• ベストアンサー

再生できなくなったDVD-Rは複製すれば復活する?

テレビ番組をパソコンのビデオキャプチャーで録画し、ライティングソフトでDVD-Rに録画したのですが、最初のうちは問題なく家庭用のDVDプレイヤーで再生できましたが、そのうちかなりの枚数が「このディスクは再生できません」と読み込みエラーになってしまいました。 粗悪メディアを用いた為でしょうか?市販DVDソフトは問題なく再生されますので家庭用DVDプレイヤーの異常とは考えにくいです。 現在、粗悪メディアでライティングした方は家庭用DVDプレイヤーでは再生できませんが、パソコンでは全く問題なく再生できます。 もしこの粗悪メディアに録画したものを品質のいいメディアに複製すれば再び家庭用のDVDプレイヤーで再生できるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goomania
  • ベストアンサー率56% (84/149)
回答No.3

まず、再生できなくなったDVD-Rをエクスプローラなどで 内容を確認してください。 HDDに新しいフォルダを作成し、エクスプーローラで確認した 再生できなくなったDVD-RのVIDEO_TSフォルダの中にある 「.VOB」ファイルのすべてをHDDの新しいフォルダにコピー できるか確認してみてください。 このとき「データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。」 などのメッセージが表示される.VOBファイルがあれば 既にデータが読み込み不能な状態と考えられますのであきらめてください。 エラーが出ないでコピーできるようなら、再生できなくなったDVD-Rの VIDEO_TSフォルダの中にあるすべてのファイルを 一旦フォルダ毎、HDDにコピーし、AUDIO_TSフォルダ(空フォルダでも可) と一緒に、新しい良質のメディアに焼いてください。 なお、HDDにコピーする際の読み取りドライブは「再生できなくなったDVD-R」を ライティングしたドライブをお使いになることをお勧めします。 メディアとドライブには相性があり、他のドライブで焼いたものが読みにくい ということがまま起こりますので・・・。 なお、上記のコピーの場面で.VOBファイルでない.IFOファイルなどを コピーする際にエラーが発生する場合は.再生情報データが壊れていることを 意味します。 VOBファイルに問題がなければ動画・音声部分は大丈夫と考えられますので オーサリングソフトで編集することにより再生可能なDVDを作成することが 可能です。

noname#25821
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご指摘のような確認方法もあるのですね。 HDDにコピー後、DVD再生ソフト(PowerDVD)の IFOモードで再生できれば期待がもてそうですね。 実は今、会社にいるので帰宅してから試してみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

家庭用DVDはDVD+Rの方がDVD-Rより近いと聞いたことがあります。お使いのパソコンのDVDは±R対応ですか? +Rに焼き直してみる方法もあります。

noname#25821
質問者

補足

回答ありがとうございます。 はいパソコンはDVD±R対応です。 >家庭用DVDはDVD+Rの方がDVD-Rより近いと これは知りませんでした。ちょうどDVD+Rが余ってるので試してみようと思います。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 今パソコンで再生出来るのであれば、ちょっと良いメディアにコピーして再度プレイヤーに掛けてみるのは良いと思います。きっと、見られるのでは? 答えとしては、やってみるしかありません。 でも、良いメディアを使っても保存の仕方がいい加減だと、やはり寿命は短くなります。 いろいろ試すと、別の意味で勉強出来ます。 でわ!

noname#25821
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですよね一度試してみればわかりますね。