• ベストアンサー

司法書士の報酬と裁判の費用

突然ですが、質問があります。 先日、交通事故の人身事故の賠償に関して簡易裁判で90万円との和解案が出され、私はその案にのり和解する事にしました。 そこで、お聞きしたいのですが…。この場合の司法書士への報酬は大体いくら位が妥当なのでしょうか??また、裁判を行った際の費用というのもいくら位なのでしょうか??ちなみに裁判は、最初の期日で和解案が出され、2回目で和解がまとまるとの事です。 また、和解だと裁判費用は折半だと聞きました。どれくらいかかるのか聞くと、「後一回ですから、3万円かかるので、手元に87万円が残ります」と言われました。これは、報酬も含めた金額なのでしょうか?? それとも単純に裁判の費用なのでしょうか?? お忙しいとは思いますが、教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90012
noname#90012
回答No.2

>「~手元に87万円が残ります」と言われました。 >これは、報酬も含めた金額なのでしょうか?? 報酬も含んでおります。 報酬に関しては、 内容(裁判所等に何回足を運んだか・手間がかかったか等)にもより、 一概には言えませんが、 以前は弁護士さんにお願いすると、 この金額でしたら、3割報酬と言われておりました。 今は、自由化されて知らん。 仮りに、それを参考にすると、 弁護士さんで、25万円+アルファ~30万円か? 司法書士さんは、弁護士さんより格下ですから、 半分の15万円~20万円となるか。 今後共、その司法書士さんに何かとお力になって貰わなければならないようなら、 ここは、気前よく張り込んで、「20万円」となるでしょうか。 全く欲無しの司法書士さんなら、 10万円で済む方(かた)もいるかも知れません。

PNCHE
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。10万で済んでほしいものです。

その他の回答 (1)

  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.1

 参考になれば 現在は規定はありません報酬は自由です。 事務所によりますが経済利益の1割~2割程度だと思われます。 90万が和解金でそれから3万が裁判費用になり残り 87万が経済利益と考えるのが普通です。 そこから報酬ですね。 司法書士が和解交渉をして3万の報酬は無いですね。

PNCHE
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A