- 締切済み
男性の方へ その人自身?血液型?
特に男性の方にお聞きしたいです。 先日、血液型でタイプ分析しているような本に、 「O型の男性は、 以前していた会話から、○○好きだったよね? のように、相手の好みをさりげなく満たしたり、人を喜ばせるのが得意。」 と書いてありました。 私は、血液型での性格分類は信用していないのですが、 実際、男性にお聞きしてみたいと思いました。 O型の男性の方、上記の内容、そうですか? O型以外の男性で、上記の様に人を喜ばせるのが得意な方いらっしゃいますか? 変な質問ですが、 私の周りで、人を喜ばせる事の得意な男性、確かにO型の人います。 この人自身の魅力だと思っていたのですが、 血液のなせる業と考えるべきかと思ったり。 お願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toorisugari
- ベストアンサー率15% (32/210)
うーん、誰もムキになっていないし、必死でもないけど、血液型と同様に色眼鏡で見ているんでしょうか? まあ、どのように主張しても、血液型と性格の関係性とは関係ないのでどうでもいい指摘だけど。 O型が多いってのもそういう年もあったというだけでO型が少ない年もあって長期間調べると特定の血液型が多いとは到底いえないんですが、なぜか信じている人は都合がいいデータだけをもってきて主張しますよね。 科学や統計学の知識が少しであれば自分の間違いに気づけるはずなんですが・・・・。
- EAST435
- ベストアンサー率25% (66/264)
多少は関係あるでしょうね。 なかったらないで良いけどムキになって違うってことを証明するようなことでもないですし。 サッカーにたとえますけど、MFと言ってゲームメイクするポジションはなぜかO型が多いそうです。 キャプテンになる人もO型が多いそうです。 やはり全てに当てはまるものでもないけど、それなりに血液型によって比率が変わってくることは確かです。 別に信じても良いし信じなくても良い。 わざわざ違うってことを必死で証明するようなことでもない。 そういうタイプの人も血液型は関係ない!と断言してる分、血液型を本気で信じてる人と変わらないですしね。 ただO型以外で人を喜ばすのがすきな人もたくさんいますよ。
お礼
ありがとうございました。
- toorisugari
- ベストアンサー率15% (32/210)
それは、その人がそういう性格というだけの話で血液型とは関係ありません。 血液型で性格を判断することはできません。 血液型と性格の関係については、科学的な根拠はありません。また、科学的な統計調査が何度も行なわれていますが、性格の傾向は出ていません。 「体に影響=性格に影響」という短絡的な話でもありません。 http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/Blood.html http://www2s.biglobe.ne.jp/~hiroshin/blood_type/blood_type.html http://www.remus.dti.ne.jp/~nakanisi/ketsueki/index.html http://www1.doshisha.ac.jp/~yshibana/etc/blood/archive/index.html http://www.jstage.jst.go.jp/article/personality/15/1/15_33/_article/-char/ja 「占いは統計学だ」という人がたまにいますが、統計学に沿ってまともに調査した占いは存在しません。占いを信じ込ませようとするただのだまし文句に過ぎません。 幼稚園児の実験は、あの「あるある大辞典」がやりはじめたもので、まともな科学実験とはいえないしろものです。 それに「あるある大辞典」の捏造問題の調査報告でその実験に問題あることが報告さています。 http://www.ktv.co.jp/info/grow/070323.html それから、経験的なものは個人の思い込みや偏見がおうおうにして含まれるため、何の意味もありません。
お礼
ありがとうございました。
- 700kei_hikari
- ベストアンサー率30% (50/164)
O型♂です。 人を喜ばせる事の得意な男性は、その人自身の魅力です。人を喜ばせる事が得意ということは 洞察力にすぐれているということで、基本的には経験から身に付くものだと思います。 もし、私がそんな魅力的な性格だったら、もっと学生時代にもモテていたはずで、 そのころに彼女もいたはずです(笑)
お礼
ありがとうございました。
- e_r_i_n_a
- ベストアンサー率4% (1/21)
自分もよく血液型を聞いて納得してしまったりする質です。 でもO型の人は必ずこれこれこういう性格になるなんてことはあるはずがないですね。 それだと血液型の数しか性格がないことになります。 ただ、人の性格を見て血液型を推理するとそこそこな正答率だったりします。 生まれ育った環境に比べたらほんとに小さ~い影響を血液型からも受けているんだろうな、程度に考えています。 もちろん同じ血液型の人みんなが同じような性格になる、という意味ではなく。 個人個人ではまるで意味を持たないけどたくさんの人での統計で初めて違いがあらわれるような。 職業別やらなんやらの血液型分布なんかを見ているとつい。 でも個人レベルでの性格判断では全くあてにしていませんけどね。 当たるも八卦当たらぬも八卦。
お礼
ありがとうございました。
- tyuudoku
- ベストアンサー率19% (39/204)
これは、十数カ国世界を旅した(平均滞在期間1年/国)知合いの人の話です。 世界各国で初対面や自己紹介の時、血液型を話す国は日本とドイツだけだそうです。これは、ナチ・ドイツ時代に血液型の研究が行われ、それによって能力の分類・適材適所への配置や差別・虐殺を行う為に行われたものだそうです。 逆に他の国々では、そのような時代背景も無く、「人間の性格なんて4種類に分けられるはずが無い。」と思っている人達が大半だそうです。 確かに血液型の本を読んでいると、A型人間でもB型・O型・AB型の性格で当てはまる部分も有りますし、B型人間・O型人間・AB型人間にも同様な事が言えます。 また、私の周りにもB型やO型の人でも人を喜ばせる事が好きな人もいます。 日本人の場合、血液型を気にし過ぎていて、洗脳されている部分も有るかもしれませんね。
お礼
ありがとうございました。
- _masaru
- ベストアンサー率12% (5/39)
血液型というのは最初にその違いが発見されたのが血液だというだけで、なにも違うのは血液だけではなく、体中の細胞レベルで異なる型となっています。 なので違う性質の体をもっているわけですから、それに影響されて性格に違いがでることはほぼ当たり前の話なんです。 それは刷り込みだけではありませんよ。 男女の性格が統計的に異なるのは、育てられ方や環境だけではないように、精神というのは肉体から多分に影響を受けるものなのです。 寝起きが悪い人が朝怒りっぽいのは、これは身体からの影響を精神が受けていることに他なりません。 ただ具体的に何型の人がどういう性格になりやすい、というのは現在の科学では解明できません。 これは男女だからどういう性格になりやすい、と説明できないのと同じです。 民族的にも研究されたものを学ぶとラテン系には陽気な人が多い、日本人には勤勉な人が多い、なども文化や教育だけとは言い切れないものを見つけるはずです。 ただ、科学で説明というのはなかなか難しいので、我々は古くから経験的に学んだ性質を知識として持っていました。 これが血液型性格判断のもとです。
お礼
ありがとうございました。
血液型と性格との関係は科学的には証明されていないかもしれません、が、統計的には充分ありえる話だと思います。 科学的に証明されていないから無い、なんて言ってしまったら、、世の中の占い全てが統計学(と心理学)なんですから。。 前にテレビでやっていました。 まだ性格判断とかわかっていない幼稚園児に各血液型ごとに5人くらいのグループにならせて見本通りの大きな紙の家を作れと工作をさせます。 A型のグループは大きさをキチンと図って見本通りになる様に作って行きました。 B型のグループは誰も作ろうとしません^^ 材料や工具を使って自由にそれぞれが遊んでいました。 O型のグループはその中の2人くらいがリーダーになって仕切って一致団結して作って行きました。 AB型のグループは個性豊かに見本と全く違う家(でも妙に芸術的な)を作りました。 科学的には証明されませんが、実際こういう事もあります。 私の今までの経験からする血液型ごとに多かった人。 A型・・一番わかりずらい(自分もそうですが) 几帳面と言われますが、違う人もすごく多い。でも小市民が多い気はします。思い切った事ができないタイプ。 B型・・今まで女性と付き合って、本当にカチンと来たのはB型に2人いました(もちろん違う人もいます) 自分の事しか考えない。人の話を聞かない。全ての行動の判断材料が「自分がどうか」 AB型・・やはり変わった人が多かったと思います。 AB型の人ってそうそういないですが、知っている人はみんなクラスなどでも変わったタイプで、でも面白い考えをしてるから友達が多いタイプの人が多かったですね。 O型・・人を喜ばすというよりは、人の和を考える人が多いです。 人がよく家に遊びに来て集まるタイプの人に多いですね。 グループのリーダーになる人も多いです。 A型じゃ神経質すぎてダメなんですよ。完璧にしたがる。 O型の人のある意味いい加減さと押しの強さがリーダーには最適なんですよね。
お礼
ありがとうございました。
- moonmist
- ベストアンサー率32% (113/350)
私はO型ですが、そうだと思います。 私の父はO型ですが、そうではないと思います。 個人的に血液型を意識して友人と付き合ったことがないですので、他の血液型は知りません。 こういうのって、本人の血液型というよりは、親の性格じゃないんでしょうか。 A型とB型の子供なら、AB型のような正確になりがちなだけでは? あと、人間誰もがA型の部分をもっていたり、O型の部分をもっていたりしますので、「この人O型なんだ」と思った瞬間から、O型の部分が大きく見えるだけだと思いますが。 他にも「あなたは優しい所がある」なんていわれたら、普段から優しいひとは「その通り」って思いますし、普段優しくない人は「確かに時々優しくなる」って思います。だから血液型も、そうであってもそうでなくても、「確かにそうだ」と思うように出来ていると思います。
お礼
ありがとうございました。
- Butz
- ベストアンサー率14% (70/483)
こんにちわ理系大学生です★ 私はAB型ですけどそういうの得意だと思いますよ。 血液型での性格分類は確かに医学的証明は未だなされてはいないのですが、 違う事だったら証明されていたと思いますよ。 それはB型の人間は自分からB型になるということです。 たぶんなに言ってんだお前って感じでしょう。笑 これは自分がB型だったら回りからB型ってこういう人だよねとか、 いわれ続ける事によって自分ってそうなのかなって思うようになり、 結果そのように行動するようになるっていうことです。 これは他の血液型でももちろん当てはまります。 なので、O型にそういう人が多いのはそのためかと思います。
お礼
ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。