• ベストアンサー

団体行動が苦手な人

先日友人から相談を受けました。 彼は団体行動が苦手で、どうしてもグループに馴染めないらしいのです。 正直私は、そのような事で悩んだことがないので、彼の気持ちが理解できません。 団体行動が苦手な方に質問します。 なぜ、苦手だと感じるのでしょうか? また、どのような人間関係を望みますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私はとても団体行動は苦手です。 なぜ苦手かと言うと、まず行動が遅いんです。 何をするにもすぐには決まらない。決まった後の動きが遅い。 それに、グループ内には特に好きではない人もいます。 そんな人と会話する必要性を感じないんです。 だから私の場合は、 1、好きな人とだけ行動したい。 2、できるだけ合理的に行動したい。 という点から団体行動を避けています。 会社のプロジェクトというのなら、そんな事は言わずに目的にまっしぐらですが、仲良しグループとなると一緒にいること自体が目的だったりしますからねぇ。 ただ一緒にいるということに貴重な自分の時間を使いたくないと学生時代はよく思ったものでした。 しかし、あるときそんな行動が自分の意見を通すのに非常に不利だと気付くようになって、今では積極的に参加をしています。 お友達も実質的に自分にとって損だと感じれば、自分からなじめるように工夫しますから、放っておいても良いと思いますよ。

その他の回答 (4)

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.4

 他者と目的を共有したり、目的達成のためのコミュニケーションを取ったりすることが出来ないんでしょうね。  そもそも何のために「団体」があるのかと言うと、一人では達成できない目的を協力して達成するためです。たぶん、このことが頭からすっ飛んでいるのでしょう。団体の目的に価値を感じないならさっさとその団体から離れればいいだけの話で、その辺の現実認識もできていないのかもしれませんね。  また、単なるわがままと自我の区別の付かない人もいるようですから、それかもしれません。個々人の個別の都合もあれば、団体の都合もあって、それをすり合わせるためにリーダやマネージャがいるし、言葉があるわけです。それらの機能をきちんと使っていけないと、わがままも自我も区別できなくなりますしね。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.3

こんにちは。 団体行動って、 とても色々な規則があり、それを乱すと団体が崩れるので、 異様な程、制限を強制されますよね。 「こうしなきゃダメ」「こうしなさい」 命令や否定ばかり・・・ 何か他の人と違う事をすると、噂の対象になったり・・・ 日本だと、 意味不明な協調性という名の下に、 個は消され・・・ 出る杭は打たれ・・・ 団体としては、まとまるのでしょうけど、 個人の生産性としてはイマイチ。 すごく個人を尊重されていなくて、息苦しくて、面倒臭く苦手です。 誰しも自我のある人間です。 協調性を求めるのであれば、 強制や否定や命令はせず、 お互いの意見は尊重し合い、 丁丁発止するなら、その後、融合を生めば良いのであって、 各自自由で、適当に・・・と言うのがいいです。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>なぜ、苦手だと感じるのでしょうか? まず、友人が少ないこと。 友人が少ないという事は、 友人を作ろうと輪の中に入っていかない人である。 普段からグループで行動や会話をしていないので、 一匹狼のようになる。 これがパターンだと思います。 どのような人間関係を望むというより、 今はあきらめているのではないですか。 また、望む事は人それぞれです。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

団体行動は苦手ですが、それを悩みと感じた記憶はありません。 >なぜ、苦手だと感じるのでしょうか? 逆に、得意だと感じる人にその理由を聞きたいくらいです。まあ、好きな人は、好きなだけ団体行動をすればいいと思いますが、なぜ自分と気が合うわけでもない集団にいちいち合わせる必要があるのかがわかりません。 >どのような人間関係を望みますか? 個人を尊重する人間関係です。例えば、団体で何かの視察に行ったら、視察以外の時には自由な行動を許してもらうとか、地域のお祭りで人手が足りないときには精一杯手伝うし、手伝いながらおしゃべりや情報交換を楽しむが、お祭りが終わったらスパッと帰らせてもらう、といった私の周りでは当然のようにおこなわれている人間関係です。 お友達がグループに馴染めないことで、どのような支障をきたしているのでしょう。そこがわかるとアドバイスしやすいと思うのですが。