- ベストアンサー
DSP版のインストールについて
あまり詳しくない者ですが、安くあげたいのでショップパソコンの購入を考えています。OSはDSP版のXPにしようかと思っていますが、 自分でインストールするとなると、次のようなことが不安です。 (1) マニュアル通りにやれば、それほど難しくないのでしょうか。 (2) 認証までの流れも、それほど難しくないのでしょうか。 (3) 再インストールをする場合も、最初のような流れで進めるのでしょう か。また、難しくないでしょうか。 (4) パソコン本体を購入するショップと違っても、問題ないのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)流れが示されるのでそれに従うだけです。 再起動後に Press Anykey to Boot from CD-ROM と表示されても無視してください。 HDDは分割しておいた方がいいと思います。 領域サイズを50Gくらいにして次へ進みます。 残りはインストール終了後、ディスクの管理で、 光学ドライブのドライブレターをRくらいにした後 領域を作ります。 2)勝手に終わってしまいます。 3)CD-ROMから起動するのにIDEのCheckのあと Press Anykey to Boot from CD-ROM とでたらすかさず 何かを押します。5秒過ぎるとHDDから起動してしまいます。 ただし、このときのみで、それ以降、再起動時にでる Press Anykey to Boot from CD-ROM は無視します。 4)問題ありです。DSP版は、HDD、FDD、CD-ROM、M/Bなどの うちの一つとセットでないと購入できません。 将来、使い回しをする際はそのパーツのうちのセットで購入 したものと共に使うことがライセンス条件です。 全部とではなく、「どれか一つ」とですのでFDDとセットで購入 する方が多いですね。 他のパーツは使い回しが難しいですが・・・・FDDのみはしばらくは 生き残るでしょうから。
その他の回答 (2)
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
(1)(2)(3)いずれも難しいことではありません。但し最近のHDDはS-ATAというタイプのものが殆どです。昔のIDEタイプとはインストール要領が異なる場合がありますからこの点も含めてOSインストールのマニュアルがあるかどうかを事前に確認した方がよいですね。マニュアルがないと手こずるかも知れません。 (4)についてはDSP版はハード(即ちパソコン)と一緒に購入しなくては駄目です。
お礼
ありがとうございます。 難しいことではないとのお言葉に安心しました。 がんばってみます。
- anmochi
- ベストアンサー率65% (1332/2045)
(1)はい、それほど難しくないです。 (2)はい、楽勝です。 (3)はい、再インストールも同じです。 (4)問題あります。パソコン本体と同時に同じ店で購入してください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 (1)~(3)は、できるということで安心しました。 (4)は、だめですか… 又、考えます。
お礼
ご丁寧に手順まで教えて頂きまして、本当にありがとうございます。 この流れを参考に頑張ってみたいと思います。助かりました。 ただ、(1)の「HDDを分割しておいた方がいい」というのは、 購入の際にお願いしておけばよろしいのでしょうか。 たしか、そういう項目があったような気がします。 (4)は、例えばA店でパソコン本体を購入し、B店でFDDと一緒になったDSP版のOSを買ってインストールすることはライセンス違反にはならないのでしょうか? 全くお手数をおかけ致しますが、根本的にわかっていない者ということで、ご容赦下さい。 どうかよろしくお願い致します。