• 締切済み

カレンダーの配達の仕方

この時期、最近は不景気で自社のネームの入ったカレンダーをつくる会社も減ってきましたが、我が社でも年々配る数を減らしつつも又今年も恒例のカレンダー配りの時期迎えることとなりました。そこで最近小耳に挟んだのですが、今まで20本足らずをわざわざ、宅配業者に取りに来てもらって、配っていたんですが、何やら郵便局に自分で持ち込めば郵便物扱いで郵送してもらえるそうで、その方が断然安いそというような噂を耳にしました。それって詳しく教えて頂きたいのですが、どなたかご存知無いですか?ご存知の方おられましたら、お教え下さい。

みんなの回答

回答No.1

元、郵便局員です。 カレンダーの類は、冊子小包として差し出すことが出来ます。 カレンダーは筒状に丸めて送る方法が一般的だと思います。 以下のサイトに差し出し方法、料金が掲載されていますから、検討されてはいかがでしょうか。 ○冊子小包(郵政事業庁) http://www.post.yusei.go.jp/service/sassikodutumi.shtm また何かありましたら、遠慮なくご質問ください。

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/service/sassikodutumi.shtm
yooyoosakasaka
質問者

お礼

早速、冊子小包を使ってみました!安い!!これは経費削減に寄与できて、上司からも褒められました。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A