- 締切済み
液晶TVにパソコン画面を出力する場合・・・
タイトルと質問の趣旨とちょっと違うかもしれませんが、簡単に言うとなるべく安く大きな画面で高解像度の映像等を楽しみたいのです。 自分なりに調べたんですけど液晶TVに出力する場合はTVコンバーターなどを使うんですよね?ただ、ぼけたり対応解像度が低かったりみたいで悪いうわさを色々見ました。その中で一番よさそうなものがこれだったのですが… http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm (これは1600x1200までみたいですがこれ以上は無理でしょうか…) 大きさなどだけでPCのモニタと液晶TVを比べて見た時に液晶のほうが値段が安かったのでそっちの方がお得なのかなぁと考えたのですが・・・「TVコンバーターと液晶を買う」のと「はじめから高解像度のPC用モニタとTVチューナーを買う」のではどちらのほうが安いのでしょうか? 私が欲しいのは21~24型で解像度が19xx~12xxピクセル、そしてTVとPC両用で使えるモニターです。(ワイドでもそうでなくてもいいです。) ※PCのビデオカード等は19xx~12xxピクセルに対応しているのを持っているという形でお願いします。 と言うのも今度新しいPCを買うのでこういった質問をさせていただいたのですが…主な使用目的はネトゲ、TV・DVD・動画鑑賞、ネット、映像・音声編集、学校で今後ならうプログラミングの勉強…等です。 3Dのネトゲなのでグラボやメモリなどにかなりお金をかけたBTOを買おうと思っているので映像出力も多分19xx~12xxピクセルに対応していると思います。 パソコンに触っている暦は5年程ですがハード等はあまり詳しくないので、もし見落としてる部分とかあったらそれも教えていただけるとありがたいです。 もし参考になるサイトがあるようでしたら、サイトを教えていただけるだけでも結構です。 「これとこれとかの組み合わせで安くても○○円くらいかな」とかだけでも結構です。 ぐだぐだと読みにくい長文で申し訳ありません。ご存知の方、回答の方よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
ダウンスキャンコンバータを使うくらいなら、最近の薄型TVでミニD-SUB15ピン端子かDVI端子付きを選んだほうが良いです 勘違いしてはいけないのは表示解像度はあくまでもパソコン側の出力で決定されます ダウンスキャンコンバータが超高解像度に対応していてもパソコンが1024×768しか出せなければそれ以上にはなりません
- dummyplug
- ベストアンサー率58% (134/230)
>ただ、ぼけたり対応解像度が低かったりみたいで悪いうわさを色々見ました。 うわさがどうとかいう話以前に技術的に高解像度での表示ができないのです。 例に挙げてもらったようなダウンスキャンコンバータはその出力とTVなどのビデオ機器との接続にコンポジットやS端子を使います。そこに流れる信号はNTSCという規格に沿っていますがその信号がざっと(有効表示部分で)高々640x480程度の解像度しかないのです。地上デジタルとかアナログとかTVの放送形式がありますけれど、そのアナログTV放送と同じ情報量しか扱えない(入りきらない)と言えばわかるでしょうか。 例に挙げてもらった製品などの対応解像度が高いのは「入り口側」だけです。つまり、PCが出す信号としてここまで受け付ける、というだけで出口側のNTSC信号ではどうやってもそんな解像度は扱えません。もちろん高解像度の入力をなるべくきれいに低解像度に変換するようには作ってあるでしょうが。 で、話を戻しますが、液晶テレビには小さいものでも最近PC入力があるものとかHDMI入力があるものがあります。これらなら解像度の高い信号を扱えるので液晶TVのパネル解像度までの表示ができると思います。そういうTVを選択するのが一つです。PC側にもHDMI出力端子が必要になりますが、そういうビデオカードやマザーボードも多くあると思います。HDMIで繋いでおくと将来BDプレイヤや地デジチューナとしてPCを使いたくなったときにも対応できます。 一方、液晶TVはTVとしての性能やコストパフォーマンスがよくなるように作ってありますのでPCディスプレイとしては解像度が低めであるなど、マジメにPCを使うにはあまりうれしくないこともあります。AVパソコン的に使うのならいいのですが。 プログラミングや画像編集、文書作成など解像度が高い(画面が広い)方がよい使い方をするのであれば普通にPC用ディスプレイを買うことをお勧めします。 PC用ディスプレイでありながらTVチューナを内蔵しているものもあります。(やや値が張りますけど。)またはPCに地デジやアナログTVのチューナカードを装着してTVを見るというのもひとつです。 例に挙げてもらったダウンスキャンコンバータの逆で、TVなどの映像をPC用ディスプレイに映すアップスキャンコンバータというのもあります。これも画質と値段の兼ね合いでいろいろな製品があるので調べてみてください。 まとめると、案としては ・ダウンスキャンコンバータをつかう →高くつく割に解像度や画質が低く、実用性の面でお勧めしません ・液晶TVでHDMI入力があるものを買う。PCとはHDMIで繋ぐ →AVパソコン的に動画鑑賞などに使うにはよい。PC用ディスプレイと比較するとやや解像度が低い ・PC用ディスプレイでTVチューナ付きを選ぶ →ちょっと高いのと選択肢が広くないが画質はこれがよい。アナログチューナはともかく地デジチューナ内蔵はまだほとんどない ・PC用ディスプレイとPC内蔵チューナを使う →PCの操作になれていれば悪くない。慣れていないとTV的には使いにくいかもしれない。PCの電源を入れないとTVを見ることができない ・PC用ディスプレイとアップスキャンコンバータ(TVチューナ付き)を使う →ビデオ画質(TVチューナ)品質はピンキリ。地デジチューナつきはまだない? という感じで一長一短があります。調べて検討してみてください。 なお、ダウンスキャンコンバータはPCで制作した動画・アニメーションなどをビデオに録画するときに使うものだと考えてください。ある程度小さい(しかしPCで使うには普通の大きさ)文字はつぶれてしまってとても読めませんし、逆に言えばそれを読むために使う機材ではありません。
お礼
箇条書きでわかりやすく、しかもメリットとデメリットまで丁寧に書いてありとてもわかりやすい解答をありがとうございます。 どんな方法があるのかわかったので、それぞれをもう一度自分なりに調べて選んでみます。 モニターひとつ選ぶのにこれだけ知識が必要だとは思いませんでした…でも色々わかると製品のラインナップ見てるだけでも楽しそうですね♪ とても参考になりました、ありがとうございます。