- ベストアンサー
市販のDVDは読み取りやすいのか?
市販のDVDビデオとかは絶対といってもいいほどプレーヤーなどで正常に読み込んでくれますが、パソコンなどで焼いたDVDなどは読み込むプレーヤーと読み込まないプレーヤーがありますよね? 読み込むプレーヤーでも読み込むときもあれば読み込まない時もあり、確実性に欠けてます。 なぜ市販のDVDは確実に読み込んでくれるんでしょうか?なにか特殊なディスクまたは特殊な何かを使ってるのでしょうか? それを家庭でもできる方法はないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再生専用のプレスDVDソフトが普通なのであり、確実に再生出来る事を目的としています。書き込み型DVDは後発規格で、プレスDVDのまねごとをさせているに過ぎません。特殊なのは書き込み型DVDのほうです。 製品のDVDは、信号を記録してあるアルミ蒸着基盤のデコボコを、プレスして生産しています。それとは違って、記録DVDでは色素の変化や金属粒子の結晶化の状態でレーザー光線の反射率を換えて再現しています。 プレスDVDはちゃんとしたデコボコでレーザー反射を感知するので確実ですが、記録型DVDでは、レーザー反射率が低く、記録時にもエラーが出やすく、経年変化で色素が変質したりするので、再生できない機材が多いのです。 家庭でプレスDVDの再現をすることは不可能です。
その他の回答 (6)
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
書き込み速度はオーサリングソフトの基本設定と使っているドライブのメーカー、ディスクメーカーによって変わってきます。遅ければいい、というわけでもありません。 森メディア・パイオニアドライブの組み合わせなら6倍速が最適とされていますが、オーサリングソフトによっては自動的に3倍速まで落として記録を始めてしまいます。 オーサリングソフトを介さず、ライティングソフトでパソコンのハードディスク内に作ったDVDファイルを書き込む時はドライブとメディアの組み合わせにの最高速より1ランクから半分程度に落として書き込む事もあります。 私の場合は臨機応変です。あまり思い入れのない録画内容だと、急いでいれば16倍速で書き込み、オーバー20倍速で書き込み、もやってしまう事があります。
http://dvd-r.jpn.org/tips.htm 詳しくはこの辺りを光学メディアについての知識を得ると良いでしょう。 とりあえず私から簡単に説明すると、まず、 CDだろうがDVDだろうが読み込みの際はレーザーを当てその反射率でデータを読み取っています。 で、なぜ市販のDVD-ROMの方が正常に読み込める可能性が高いと言われたら理由は簡単です。 ただ単にDVD-ROMの方がDVD-Rなど個人で作成した物に比べて反射率がいいからだと言えます。 それから書き込みの際に必ず発生してしまうエラーから来る場合もあります。 DVDは常に発生したエラーを修復しながら正しいデータを読み込んでおり、 修復しきれない場合、正しい値を読み込む事が出来なかった時初めてユーザ側に告知されます。 そこから来る読み込み不良もあります。 詳しくは以下参照 http://dvd-r.jpn.org/help/beginners11.htm http://dvd-r.jpn.org/help/advanced4.htm http://dvd-r.jpn.org/help/advanced6.htm http://dvd-r.jpn.org/help/advanced5.htm http://dvd-r.jpn.org/help/advanced7.htm またDVD-Rなどのメディアは、書き込みの際ROM化というものが行われます。 それを経る事で読み込みの際DVD-RをDVD-ROMとして認識させ読み込む事が可能であり、 DVD-Rはそういう方法をもってDVD-RをDVD-ROMとしてドライブに認識させ読み込みが行われています。 なのでDVD-RをROM化した擬似的なDVD-ROMより 本来のDVD-ROMの方が互換性に優れ読み込み時若干有利であるという事も言えます。 なんとなくお分かりいただけました?
- origy
- ベストアンサー率32% (83/258)
書き込み速度は台湾製のものは、半分くらいの速度で焼いています。 どうしても外国産は色素の性能が悪いです。半分くらいにしてから焼きミスがなくなりました。x16をx8にします。たださらにx4に落とすと返って良くありません。ドライブとの相性など別の問題が出てきます。 DVD+RDLの4倍速も2.4倍で焼いてます。ただ台湾製でもメーカーによって品質はかなり差があるので、失敗の無いメーカーの物だけを買い続けています。製造時期でもバラツキがあるので、その時は他のメーカーに浮気します。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
私の場合の最大互換性維持は、 互換性能に定評のあるパイオニア製ドライブを使う。 記録メディアは(Rに限っては)国産一流メーカー品を使う。(日立マクセル別ロッドの森メディアや、太陽誘電とそのOEM製品。) 書き込みスピードはディスクの奨励スピードに合わせる。(6倍を奨励しているメディアもある。) と言った所です。私個人の考え方なので、当然異論はあります。
補足
書き込み速度は低いほうがいいのでしょうか?
市販のソフトはデジタルデータの0と1を記録するのに物理的に凹凸の穴があいてるから反射するしないが確実なのです。 細かな凹凸が無数にあるディスクを透明のプラスチックでおおっているのです。 書き込み可能なディスクは色素を変化させて反射を調整しているだけなので確実ではありません。 本来は反射してほしい場所でしなかったり、反射してはいけない場所で反射したりが多いからエラーが頻繁にあるのです。 つまり0のデータが1になったり1のデータが0になったりしてしまうのです。 http://www.tdk.co.jp/dvdkihon/html/dvd30400.htm
補足
家庭で最大限互換性を上げる方法はありますか?
- sekiya-h
- ベストアンサー率61% (1543/2514)
市販のDVDソフトは、ドライブで DVD-R に記録するのでは無く、プレスにより DVD-ROM に記録しています。 ↓ DVDプレス情報館|DVDプレスとコピーの違い http://www.press-dvd.jp/difference/ DVDプレス/Move Emotions http://www.move-emotions.com/dvd/press.html DVD-ROM について↓ DVD - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-ROM#DVD-ROM
補足
家庭ではできないんですね^^; 家庭で最大限互換性を上げる方法などはあるのでしょうか?
補足
家庭でできる最大限互換性を上げる方法はあるのでしょうか?