- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関数の引数と実引数の取り扱いについて)
関数の引数と実引数の取り扱いについて
このQ&Aのポイント
- 関数の引数と実引数の取り扱いについて、詳しく教えてください。
- C言語初心者ですが、関数の引数と実引数の扱い方について教えてください。
- 関数の引数と実引数の違いを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 以下のようなプログラムにするのはありでしょうか どちらも全く同じです。 前者は、sum関数呼び出し時の実引数a,bが、それぞれsum関数の仮引数x,yに正しく対応しています。 前者は、sum関数呼び出し時の実引数x,yが、それぞれsum関数の仮引数x,yに正しく対応しています。 ところで、せっかく和の値を求めたのですから、出力する方がよいと思いませんか?
その他の回答 (2)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.3
一箇所typoがありました。 後者の「前者」は「後者」が正しいです。あ~ややこし。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1
前者のコードと後者のコードが全く同じであるように見えます。 どこが違っていますか?
質問者
補足
すみません.後者のコード,正しいのは以下です. #include <stdio.h> double sum(double x, double y); int main(void) { double x, y, wa; x=2.0; y=3.0; wa=sum(x,y); return 0; } double sum(double x, double y) { double total; total=x+y; return total; }
お礼
結局,対応関係を間違えないようにすれば,計算をしてくれるのですね? ありがとうございました. > ところで、せっかく和の値を求めたのですから、出力する方がよいと思いませんか? はい.もちろん,そうします.