- 締切済み
異様な疲労、体力が落ちている。
体調が悪いです。 朝が一番最悪です。今から仕事に行くのですが、泣きそうなので今ネットしてしまいました。 31歳の既婚女性です。 少し前に続けて二度流産し、フルタイムの仕事を辞めて2ヶ月専業主婦をし、ゆっくり静養しました。今、扶養範囲で仕事を始めていて、研修中なので今だけフルタイムで通っていますが、とても疲れやすく、ご覧のようにネットに泣きついています。 主人はよくがんばって付き合ってくれているので、あまり愚痴ばかりいえません。 流産の原因も今いろいろ検査を受けているのですが、自分では若い頃の摂食障害やうつが原因かと思って、一生子供が出来ないかもしれないととても不安だし、仕事のほうも・・・と悲観的な気持ちになります。 体調が転がり落ちるように悪くなったのが30歳前後です。生理の周期が長くなり、ひえとのぼせ・・・更年期障害みたいな症状が出始めて、そして流産。 どなたか体力をつける方法を教えてください。このままでは人生を楽しめません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ja-matane
- ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.2
- thirdforce
- ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます。 分子栄養学、私も少しかじっていました。 血液検査で、やはり栄養状態の欠損を指摘されて・・・玄米とたんぱく質の摂取をすすめられました。 続けていればよかったのですが、妊娠して、多量のビタミン摂取が出来なくなったので、いつのまにかやめてしまって・・・ でも、体がわるいままでは妊娠しても続かないんですよね。 今は、ご意見の通り、精製していない穀物・野菜・たんぱく質摂取を心がけ、運動もしています。 それでも朝具合が悪い事が多く、まだまだだなと思います。 続けていらっしゃって症状が改善したとのこと・・・私も、がんばってみようと思います。ありがとうございました。