• ベストアンサー

工夫していること

こんにちは☆ 今日は子供の日ですね。 子供の頃は毎日が新鮮で何をしても楽しかったな~と 思い出されました。 皆さんは日々を生きていくうえで、少しでも楽しく生きるために 意識していることはなんですか? 例えば海外旅行で世界遺産を見に行くことになった場合、 世界史を復習して背景を理解した上で見るのと、ノリで見るのでは 感動が全く違いますよね。 このときの世界史の勉強にあたるものを日常のできごとに当てはめてもらえたらうれしいです☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.3

風景画(油彩)をやっていますので、景色を絵に置き換えてしまいます。木が一本生えているだけでも、幹はどう描けばよいのか枝ぶりはどうなっているのかなど。風景を風景として純粋に見ることが出来なくなったほどです(笑) 旅行先でもスケッチ優先します。だから団体旅行はダメです。個人でゆったり行けないと不満が出てしまいます。 しかし良いモチーフ(絵の対象)に出会えた感動とそれを絵に出来た時のウレシさは格別です。もちろん旅の思い出にもなります。 子供の描く絵は想像力が素敵でとても参考になります。大人の絵は雑念というか、構築の作為が感じられるのでたまに見る子供の絵の方が新鮮に見えることがあります。

その他の回答 (4)

noname#67312
noname#67312
回答No.5

毎日必ずやる、楽しいことがあります。 それを見つけて以来、毎日がとてもとてもたのしいです! 明日(厳密に言えば今日)も楽しみです♪ それは何かというと・・・やっぱヒミツ(*^皿^*)

noname#138477
noname#138477
回答No.4

・世界史の勉強にあたるものを日常のできごとに当てはめてもらえたらうれしいです☆   ニュアンスは違うのかもしれませんが・・、新聞やテレビのニュースその他を見ると、世界史で習ったことを連想することが多いですね。  WTO(世界貿易機関)での米国や欧州の提訴のニュースを見ると、イギリスの航海法や米国のペリー来航等の市場開放をめざした事柄を思うことがあります。  サッカーの記事を見ると、スペイン代表チームの愛称「無敵艦隊」等歴史的な用語も出てきます。  ネパール・ブータンやチベット関係の記事を見ると、グルカ戦争・ヘディン探検隊等俗にいう「グレートゲーム」の出来事を思い浮かべます。今でも、  東西ドイツ統一時には、1870年のドイツ帝国成立のことを思い浮かべました。  トルコの政治記事を見ると、ケマル・アタチュルク以来の独立への強い意志を感じます。  いろいろとあるものですよ。

  • melange
  • ベストアンサー率19% (38/191)
回答No.2

ちょっと違うかもしれませんが、勉強で、苦手な物理化学のノートはめっちゃわかりやすくきれいに丁寧に書いて・・・ノートに愛着を持って少しでも勉強しやすくできるように今頑張ってるところです。これで結果が伴えばよいのですが・・・(苦笑)

secretxxx
質問者

お礼

分かります!自分の好きな写真を貼ったりかわいいノートを使ってみたりしてました(笑) 結果が伴うといいですね。 ありがとうございました☆

noname#77348
noname#77348
回答No.1

口で言うほど簡単なことではないですが、全てが計画通りに進むことほど楽しいことはないですね。 どうすれば、計画通りに進むかを考えます。 それが最低限のことだと思うし、それしかないかも。 ただ「楽しい」と言うなら、自堕落に生きるのが一番簡単。

secretxxx
質問者

お礼

そうですね。計画通りに物事が進むことはとても嬉しいです。 私は変な看板が趣味で、これは傑作だ!と思えるものに会っただけで 今日もいい一日だったなって思えて、馬鹿みたいに笑えます(笑) 具体的な例もありましたらぜひ教えてください☆ 早速の回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A