- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(山道通勤)700cベストタイヤ・チューブを教えてください)
山道通勤700cベストタイヤ・チューブは?
このQ&Aのポイント
- 山道通勤のために最適な700cベストタイヤ・チューブについて教えてください。
- 質問者は山道を通勤するためにロードバイクを使用しています。走行条件や安全性を考慮した上で、耐パンク性やグリップ、耐久性が重要とのことです。
- デフォルトのタイヤであるHutchinson Topspeed 700 x 23cには少し不満があり、パナレーサーEXTREME DURO 700 x 23cやPanaracer パナレーサー ツーキニストリフレクト 700 x 25cなどを考えています。皆様のお勧めのタイヤやチューブについて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホイールごと交換してチューブレスタイヤにすると言うのは無しですか? WH-7850-SLとHutchinsonのFUSION2の組み合わせならば、軽いパンク程度ならばそのまま走り続けることが出来ます。 但し、ホイールが高価なのとパンクした後の修理が大変ですがw リーズナブルな組み合わせだと、SCHWALBEのSTELVIOとLITE-TUBEの組み合わせ。 シュワルベのチューブならばバルブコアが取り外せるのでパンク防止剤が使えます。 そのかわり、一度、パンクした後は再使用が難しいですけど。 後は、前述のFUSION2のクリンチャーバージョンとマキシスのウルトラライトチューブの組み合わせ。 いずれの組み合わせにしても、ケブラービードで強化しているので山道でも結構強いです。 しかも、タイヤをはめやすいです。
その他の回答 (1)
- QuickBlue
- ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.2
チューブラーではなくてチューブレスです。 文字通りに、チューブを使わないタイヤです。 普通のタイヤに比べてチューブを使わない分、軽量化できるのとメリットと空気が漏れにくいのが利点です。 パンクしたときの修理も簡単で、普通のタイヤと同じようにパッチを張るだけです。 但し、密閉状態を保てなければ空気が全然入らないので、どこから空気が漏れてきているのか特定するのが大変なのと、携帯用のポンプで空気を入れるのが不可能だという欠点があります。 まあ、パンクすれば割り切って普通のチューブを入れることも可能です。 後、出たばかりの製品なので、対応している製品が少ないです。
質問者
お礼
再度ご丁寧にありがとうございます。「チューブラー」でなく「チューブレス」、そういう者があること自体知りませんでした。大変勉強になりました。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。確かに、メンテナンス性を多少犠牲にしてでもより確実に目的地に到着するためにチューブラータイヤ、というご指摘は膝をつきました。 今後に大いに参考にさせていただきます。