• 締切済み

社会、集団でうまくやっていける自信がない。人となかなか親しくなれない。

大学生で、ある運動部に所属しているのですが、その部を辞めるかどうか悩んでます。 辞めたい理由は部になじめず、自分の居場所がないことです。 練習中は自分の好きなスポーツなので楽しいのですが、練習後や飲み会では孤独感ばかり感じとても嫌です。 自分なりに頑張ってきたつもりでも、結局皆と仲良くできず、もう諦めてしまっている感じです。 この部が自分に合わないのか、それとも自分が集団に向いていないもしくはあまり人に好かれない人間なのかよくわからないです。 それでも自分の中にまだ続けたいという気持ちがあるのは、そのスポーツ自体は好きだということや、辞めてしまうと他にすることがなくなる、好きな人(他大学)が同じ部活に所属しているといったことです。 他の同級生や友達は他の部活やサークルで頑張っいて充実している姿を見ていると、自分だけ楽しめず何してるんだろうという気持ちになります。 家にいるときなどはもうちょっと頑張ってみようとか、なじめるようにもっと自分から皆に話しかけようって思うのですが、練習に行くともう嫌だなっていう気分になります。 このまま我慢して続けることは自分にとってプラスになるのか自分でもよくわからない状態です。 アドバイスよろしくお願いします。 辞めるにせよ続けるにせよ、こういったことを経験して自分はほかの社会や集団でもうまくやっていける人間ではないのかなと思い、すごく不安です。 すごく自信をなくして自分があまり人から好かれる人間ではないのかなといった悩みもあります。 同じような経験をされた方がいられたら、うまくいく方法などを教えていただけたら幸いです。

みんなの回答

回答No.9

社会にでる前に良い機会だと思います。 もう深く考えるのはやめて、人間関係に対してふっきれた方がいいんじゃないですか? 何事にも正直な気持ちで話してみて、反応が悪くても気にしない事。 全てをプラスに考える男(うずまき ナルト)のようになって!

回答No.8

kaika00さんは頑張って我慢なさらない方が良いと思います 大学の部活やサークルでうまくやっていっても 社会や集団でうまくやっていけない人はいっぱい いますよ 集団に向いていない もしくはあまり人に好かれない人間 ではなく 部活やサークルや大学の人との相性が合わなかっただけ だと思います どこへ行っても 誰からも好かれる人間はいないと思います kaika00さんは好かれない人間ではありません 自信をなくしてしまうほどの経験をされたと思うと 胸が重くなります 私も学校ではうまくいかないことばかりで バイトでも馴染めないことのほうが多いです でも 社会に出たら大学より いろいろな方と出会いますよ 大学で上手くいかなくても 社会では 上手くいくかもしれませんよ 私はバイトの面接で 「なんか 変だな 相性が良くないな」 と感じたら すぐに諦めて 違う面接を受けたり 他のバイトを探します 自分と合う方に出会うのはむつかしいけど いっぱい面接を受けて 色々経験して 居場所を探しました 相性が合う所はなかなか見つかりませんが kaika00さんに相性が合う居場所があるはずです マイペースに探してみてください くれぐれも 無理はしないで下さいね

回答No.7

こんにちは。まったく同じ状況です。同じように悩んでいる真っ最中なのでなんのアドバイスも出来ませんがごめんなさい・・・。今、私も同じ質問を投稿したくて、まずは似たようなのを探していたところなんです。 私は大学2年の女で、運動部に所属しています。正直、入ったころから、いつかは馴染めなくて悩むときがくるなと感じていました。同輩の女の子たちと私では全然雰囲気が違ったからです。私の場合、先輩は割とよくしてくれるのですが、同輩、後輩にはどうしても気を遣われてしまって、それが苦痛で、自分から離れてしまいます。やはり予想通り、2年になったら後輩も入って、こないだ同期も1人入ったんですが、顕著に浮いてます。で、私もどんどん暗く(元気なく)なってくるのに気付いた先輩にも気を遣われ、自分が情けなくなって、の繰り返しです。ほんと、部活にいく前は「今日は話そう!」っておもうんですけど、実際行くとなんか自分にも周りにもイライラしちゃうしもう自分だめだぁとか思って諦めちゃうんですよ・・・。 ほんと、アドバイスじゃなくてごめんなさい。ご質問の投稿から今までで、なにか変化ありましたか?

回答No.6

私も同様のことで大学時代悩みました。 私の場合は、もう一つ友人と一緒に入っていたサークルがあり、 そこのサークルでは人間関係にあまり難はなかったため、 部活の人となじめなくても、偶然自分と気が合わないグループに当たっただけ、 と割り切るようにしていました。 他に友達がいるのであれば、他の集団でうまくやっていけない人間であるということはありません。 別のサークルを掛け持つ、バイトをする等、別の居場所を見出しても良いかもしれません。 ちなみに自分の場合は部活動の内容自体は好きなのでその部活を続けました。 引退してから、部活の飲み会に行ったところ、 あまり話していなかった同期の部員とも話せるようになっていたりもしました。 部活を辞める形を取っていたら、彼らとのつながりは完全に失われていたかも知れません。 相手を認め、コミュニケーションを取っていく努力を続けていけば、環境が変わり、 時間が解決することもありますので、大きな心で構えて待っていて良いと思います。 今後、社会人として活躍されていくと思われますが、 そのときは一流企業・優良企業と言われるところを目指す事をお勧めしたいと思います。 このような場所では成果を求められる立場に変わっていくため、 学生時代のようなお互いわがままを言い合うようなことが減っていくと思います。 良い環境に自分の居場所を徐々にシフトさせていく、ということも意識していくと、 良い人間関係に恵まれていくと思います。今後のご活躍を心よりお祈りしています。

noname#189220
noname#189220
回答No.5

やりたい事が同じで集まった人たちでも、一人ひとり違う人間です。 合う合わないはあります。 わぁ~と騒ぐのは好きな人もいれば、静かに楽しむ人もいる。 皆に話しかけようという前向きな気持ちはとても良いことです。 みんなと楽しく過ごす方が楽しいのは決まっています。 でも、そうすることを苦手とする人もいます。 仕方が分からない人もいます。 一番いいのは、そういう質問者さんなんだと周りが受け入れてくれることですが。 合わせようとして無理をすると自分に疲れてしまうし、部に行きたくなくなってしまうかもしれません。 以前職場ですが、同僚が自分とは全く違うタイプで、でも立場としては彼女の方が先輩なので話を合わせないといけないと思い努力しましたが、やはり自分を無理に抑えて合わせているとだんだん自分が変わってきてしまって、最後の方は親しい人から「最近冷たく感じるとかトゲトゲしい」など言われるようになり、悪い方へ変わってしまったことがありました。 仕事は仕事と割り切った考えていれば良かったんですが。。。 上手くいえませんが、付き合う人によって自分も変わるということです。 出来れば良い方に変わって欲しいです。 誰でも仲良くなれればいいというのではなく、 もし部に仲良くなりたいなと思う特定の人やグループがいて、 その人たちと同じような趣味などがあって、それが合うなら少しずつ話しかけてみたらどうでしょうか? 共通点をキッカケにすれば、関わり合いの中で質問者さんのことをだんだんと分かってくれるのではないでしょうか? または別に趣味を見つけて、そこで新しい関わりを持ってみてはどうでしょう? 部というのは「運動」なので、趣味という人間性が出るようなものではないと思うんです。 初めから「趣味」から入れば仲良くなるのも早いのではないかとも思います。 無理せず、今日は誰と話が出来たとか、今日はこういう関わり合いが出来たとか。 少しずつ始めてはどうでしょうか?

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.4

好きなら続けたらいいと思います。 会話は慣れが必要です。それと話題が無いと話せませんので 新聞、雑誌、TVなどでネタを入れとかないと まずは天気からでも、今日は暑いねとかオリンピックは開催できるのかねとか、勇気を持って話しかけよう コンビになんかバイトに行くといいかも、

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

部活の雰囲気と質問者さんが合わないということはあります。今、この部活と馴染めないからといって、他の世界で駄目ということはないと思います。 よく、誰とでも仲良くできる人とか、集団生活に向いている人とか、社交的で明るい人が好かれるとか世間には色々、間違った思い込みパターンが沢山、あると思います。 少し、長く生きてきたからわかるのですが、こういう、言葉には真実も少しは含まれてはいますが、まやかしも嘘も多くあります。 人間は個性というものがあり、その個性を万人が受け入れられるなどとは考えられないことだと思うからです。 私はあるグループではうまくいき、違うグループでは駄目でした。 でもこれはすべての人に当てはまる、本当のパターンではないかと思っています。人がやたら充実したように見えるのは落ち込んだ時に見る錯覚だと悟ってください。 スポーツが好きだからこれを続けるというのが正解のように思えます。 (真面目で慎重な自分はきっと個性的なのだ。)と内心、誇りを持ってください。それと孤独感を若い時に体験した人間はその後、それが人への思いやりとなりあなたの支えとなります。必ずなります。それを信じて頂きたいと思うのです。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.2

好きな運動の部活でしたら、止めないほうがいいと思います。少なくとも 運動している時は楽しいのですから。僕は、人との集まりは好きではないですが、苦手でもないです。集団でいると、確かに無口で、参加している人(部活ではないですが)います。でも、貴方が思うほど、回りは、きにしてないですよ。皆自分のことで、いっぱいですから。 それよりも、社会に出て,なじめないから退職する人も多くいます。 会社はそう簡単に辞めることは大変ですし、自信をなくします。 いい機会でしょう、部活はいつでも止めれるし、学生生活もそれとは別に頑張れます。そのまま、頑張ってください。社会に出て行くための、訓練と自信をつけるため、頑張りましょう。

回答No.1

数年前まで大学生で、質問者さんとまったく同じことで悩みました。 練習などで少人数で会話したりするのはなんとか大丈夫なのに、飲み会などが苦手で行くのが億劫でした。 自分の性格を直さねば、と思い自己啓発の本をたくさん読みました。 自分の性格を変えたい、という上で、考え方としては二つあると思います。 (1)悪いものを直そうとすればするほど、その部分が強く意識されてしまし、かえってマイナスである。だから、直そうとするのではなく、悪い部分をもった自分を受け止めてもらえる、受け入れてもらえる体験をするべきだ。 (2)どんなことも努力次第。悪い部分をがんばって直す、あるいはそこを補えるように他の部分を伸ばすように努力すれば解決する。 (1)はありのままの自分を受け入れよう、という態度。(2)はありのままの自分に努力して修正を加えよう、という態度。 質問者さんは自分の今までの人生を振り返ってどちらの考え方をすればうまくいきそうでしょうか。 (1)のほうが、より根本的に自分を解決しよう、という態度なので、結果が現れてくるまでに時間がすごくかかります。でも、きっと良かったと思える日がくるでしょう。

関連するQ&A