- ベストアンサー
ガソリンレギュラー180円
私は車に全く興味が無いので、ドライバーの気持ちは欲わかりませんが、この間ニュースのインタビューで「あと20円上がったら車売ります」という人を見て、これは多数派の意見かなぁ、と疑問していました。 というアンケートじみた質問ですが、そこんところどうなのか、良かったら個人的意見を頂戴したいと思いカキコしました。 20円という事は180円前後ですが、そうなると地方はともかく趣味乗りをしている人はどうなんでしょう?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に売る人もいるでしょうが、個人的にはガソリン価格が高騰しだしてから無駄に乗ることを止め、省エネ運転に徹するようになって燃料代は逆に安くなりました。 趣味で乗っている人は機会を減らしたり時間を減らすことはできるし、いざとなれば手放すこともできますが、仕事で使う人は困るでしょうね。
その他の回答 (9)
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
原油をマネーゲームの対象にしてしまったのが悪いですが、確かにいっぱいいっぱいの生活をしていて、どうしても車がないと生活できない人以外は、車を乗らなくなるというよりも乗れなくなるでしょうね。またたまにしか乗らない車を所有していても、もったいないので、必要な時にはレンタカーを借りるとか、逆にタクシーの方が安上がりです。ドライブが趣味で乗りたい人は、それなりの所得を得るように頑張るしかないでしょうね。 実際問題として、既にガソリンスタンドも客が減ってしまい、採算ぎりぎりに値下げ競争が始まっています。それでも乗れないので、そのうちにガソリンスタンドの淘汰が始まるでしょう。結局、需要と供給のバランスなので、全体の需要が少なくなればいつかは原油価格も相場が暴落するでしょうが、そうなったら世界経済が大混乱する時です。 つまり、車を売るかどうかという、簡単な問題ではないということです。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
>「あと20円上がったら車売ります」 ・・・・『やらせ』だとは思わなかったんですか?(苦笑) 少なくとも『代表的な意見』『傾聴に値すべき意見』というよりは単に 『派手な意見』を垂れ流しただけのように思えます。 現在、必要に迫られて車を使っている人の場合、使用パターンとか 目的地、車の買い替えの再検討をする人はたくさんいるでしょうが・・ ガソリン価格だけで車の使用そのものの是非というのは少々ムチャです。 趣味の車でもそうです。趣味の費用に付いていろいろ検討するとか ドライブの回数や距離に影響がでるかもしれませんが手放すのはまず最後でしょう
少数派だと思います。 趣味ですから、もともと商売で乗っているわけでないですから、ガソリンの値段の損益分離点はありませんし、ドライブに行けば1リッターで8キロくらいは走りますけど、そうは言ってもたったの8キロです。8キロ運転して遊ぶ経費が20円程度上がったって、3分で1000円のジェットコースターより圧倒的に安いです。 買い物しか車を使わない!歩いてもいける程度のところにスーパーがある!と言うのであれば、20円の値上げが響くかもしれないけど…ガソリン以外にも自賠責、任意保険、自動車保険、自動車重量税…等、車にはかなりの税金や経費がかかるので、ガソリンの値上げをキッカケにそれらの出費を見直そう!ということだと思います。 どうしても必要な時は、レンタカーで済ませるというのが経済的にはお得ですから。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
通勤の足をバイクにしてしまったので、普通車(ミニバン)と軽自動車を2台所有していますが、普通車はあまり動かさないので影響がないです。 ただ、家に鎮座しているだけの経費喰いであることは確かです。 普通車は10年以上乗りましたので、次の車検で廃車予定ですけど。 軽も売って1台にまとめるつもりではあります。
- neko_2129
- ベストアンサー率21% (7/33)
20円アップ、 50L給油を月2回として2,000円ですね。 年間で24,000円。 これで車を売るとか買い換えるというのはイメージだけで生きている、 現実的では無い人だと思いますw(仕事除く) 酒やタバコを減らしたり、 おやつを控えたり、 コンビにまでなら徒歩や自転車で移動する。 それだけで十分取り返すことが可能ですから。 まあ次に車を買い換えるときには燃費の良さを重視するかもしれませんがガソリン代が上がったからすぐ買い換えるなんてほうが無駄です(笑) 趣味として必要なんですからハイオクスポーティカーだって乗り続けます!
180円程度で車を降りる人はもともとそれほど車を所有しなくても困らない人だと思います。 地方などでは200円を超えても乗らざるを得ない人のほうが多いでしょうし。 バブルの前から数年前まで、それほどガソリン価格は変化ありませんでした。その間に普通の人であれば年収はかなり増えていたはずです。おかげで相対的にガソリン価格は安く感じ、そのため街には3ナンバーの普通車や無駄に広いミニバンがあふれているのが実情です。 燃費が10キロも走らない車を買い換えるときに、燃費の良い車に買い換える程度で、普通の人にはまだ車を手放すほどの価格ではありません。
私の場合車もバイクもハイオクを使う物に乗っていますが、余りにも高価に成ればバイクだけに乗るかも知れませんが(好きで乗っています)車は手放せないです。 先日の安くなったときも特に走り回ることも無いですし、すでに何年か前から省燃費運転はしていますから(財布と免許に優しい)余りにも高価に成れば通勤のガソリン代をケチるくらいしか出来ません(ボロ車でも無いと家族がいるため必要) もちろん必要最低限の車ですから今では殆ど家族とドライブなど行かなくなりました(休みが合わないのも原因)今の私の環境ではハイオク200円までならこのまま維持します、それ以上になれば使い方を全く変える可能性が高いでしょうね。 なお、当方田舎町の為車がないと結構不便です。
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
自分は車が絶対に必要ですから、売れません。 まあ、休日のドライブは減るかもしれませんが。 必要でなく、手放そうと思っている人にはいいきっかけになるでしょうね。
- HIJET-S200P
- ベストアンサー率23% (23/96)
こんにちは。 本当に個人的な意見で申し訳ないのですが、 “あと20円上がったら車売ります”という人はクルマなんて要らないんじゃないでしょうかね? 本当に必要だったら、そんなこと言えません。 下がったときも、“安くなったのでドライブに行きます”って言っている人もいましたし、上がったときも“乗るのを控えます”って言っている人もいました。 そういう人たちもクルマは要らないのでは? さて、私はクルマ屋でドライブも好きですからガソリンが180円になろうと乗りますよ。(リッター300円とかだと考えますが・・・) 普段、通勤用に1600CCのハイオク車に乗ってますが、休日は燃費のいい軽トラで移動しています。 17km/L当たり前に走るのと、10km/Lしか走らないものの差は結構きついですし・・・