• 締切済み

液晶TVとPCモニタに同じ画面を出力したい

自作機から、D-SUBでPCモニタに接続しています。 REGZA H3000を購入したため、REGZA H3000に最高解像度で自作パソコンの映像を映し出したく思い、自作機にHDMI出力のできるビデオカードを刺してREGZAとつないでみました。 結果、REGZAには画面が出力されたのですが、この状態ではPCモニタには画像が出力できないことを知り、どうすればいいのか途方に暮れています。 (REGZAでは、HDDに保存した動画を映すことを考えていますが、通常の作業はPCモニタで行いたいです。) REGZAにもD-SUBをつなぎ、スイッチをつけて切り替えることは出来るのですが、D-SUBからの入力では1920*1080の解像度で出力できませんし・・ 何か良い方法をご存じのかた、教えてください。どうかよろしくお願いします。 スペック 自作PC: CPU:Intel E8400 Mem:バルク2GB MB:Intel DG33FB GB:ATI Radeon HD 3450 PCモニタ:AcerP223w 液晶TV:TOSHIBA REGZA H3000

みんなの回答

  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.3

>ただ、これだと今までHDMI接続のみで出力されていた音声が出ません・・なぜ・・orz HDMIは映像と音声の信号をデジタルで一緒にしたケーブル規格なので音声だけ別に取り出すことができません。(今現在たぶん) なのでPCからのラインアウトを2分岐するしかないですね。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

 ”ミラーリング モニタ”で検索したら 下記の内容が、見付かりました ATIのRADEONシリーズとかなら、 画面のプロパティ→設定→詳細設定→画面タブで セカンダリモニタを有効にし、セカンダリをミラーイメージに設定で OKじゃなかったかな (ATIの設定法は探せなかったのでマニュアルやヘルプでミラーイメージで探してください)。

utakata224
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご回答いただいた段階で、実はコントロールパネルに「セカンダリ」も何も映っていなかった状況でした。 お答をいただいて、いろいろといじくっているうちに、 どうもボードの相性問題か、コントロールパネルの不具合ではないかという結論に達し始めました。 (資料のために以下を記載します) ・HDMI端子だけを挿入した状態で起動すればREGZAを認識。 ・REGZA認識後にD-SUBを挿入すれば、アナログモニタの存在を認識。 ・REGZAでコントロールパネルを表示し、マルチディスプレイの設定を開き、プライマリモニタにREGZAを設定すればアナログモニタをセカンダリとして登録可能。プライマリモニタにアナログモニタを設定するとHDMIでつないだREGZAは認識不可能。(この状態が再起動しても変わらない) ・プライマリ:REGZA セカンダリ:アナログモニタ、でアナログモニタの解像度をいじると配列溢れのエラー発生。コントロールパネルはそのまま固まる。 ⇒対策として、ちょうどモニタ切り替え機があったため、2本挿入するはずのD-SUBを1本だけ挿入(これはアナログモニタへつなぐ) VGAカードにはHDMIとモニタ切り替え機へのD-SUBを挿して、必要な時にスイッチを切り替えて再起動、という手順をとることにしました。 (ただ、これだと今までHDMI接続のみで出力されていた音声が出ません・・なぜ・・orz)

  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.1

ATIのビデオカードは詳しくないので参考までに。 マルチモニタの設定は間違ってませんか? HDMIとRGBをクローンで出力できるようにしないとできませんよ。 初歩的な事ですがご確認下さい。

utakata224
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんとかクローン設定まではこぎつけられたのですが・・ マルチモニタは初めてで困惑していたので、お答いただけてありがたかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A