解できますが、あせらない事のほうが大事です。 ご回答ありがとうございます。 たしかに、健康のことばかり考えていつも心配ばかりしていました。 自分を追い詰めて、損だったと思います。 出来るだけのことをして、それでも調子が悪いときは、少し具合が悪いぐらいでも普通と開き直って何かに熱中しようと思います。 幸いあたたかな気候ですので、少し前向きになっています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A