• 締切済み

リフォーム考え中なんですが、申請のやり方など教えていただけませんか?

両親の家にリフォームをして引越しを考えています。 両親の家は木造2階建てなんです、1階と2階を分けて 玄関も2つお風呂も台所もトイレも別で全く別の住居になるのですが こういった場合は登記が必要なのでしょうか? 名義は父のままで住む予定なのです・・・ 屋根等は触らす、中階段を外して外階段から2階に玄関をつける予定です。 かなりの金額の為、住宅ローンを考えていますが、土地も家も父名義でローンを組むのは私の夫の予定なんですが、名字が違うとまた問題になるのでしょうか? 自分で調べてもパニックになるだけ全然前に進まず くわしく教えて欲しいです。

みんなの回答

noname#79085
noname#79085
回答No.6

駆け足になります、ご査収を。 登記の件などは置いておきます。 ポイントを。 まず貴方ではなく建築士に役所で事前協議させて下さい。 あくまでも建築士、でないと今件は進まないと思います。 それから余談を。 つい最近の話。 ある計画改修物件、他県、(とりあえず工場としておきます)、主事から用途変更でOKとの回答。 3時間後、無理との謝罪。(ここまでは電話、FAXでのやりとり) すったもんだあり他県最大手クラスの設計事務所から県に陳情。 後日「OK」との回答。 「かえって勉強させてもらいました」と主事。 回答が二転した訳です。 何を言いたいかと申しますと (1)一般の方では役所に行っても話を進める、ましてや有利に進めるのは難しい (2)ある程度計画が複雑になると往々にして主事の裁量により判断は変わる、正回答などは無い。 (3)文章でのやり取りには限界が有る。(こういった質疑ですね) (4)ゆえに信用できる建築士に依頼すべきである、さもないと余計な手間、工費を払うはめになる、最悪建てられるものも建てられなくなる。 業者選びはご慎重にされて下さい。

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.5

一戸建て住宅から、重層長屋ヘ改築する場合、「類似用途の免除の可能性」は、ありません。 用途変更での建築確認申請の届け出は、必ずしなければなりません。 ご相談になられた建築士が、無知だと思います。 (本当に建築士ですか?建築士免許証で確認しました?) ちなみに、重層長屋(縦に並ぶ長屋)、普通の長屋(横に並ぶ長屋)は、特殊建築物として、消防法の届け出も必要です。 (一戸建て住宅では、消防法の届け出は不要) 市役所の建築指導課か審査課等で改築プランを持参して問い合わせるベキですね。 誰の回答が、正しいか、分かるハズです。

-apio-
質問者

お礼

ありがとうございます。 怖いので、一度役所に確認入れてみます。

noname#78261
noname#78261
回答No.4

まず、これは確認申請が必要です。 用途変更も可能性はありますが、類似用途の場合は免除の可能性もあるので役所でご確認ください・・・ていうか、階段をなくして外につける行為自体が確認申請が必要なんです! これは主要構造部の一箇所の過半の修繕に当たります。 階段はもともと1こですから1こ架け替えれば100かえたことになります。3こ階段があって1こなくすなら問題はないんですが。 つまり、建築士に相談して法規検討、構造検討からして申請を行う必要があります。 よく、おろかなテレビ局が基礎と外壁のこしてあとは完全に階段を替えたりなどという番組をやっていましたが、アレを怪しんでいた建築士はかなりいたはずです。 さらに、よく聞く柱1本残せばリフォーム扱いという馬鹿な論理もありえません。素人に間違った情報を流している事がまだまだ多いので充分注意して建築をおこなって下さい。 建築士か建築士のいるリフォーム屋にご相談して下さい。 建築士のいないところは調子のいいことをいって申請をせずにやっているところも見受けます。

-apio-
質問者

補足

分かりやすいご説明ありがとうございます! 建築士さんには確認したのですが、特に申請の必要はないと 言われました、実際大丈夫なのかとちょっと心配なのですが・・・ 市の機関などに相談してみた方がいいでしょうか?

  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.3

 参考になれば リフォームローンを借りるとなると建築確認が必要になります。 増築をされると容積率が心配ですね。容積率オーバーだとローンは 基本的に難しいです。その点が一番心配ですね。 義父の名義なら戸籍で簡単に証明ができ問題はありません。 リフォームでローンを組むなら新しい控除の制度が今年の4月から できました。その適用になるように検討をされたらいかがですか 「住宅の省エネ改修促進税制」です。金額、年収によっては現在の 住宅ローン控除より戻ってくるケースもあります。

参考URL:
http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeisei12/zes12_301.htm
-apio-
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 的確なお答え助かりました。参考にしてまた調べてみます。

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.2

この書き込みだけでは、判断仕切れませんが 木造2階建て(玄関が1つ)を、玄関を2つ、中階段を撤去後 外部階段を新設する場合、 重層長屋になる可能性があるのでは無いでしょうか? もし、一戸建て住宅から、重層長屋に改装という工事になれば、建坪に無く、用途変更として、建築確認申請が必要です。 よって建築関連法の各規制が掛かると思います。 昨年の建築基準法改正で、法規制が厳しくなった関係で 申請せずに工事をすると、あなたにも罰則が課せられると思います。 法的に玄関は、一つの方が良いと思います。 あるいは、勝手口を改装して、勝手口から2階ヘ上がれるプランにするとか・・・ どちらにしても、専門家(建築士)にご相談した方が良いと思います。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ご自分で改装するわけじゃないでしょう。 見積もり先を決めて相談すればいいのですよ。 たぶん外階段で建坪が増えると建築確認が必要です。 ローンの担保にお父さんの保証、担保に住宅を入れられるなら大丈夫でしょう。 こちらも銀行に相談すれば早いです。

-apio-
質問者

お礼

ありがとうございます。