- ベストアンサー
お寺の探し方
- 母の供養や父方のご先祖の供養を考え、新たにお寺を選ぶ際のポイントは何でしょうか?
- お寺の選び方やご縁の持ち方についてアドバイスをいただきたいです。
- 生活に追われていた2年間を振り返り、母の供養と自分自身の心のケアを兼ねたお寺選びを考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本願寺派の坊さんです。 No1さんへの補足を拝見しました。 > 母親の実家は、浄土真宗西本願寺派です。 そのような宗派名は無いので正しく覚えてください。 京都の西本願寺(龍谷山本願寺)を本山とする「お西」と呼ばれている教団の宗派名は「浄土真宗本願寺派」です。 一方、京都の東本願寺(大谷派真宗本廟)を本山とする「お東」と呼ばれている教団の宗派名は「真宗大谷派」です。 > 私(父親方)は東本願寺派です。 昭和63年以降ですが東京にある東本願寺という寺院を本山として新しく出来たののが東本願寺派です。 さて、本題の新規でのお寺さんとのご縁ですが、お寺はお店ではないので、それぞれの寺院でそれぞれの寺院の構成員である門徒(檀家)さんの状況等で運営形態も異なります。都会などではすでに満杯状態の寺院もあるでしょうし、その時にご縁次第です。何の苦労も無く見つかる方もいれば、何件廻っても受け入れ寺院が見つからない方もいます。縁次第です。 なお、気になりますのは、そもそも実家(父方)に代々の所属寺院がある場合にはその寺院さんからの依頼が無ければ同一宗派にでは受け入れないのが寺院慣習です。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
まずあなたの宗派を確認することです。宗派を調べた上でお近くの寺を選んでください。
補足
ありがとうございます。母親の実家は、浄土真宗西本願寺派です。 私(父親方)は東本願寺派です。 一度お西さんのお寺に相談に行ったことがあります、その時その住職様に「いくつもお寺とお付合いしていくのは、今のご時勢大変だと思います。故人の宗派にとらわれず、ご供養していく本人の宗派でかまわないですよ。後々、代かわりした時もいくつもご縁があると大変ですから・・・」といったアドバイスもいただきました。 ただ私としては、両親の状況(気持ち)もわかっているので同じお寺にお願いするのは気が引けます。 ですので、できればお東で私の実家(父方)とは違うお寺でもよいかと考えています。 私の実家は、車で30分ほどのところにあり、今の生活圏とは離れているので、そういう意味でも付近のお寺を捜しています。
お礼
ありがとうございます。 なにぶん不勉強なので大変助かります。母方が「浄土真宗本願寺派」(お西)で父方が「真宗大谷派」(お東)です。 おっしゃる通り、新規のお寺さんとの出会いは本当にご縁だと思います。 私の住んでいる場所は、それほど田舎でもなく都会でもありません。 たぶん、お願いにあがれば受け入れていただけると思います。 ですので、慎重になっています。 おっしゃる通りお店を選ぶようにご住職にお会いして、「あうあわない」を比較するのも気が引けます。 一度、父方のお寺さんに寺院習慣含め、相談してみます。 ありがとうございました。