• ベストアンサー

アトピーの塗り薬。。

2、3年前から、口周りの乾燥がひどく、先日、病院で、アトピーと言われ、ビックリしました。 それで、飲み薬と、塗り薬をもらったのですが。。 塗り薬は、3つあり、一つ目は、7日たったら、止めてください!と説明されました。 薬を塗ったら、あんなに乾燥してたのが嘘のように、よくなりました。 注意書きの紙に、『薬は、極薄くぬってください。たくさん塗ると肌がいたみます…』と書かれてあり、ビックリ。 どうして、たくさん塗ると肌がいたむんだろう?治るのに…危険なの!?と疑問です。 気になったので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

うちの子も生後3ヵ月からアトピーと診断されて塗り薬をもらっています。 子供の主治医と比較しますと質問者さんの行ってる病院はあんまりよくないかなと思いました。 薬をなぜ7日でやめるかという説明がないわけですよね? ステロイドって聞いたことありますか? 長期で使用すると副作用もあるし逆にやめられなくなってしまう怖い薬でもありますが、きちんとした使用方法をしていればありがたい薬でもあります。 うちの子はカサカサを通り越してかき壊して膿がでてしまって悲惨な状態だったのでしかたなくステロイド塗りましたけど、乾燥くらいなら保湿剤でも大丈夫なんじゃないかと思うんですけど・・・ ステロイド、よかったら検索してみてください。 ちなみにステロイドも強弱がありまして、うちの子はかなり弱めの「ロコイド」という塗り薬です。 塗るとすぐに肌がきれいになることも、7日以上は使うなと言われる理由もだいたい書かれていると思います。 ついでに病院変えた方がいいと思いますよ。 肌がいたみますなんて説明、なんじゃそりゃって感じです・・・

noname#88562
質問者

お礼

今回行った病院は、三軒目なんです。ここは、『県内で1番いいと』と有名だったので、前の病院で、なかなか良くならないので、いってみました。 とにかく、混んでいて、薬の説明は、看護士さんが、早口でしてくれてました。 その中でも、先生がしばらく、化粧はしないように!と言っていたので、日焼け止めは?!と、その事だけで頭がいっぱいでした。 まえの病院は、『とにかく保湿を!』とのことで、薬の説明書きを見ると、ワセリンに何か混ぜてありました。 そこも、薬を塗ると、すぐによくなりました。 でも、薬が切れて、しばらくすると、また、肌荒れに…の繰り返しでした。 『ステロイド』は聞いた事あります。 PCがないので、明日、実家にいって調べてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ステロイドでしょうね、副作用がきついようです。 根本的な生活改善をしていかないといつまでたっても治りません。おだいじに。

noname#88562
質問者

お礼

薬って、知識がないと怖いものですね。 がんばって治します。 ありがとうございました。

  • punipuni9
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

 薬の名前も分からず、病気の状態も分からないので参考としてお聞きください。  注意書きの紙に、『薬は、極薄くぬってください。たくさん塗ると肌がいたみます…』と書かれてあり、・・・これは、正直でストレートな表現ですね。実際には、薬品名などその他の情報も記載されているのではないですか?一般に、気になる部分だけが強い印象として残るものです。  仮にその薬がステロイドの軟膏(アトピー等でよく使われる薬ですが・・・)だとすると、よく効く薬ですが、使い方を間違えると副作用も強い薬です。(ごく弱いものから、ごく強いものまで種類も豊富で、専門医が患者さんに最も適すると判断した薬でしょうから、その指示に従って使用することが大切です。)よく効く薬なので、勝手に使い続ける患者さんもいますが、強いステロイドを必要以上に長期間塗り続けると、皮膚が薄くなってしまうといった副作用その他が観られることがあるので、医師の注意を守って欲しいといった願いがストレートな言葉になったのではないでしょうか?  ただ、第三者の勝手な言い分に惑わされるより、医療に関する疑問は、先ずは主治医に直接確認することが重要だと思います。

noname#88562
質問者

お礼

注意事項の紙は手元にあるのですが、薬の説明が書いてある紙を、捨ててしまったのか、なくて。。 一つはチューブ式で、アトピー性皮膚炎治療剤『フロトピック軟膏0.1%で、7日間で止めるのは、病院で調合された、小さい入れ物に入っていました。 カサカサもよくなって、綺麗になったので、化粧品のクリームみたいに勘違いしてしまいました(T_T) 副作用もあるんですね。。次の診察で、よくきいてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A