- 締切済み
外付けHDDが認識されません(windowsXP)
バッファローの外付けHDDを購入しました。 windowsXPを使用していますが、 ”新しいハードウェアの検索ウィザードの開始” が出てきます。 ”C:WINDOWSSYSTEM32DRIVERS” を指定してやるも、インストールできませんでした、の表示が出ます。 ちなみに、他のPCでは問題なく認識できました。 バッファローのQ&Aも試してみましたが、解決しません。 最適のドライバを検索する場所が間違っているのでしょうか。 教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AmuroRay
- ベストアンサー率45% (246/538)
ども。 ANo.2Amuro Rayです。 ANo.3anmochiさんの言われた、 >他のパソコンでは問題がない、問題のパソコンでは「新しいハードウェア」と出てくる、すなわち物理的、電気的に接続されておりOSがハードウェアの存在を認識している事の2点から、ここではインタフェースが何かは問題ではないのではないでしょーか。 >現在のUSBのハードディスクは普通USB Mass Storageクラスに対応しているのでWindows XPは標準でドライバを持っている事が保証される。なので「ドライバの要求→USB接続」という推論は理屈が通らない。 ごもっともですね。 理論的に理屈的に正解だと思います。 よって私の回答は間違っていると思いますので、質問者さんにおかれてはスルーして下さい。 全く同じではないですが、実例を報告します。 2.5inchHDD+Hddケース+USBの外付けHDD+補助電源USBを他のWindowsXPのPCに接続したとき、同様に「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」とウィザードが起動しました。時間がなかったので、USBメモリに切り替えて対応したので原因は特定出来ませんでした。 また電力不足(バスパワー)による実例は、Aopen製ATX自作機のUSB接続(同上HDDの接続条件)で使用したところ、ExplorerでUSB_HDDを一応認識してはいましたが、ファイルのコピーや編集を行うと途中で失敗。USB_HDDの状態を見ると、アクセスランプがリトライを繰り返しているようなパターンを繰り返し、HDDのモータ音も動いては止まりを繰り返しており、電力不足の症状と判断しました。(一部のファイルコピーはできたので、システム上の問題ではないと判断しました。) M/BのUSB端子直付けなのに電力不足?と疑いましたが、使えないままでは意味がないので、USBインターフェースを増設しました。無事動作しました。 3台のパソコンでそれぞれ異なる症状になったわけです。 事例からするとやはり、それぞれの環境がわからないとなんとも判断しにくい状況だと思います。 少々質問者さんの問題と外れてしまいましたが、ノートPCに接続した場合に同様の症状があったということです。 質問者さんの場合は、接続が成功したPCの詳細、接続が失敗したPCの詳細を提示、バッファローのサポートへの連絡をするのが良いと思います。 ご参考までに。
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
うっかり言葉足らずで失礼しました。 外付けハードが認識されなかったので,パソコンをリカバリーしてから外付け ハードを新たにフォーマットしフォマット出来ませんでした。とエラがで何度繰り 返してもそればっかりでしたのをそのまま適当なファイルを保存した ら出来ましたが, 質問者さんの場合は認識されないパソコンの方をリカバリーしてみては如何でしょうか? 私の場合の現象を前後して記載し失礼しました。
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
→バッファローの外付けHDDを購入しました。 回答者勘違いしませんように 新しいのをとは読んで字の如く 新品です゜ →新しいハードウェアの検索ウィザードの開始”が出てきます。 →”C:WINDOWSSYSTEM32DRIVERS”を指定してやるも、インストー →ルできませんでした、の表示が出ます。 私も2週間前に同じ体験からして。 →ちなみに、他のPCでは問題なく認識できました。 私はここで他のパソコンが無いのでメーカにサポート要請し →バッファローのQ&Aも試してみましたが、解決しません。 メーカサポート,がそのまま使えます。受けて側のコンピュータ からインストール失敗しましたとコメントされるが,何の問題な いといわれ保存してみると正常だった。コンピュータって本当に 人騒がせするもんだ。すったもんだで解決しましたので, 是非そのままな何かを保存してみてね 解決したら 質問者さんは, マンセ です
ANo.3 のおっしゃる通りです。その他に、外付けUSBの落とし穴を挙げます。伝送路の問題です。特にデスクトップのケース前面端子使用した場合には不調、認識不可、不明なデバイスなどの障害があります。この場合はメインボード端子(裏面)に直接接続すると解消します。 参考までに。
お礼
メインボード端子(裏面)にも接続してみましたが、認識されませんでした。 ありがとうございます。
- anmochi
- ベストアンサー率65% (1332/2045)
どうも質問の意図がうまく伝わっていないようで、回答も混乱しているように見受けられる。質問者の混乱を避けるためにあえて質問、今までの回答に言及してみたいと思う。別に今までの回答に対する「そりゃおかしいだろ」ではなく、あくまで質問者に対する回答内容の補足、補完、確認として受け取っていただきたい。 まずANo.1だが、質問者はドライバ(外付けHDDを使えるようにするソフトウェア)を探す場所としてC:\Windows\System32\Driversを選んだのであり、外付けHDDのドライブレターがCドライブと言っている訳ではない。 そしてANo.2は、他のパソコン(XPかどうかは分からないが)では問題がない(OSにドライバが標準添付されている)、問題のパソコンでは「新しいハードウェア」と出てくる、すなわち物理的、電気的に接続されておりOSがハードウェアの存在を認識している事の2点から、ここではインタフェースが何かは問題ではないのではないでしょーか。 さらに、ことハードディスクというカテゴリにおいて、ドライバの要求があるのは特殊なSCSIデバイスなどUSB以外のデバイスの方がはるかに多い。現在のUSBのハードディスクは普通USB Mass Storageクラスに対応している(というかBaffalo製でそうじゃないものなんてありえない)のでWindows XPは標準でドライバを持っている事が保証される。なので「ドライバの要求→USB接続」という推論は理屈が通らない。さらに、Windows XPのSP1以降ではUSB Mass Storage 1.1も2.0もドライバを持っている上にPnPデバイスIDではなくUSBクラスでドライバを探す機能(実際には単なる一次投射)もオンになっているのでどんなUSBコントローラ、どんなUSBハードディスクでも大抵問題なく動くように設計されており、Windows XP無印の場合でも自動でUSB1.1機器として認識される。 デバイスの型番は私としても質問段階で掲載しておいて欲しい情報だ。 と、ここまで話をまとめてみたが次は私なりの状況分析を行ってみたい。 あくまで推測だが、その外付けハードディスクはUSB接続であり、7cm×10cmくらいの大きさ(いわゆる2.5インチハードディスク)で、かつパソコンにケーブルを刺すだけで動く奴(バスパワー接続という)ではないだろうか。この場合、パソコン本体から供給される電力が足りないためにデバイスが正しい状態にならずOSがデバイスを正しく認識できない(何のデバイスか分からないためにとりあえずデバイスドライバを要求する)という場合がある。 (同じパソコンの)違う場所に挿してみる、セルフパワーのUSBハブ経由でつなげてみる、など、電力不足を疑ってみてはどうだろうか。
お礼
ANo.1はその通りです。 ANo.2はHD-PS120U2-BKになります。 記入忘れており、すみませんでした。 電力線も繋いでみましたが、同じ反応でした。 ありがとうございます。
- AmuroRay
- ベストアンサー率45% (246/538)
ども。 初級シスアド、システム管理実務です。 >バッファローの外付けHDDを購入しました。 とありますが、これはどのHDDなのでしょうか? 製品によってインターフェースなどの接続方法が異なります。 特定できるように型式を併記して投稿してください。 より具体的な回答が得られると思います。 憶測でしか回答できませんが、ドライバの要求があるということは、USB接続の可能性が高いと思います。 USB2.0まわりのドライバではないかと。 まずは補足が必要と思います。 ご参考までに。
お礼
すみません。 型式記入忘れていました。 HD-PS120U2-BKです。 USB接続タイプです。 ありがとうございます。
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
>最適のドライバを検索する場所が間違っているのでしょうか。 Cドライブは[ローカルディスク(C:)=Windows(C:)]が使用しています。 DドライブもWindowsが使用していることもあります。 「マイコンピュータ」で使用されているドライブを確認して、重複のドライブを避けましょう。
お礼
マイコンピューターで見ても認識はされていませんでした。 ありがとうございます。
お礼
保存とはどのように、どこに保存したら良いのでしょうか? 認識されないので、どこに保存したら分からないのですが。 またよかったら教えてください。 ありがとうございます。