- ベストアンサー
50代の保険の見直しです。お教えください。
50代歳男性の保険の見直しを考えております。 持ち家(マンション)、ローン払済、 ただ、子供が現在高校生と中学生で学費がかかるのはこれからです。 長女は大学文系4年生志望、次女はまだ決めていません。 今明治安田生命の定期保険(マスターライフEダブルプラン) に入っていますが、10年更新を何回かしていて、月額保険料が9000円で すんでいますが、来年末更新で月40000円になります。 保険会社から、ライフアカウントLAを更新プランとして送られてきました。 10年間は月18000円を払いますが、同じプランで継続だと10年後の保険料は59000円です。 今の保険でも、新しい保険でも続けていると将来保険料金を払いきれるかどうかで、 保険の相談窓口で相談して、次のように薦められました。 ○明治安田生命の終身死亡部分500万は残す。(月払い12000円) ○今入っている、60歳まで会社の長期障害所得保障を続ける。保険金月額30万。(月5000円) ○今入っている、Aflac 新がん保険 入院1日15000円、在宅療養20万、死亡保障150万を続ける。 (昔から払っていて夫婦払いで月1800円) これに追加で薦められたのが、 ○収入保障保険のアリコの「家族のあんしん」保険期間10年15万円コース(月8190円) ○オリコ「cure」65歳払(月15960円)またはAflac Ever(月6740円、60歳保険半額10300円。)です。 Aflacでがん保険をかけているため、担当窓口に電話をかけたところ、 MAX(団体7870円)を薦められています。 「cure」を選びたいとは思いますが、50肩で、「もしかすると、告知でひっかかり入れないかもしれない」と言われました。 だとすると、EVERとMAXどちらに入ったらよいでしょうか?また、他にも何かお勧めの保険があるようでしたら、お教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- CFP007
- ベストアンサー率40% (29/71)
- investor_x
- ベストアンサー率37% (118/315)
補足
書き込みいただきまして、どうも有難うございます。 はい、おっしゃるとおり、保険会社さんから、「転換」を迫られています。10年後10年後と来られて辟易しています。「更新」ではありませんでしたね。すみません。 ここでもう保険を一生転換せずに済むよう、じっくり考えたいと思っています。ucosmosさんはとても詳しくていらっしゃいますね。 収入保障は考えています。あと終身での医療保険ですね。 クリックしたら出てきた入院期間の日数は参考になりました。 貯蓄とあわせ、考えたいと思います。