- 締切済み
機械工学分野の科研費と大学の研究レベルについて
僕は機械学科志望ですが下記のサイトによると1998~2002年(少し古いですが)の機械工学分野の科研費の合計採択件数が広島大(22位:59件)>茨城大(23位:58件)>筑波大(29位:46件)=山形大>千葉大(圏外)となっていました。筑波大、広島大、千葉大は機械工学において入試難易度の割りに研究レベルが低いということになるんですか?それとも何らかの理由で敢えて科研費に応募しなかったのでしょうか。ちなみに筑波大と広島大は工学全体の採択件数では旧帝大の次に多かったです。 http://research.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekoze_673
- ベストアンサー率0% (0/2)
筑波大は、工学部の各学科が他大学のように各産業に対応してません。各学科をミクロとマクロという視点でまとめているのが特徴です。ミクロが「応用理工学」で応用物理・応用化学・物質科学(ノーベル賞白川博士)などを扱い、マクロは「システム工学」で機械工学(山海博士)・建築学・航空工学などを扱っていると思います。 提示していただいた参照URLを見ると、それらの大項目は上位につけていたのでおそらく、ロボットスーツなどはそっちで応募してるのではないかな?と思います。山海研のHALに興味があれば、筑波大のホームページの下記のURLを参照されるとよいと思いますよ。HALについての特別講義があります。山海博士の人柄もわかって面白いです。 ただ筑波大と広島大は元が師範学校であり、主に学校で教える科目を研究するための大学としてスタートしましたので、理系では理学部が看板で工学部でもより理学部よりの応用物理などが強くなっているとは思います。HALなどは別物ですが…。 広島大固有の事情はちょっとよくわからないです。すいません。
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
改行したほうが読みやすいですよ。 筑波大は機械工学系の研究はあまりやっていませんね。 基礎研究や先進分野がメインなので、機械工学分野では一歩譲ります。
お礼
回答ありがとうございます。 >基礎研究や先進分野がメインなので、機械工学分野では一歩譲ります そうですか・・・筑波はロボットスーツで有名なんですけどね。
補足
できれば広島大についても教えてください。