• ベストアンサー

水中ナビゲーション

プロ登録をし、少しずつガイドを始めたのですが、どうしてもコンパス、ナチュラルナビゲーションが苦手です。 コンパスを見ていても流れがあると方向がずれたり、また地形を頭に入れようと思っても、風景が全て一緒に見えてしまい、なかなかアンカーから離れることができません。 もちろん、慣れもあるとは思うのですが・・・。 このままでは、自分自身も怖くて到底人を連れてなど潜れません! 水中での方向感覚を鍛えるために、効果的な練習方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

「静水域」で自分のキックのクセを把握するのが第一だと思います。 一番いいのはスイミングクラブなどの25mプールなんですがね。 ここで敢えて目を瞑って何キックか進んで見ます。その上でどっちに 向いているかチェックを繰り返し、癖を把握しておくことですね。 癖を無理に直すのではなく、ナビゲーションに癖を織り込むことです。 両足10キック後に左足だけ外に1キック(私がそんなものです)とか。 自分では気が付きませんが、結構曲がってるものですよ。 その上で、なるべく広く、海底に目標物の少ないビーチエントリーの ポイントで(例えば大瀬崎)、行って帰って同じところに戻れるかを 練習すると良いと思います。三角や四角のコースは、正確に往復でき て初めて行けると思ったほうがいいです。 2~3分での往復から始めて片道10分(さすがにここまで行くと深度が 限界かも)の往復が可能になれば、自信が付くかと。それに、2~3分 の往復ならタンク1本で何回も練習できますし。 ボートダイビングでは海流があって結構流されるので、ポイントをこま めにチェックするしかないですね。1点ではなく、2点以上を連続して チェックすれば歪まないんですけど、お客さんを連れているとそういう ワケにも行かないでしょう。 でも、同じコースの往復でも結構楽しいものですから、とりあえずは 往復ナビでいいかと。ビーチから片道10分の距離は、ボートからの ファンダイブなら、ほぼタンクが空になる距離だと思いますので、 それで充分かと。

trampdive
質問者

お礼

自分のキック数にしてもあまり安定しているとはいい難いので、まずそこからの見直しですね・・・。 直線上の移動以外の三角、四角コースは、ともかくビーチでしっかりと感覚を固めていきたいと思います。 詳しい回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私はPADIのIDCスタッフインストラクターです。 まず、ナビゲーションSPをする時には、水中ナビSPテキストを 使用して、学科講習をします。 水中ナビSPテキストには、流れ等についても書いてありますので 非常に有効です。(補足しなくてはいけない点もありますが) まず、このSP教材にて基本を押さえる事ですね。 その為には、良いインストラクターに巡り会うのが 一番早い解決方法ですが、出来なければ独学と練習あるのみですね。 独学でも、出来る人と出来ない方がいらっしゃいますが。 頑張って下さい。

trampdive
質問者

お礼

水中のことにばかり気を取られ、教材はおざなりにしていました。 もう一度しっかり読み込んでみます。 ありがとうございました。

回答No.2

実は、私も苦手です。 陸上では得意なんですけれど。 時々振返って地形を確認する等の行為をしていれば、 後は慣れしかないんでしょうね。 スタッフだけのツアーでは、積極的に先頭を泳ぎましょう。 自信が無くなったら後ろ振返ってロスト!のジェスチャーを。 簡単な地形のポイントで自信を付けるのも、一つの手です。 陸上で方向音痴の人を観察すると、人、車など目標物が間違ってます。 水中は3次元ですから、ソフトコーラル、岩等の目標物は ”その深度”も意識するようにしたらどうですか? また現地サービスでポイントのマップを貰ってスレートに写してから潜ると 幾分精神的に安心します。 頑張って!

trampdive
質問者

お礼

深度、目標物の設定をもっと意識してやってみます。 マップをスレートに写してはいるのですが、結局は水中での全体図が立体的に把握しきれず、「とりあえずこの根をぐるり一周してみる・・・この次どうしよう!」という具合になります(笑)。 やはり、まずは1つのポイントに絞って徹底的に潜る方が効果的なのでしょうね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A