- ベストアンサー
オーバーホールなしで,25万km走行は可能ですか?
今年7年目の国産ターボ車です。オイルやエレメントは,ディーラーで交換しており,車検や点検時に交換すべきものは,きちんとかえています。現在の走行距離は15万kmです。エンジンのオーバーホールやリビルトエンジンは,50万円以上かかってしまうのでやめています。高速道路では,軽く時速100km以上でます。燃費も新車時とかわりません。 今の車が気にいっているので,理想は25万kmまで乗りたいのですが,エンジンのオーバールなしで可能でしょうか。今の日本車は性能が良くなっているので,そのまま乗れるような気がしますが,実際のところどうなのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には「行ける」と思います。 おそらく20万、30万乗っても、エンジン本体は大丈夫。 ただし、オイル交換だけはキッチリやるのが条件です。 オイルのキャップを開けて、エンジンの中がスラッジで真っ黒ドロドロ、 なんていう状態にならないようにして下さい。 特にターボ車は、オイル交換サボるとタービン壊れますしね。 ただ、エンジン本体は大丈夫でも、25万乗ると周辺捕機類はそれなりに 交換が必要になってくるでしょうね。 ウォーターポンプ、発電機、セルモーター、エアコンのコンプレッサー、 パワステポンプのような回転部品は特に。 それと、足回りやボディも、25万乗るとかなりくたびれてくる ことでしょう。 (今の15万でも、かなりヘタってると思いますが) エンジンマウントや足回りのブッシュ、ボールジョイント類、ダンパー などを交換してやると、けっこうシャキッとします。 (ただ、それなりに費用もかかりますが) それと、質問者さんの車種はわかりませんが、基本的に機械というものは 「大きいほど長持ちする」傾向にあります。 軽で25万乗ったら、たぶんガタガタの満身創痍です。 セルシオの25万は、意外とあっさり行けると思います。 そのくらい違いがあります。 なので、質問者さんの車種が軽やマーチのような小型車なら、25万は 不可能じゃないけどかなり大変、マークIIクラス以上の大型車なら 25万はけっこう行ける、その中間、サニーやアコードなどの ファミリーセダンクラスなら、25万はけっこうガタ来るけど行ける、 というあたりでしょうか。
その他の回答 (6)
- puu1-2-3
- ベストアンサー率42% (136/323)
普通車であれば、エンジンのオーバーホールは必要ないでしょう。 ただし、経年劣化する部品(特にホースなどのゴム)交換は必要です。 これらの部品が原因でオーバーヒートや、タイミングベルト切れなど、致命傷を負わせた場合は修復は困難(非常に高額)ですね。 経験上、15年を超えると、いろいろ厳しく(電装系、エアコンなど)なりますが、車自体は修理をすれば乗れると思います。 ディーラーで整備をされていれば、予防交換を勧めてくれるので問題はないでしょう。 エンジンは、オイル、冷却水の管理を怠らなければ大丈夫。ただしタペットクリアランスは調整が必要になるかもしれません。 エンジンの回し方にもよりますが、ターボの場合、ターボ本体、ブーストセンサなどは交換が必要になる場合があります。これらは故障してから交換しても良いでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今後ディーラーでの予防交換を,行っていこうと思います。 >エンジンは、オイル、冷却水の管理を怠らなければ大丈夫 冷却水は管理していませんでした・・・。タペットクリアランスとかも知りませんので,調べてみようと思います。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3212/6290)
エンジンがあたりかはずれかにもよります。 わたしが前に乗っていた車は、ディーゼルターボで26万キロ走りましたが、エンジン自体のオーバーホールはしませんでした。 10万キロを越えてから通常の消耗品の他にタイミングベルト、ブレーキライン、マフラー(ディーゼルのため腐食が早い)、ミッション&クラッチ(MT)、ホイルベアリング、オルタネーター、ショック&ブッシュを変えました。 替えれば良かったなと思ったものは、エンジンマウント(振動が大きくなっていた)でした。 ドライブシャフトブーツはFFだと消耗品扱いでしょうか。 エンジンよりゴム関係とショックの方が早くへたります。
お礼
ご回答ありがとうございます。たくさん走っている方々のご意見は,説得力があり,よいアドバイスになります。やはり長く乗るためには,機能と安全のために相応の費用も必要になるようですね。
- maron-kuri
- ベストアンサー率40% (121/302)
平成13年式セルシオに乗っていました。 走行286000キロで乗り換えました。 10万キロごとにタイミンベルトの交換、5000キロごとにオイル交換、10000キロごとにオイル交換をしましたが、オーバーホールはする必要がありませんでした。 経験からいえば、オーバーホールなしで25万キロまでは乗れると思います。 蛇足ですが、ラジエターキャップのゴムパッキンの点検に注意ください。 普段、目にしない箇所ですので、劣化してゴム片がラジエター内に落下すると、ラジエターのみならずエンジン内のウォタージャケットの間隙を閉塞し、エンジンのオーバーホールをする事態になりかねません。
お礼
ご回答ありがとうございます。ラジエターキャップのゴムパッキンの劣化については全く知識がありませんでした。交換をしてみたいと思います。286,000キロ走行は,すごいと思います。さすがセルシオという感じです。良いものを長くは理想ですね。
かなりの確率でいけるでしょうとしか言えません。 可能か不可能かでなら可能でしょうね。 タクシーなら3-4年程度で50万キロ走るそうです。 燃料関係が違うだけで使っている部品はガソリン用とほぼ同じです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >タクシーなら3-4年程度で50万キロ走るそうです。・・・すごいんですね。25万km走ってやったら車も喜んでくれると思います。
- p-tenshi
- ベストアンサー率21% (339/1551)
運転しだいで大丈夫でしょう。消耗品は別として早々無茶な運転をしなければ大丈夫だと思います。マニュアル車でへたくそな運転すれば2万キロほどでだめにしてしまう人もいます。オイル交換とかを確実に行っていけば大丈夫です。 私が以前乗っていた車は13年で23万キロ走りました。長く乗っているといろいろ修理もしましたが、エンジンだけは大丈夫でした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >13年で23万キロ走りました。 という実体験は心強いです。エンジンって丈夫なんですね。
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
多分問題ないでしょう。 タイに駐在してる同僚の車は遠方の顧客への往復などで1年で10万km以上走るのですが、30万kmでも元気よく走ってました。 但しさすがに30万kmを問えると足回りにガタが出てきたのが乗っていて感じましたがエンジンは元気でしたよ 車は現地生産の日本車です。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。これからも大事に乗ろうと思います。オーバーホールはされてないですよね? 日本車頑張ってますね。
お礼
ご回答ありがとうございます。専門的な解説とご指摘で勉強になります。 >今の15万でも、かなりヘタってると思います・・普通に走っていましたが,10万で廃車という考え方もあるわけですね。 >基本的に機械というものは「大きいほど長持ちする」傾向にあります。・・・そうなのですか。私のは2リッタークラスです。 結局,エンジン以外の部分もそれなりにへたってくるわけですね。わからない用語は調べてみて,メンテナンスをしようと思います。そして,好きな車を大事に乗ってみようと思います。