• ベストアンサー

床と同じ高さの座ってするトイレをご存知ないでしょうか?

床と同じ高さの座ってするトイレをご存知ないでしょうか? 知人は膝から下が切断されて下肢がありません 現在、洋式トイレを使用していますが、年齢の加減で 握力がなくなり、便器によじのぼり、腰掛けるのが困難な状態です 床面と同じ高さの和式と洋式を組み合わせたような便器に改造する ことを勧めたいと思っていますが、姿図、カタログがなく 思うように、説明できません どなたか、改造図のHPをお教え願います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.2

ToToで、考案しています。

参考URL:
http://www.toto-raku2plan.com/seminar/sakamoto/ud07_2.html
noname#77563
質問者

お礼

イメージ的には、ここに図示されているような感じのもので OKです ただ、これだと、床上げ工事をしなければなりません 知人のトイレは、両下肢がないことから トイレは広く、小便器と洋式便器がそれぞれ設置されています 今回は、小便器の高さ(約30センチ)に性器が届かない ことも併せて解消するため、埋め込み式の洋式便器を 思い立ったのですが、この方式の、専用便器は ご存じないでしょうか?

その他の回答 (5)

noname#78261
noname#78261
回答No.6

http://www.haisetsu.co.jp/goods/goods.php?id=174 和式にして便座をかけるタイプの画像です。 しかし、和式に変更してからこの便座を利用するのと 今の便器を下げる工事とでは、もしかすると今の便器を利用したほうが安いかもしれませんよ。ただ、排水可能でなければやはり和式に変えるほうがいいのでしょうね。 下げるときは水道屋さんに相談して排水可能か調べてもらい、知り合いの大工さんを呼んで床工事をしてもらうのが一番安い方法のように思います。

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.5

和式のトイレにつける洋風便座があります。これだと、床から8cm位までの高さなので大丈夫でしょう。価格は1万円以下です。和式にフタをするタイプです。それ以外だと高額になりますので、これがいいのではと思いますが。 ちなみにHPには載せていないようなので、和式に洋式の座る部分を取り付けた感じです。軽めの素材で、取り外しも楽です。(都会だと売っていないかもしれません)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.4

トイレの大きさによりますが、次のURLのような電動リフターを 利用されたら、良いと思います。 http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/M82LD-100-47B.html (1)テーブルを下げて乗り込む(例では床面から200mmの段差があります。) (2)SWを入れ必要な高さまで上昇させる。 (3)必要な高さになったら止める。 (4)便器に移動する。 運用にあたり、次の改造が必要と思われます。 (a)車輪のブレーキがテーブル面の近くで入/切できるようする。 (b)電源SWがテーブルに近い操作のし易い位置に改造する。 (c)転落防止柵の検討など 電動リフターは他にも各社が発売していると思います。 [電動リフター]の用語で検索してみてください。

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.3

便器の形状は洋式が良いのですか? 便器自体がそのような物は構造上深さも必要なので見当たらないと思います。 ですが、取り付け方を工夫すれば可能だと思います。 トイレの便器を取り付ける床面を低くして取り付け、人が乗る部分は入り口とあわせた高さの二重床にすれば質問のようなトイレに出来ます。 トイレの改造が必要ですが、今の便器を使って利用者に合う高さに設計できます。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

お知り合いは普段は車いすなのでしょうか? そしてそこから体勢を替えて腕で支えて洋式トイレに座っていらっしゃいますか?(向きもかえている?) いくつか改造のプランを見たことがありますが、意味があまりよくわかりません。 >床面と同じ高さの和式と洋式を組み合わせたような便器 をもう少し説明していただけるとありがたいかも。 福祉住環境コーディネーターという資格があります。それを取った方がいる所をお住まいの福祉関連の役所で聞かれると、相談にのってもらえると思います。

noname#77563
質問者

お礼

ありがとうございます 見た目は洋式、いや、和式でしょかね イメージとして、洋式を床と同じ高さの面まで 埋め込んだ感じの便器です 養護学校で、昔、見たような気がします 車椅子は使用していません 両手ではって、トイレまで行きます 洋式便器の両脇に簡単な棒を置いてますが 70才を超え、腕力が低下して、よじのぼる こと自体が難しくなりました 当人は水洗和式の便器のほうが良いと言ってますが お尻をつけられないので、不便です 床と同じ高さに洋式便器を埋め込めば、工事は 可能かもしれませんが、工事費がかさみます 専門の便器を探していますが、どうも 見つかりません

関連するQ&A