• ベストアンサー

マザーボードの{ビーブ音がならない} 原因は何?

 ビーブ音は、マザーボードの不調やハードウェアの不調 正常に動作する場合にビーブ音はなりますが、最近、ビーブ音がならなくて正常に起動しません。   ビーブ音が鳴らないのは、何処に異常がある場合ですか?   ビーブ音が鳴らないで、PCが起動しなくなった時に、PCを起動する最小構成でPCの電源を入れたら正常に起動しました。 何が原因なのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146143
noname#146143
回答No.2

POST(Power On Self Test)でひっかかている状態です。 最小構成で起動できると言う事は、増設したボードに異常があると言うことです。またメモリの異常も考えられますのでメモテストを実行して見て下さい。

noname#186313
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、電源ユニットに問題あるような感じがしました。 電源ユニット400Wに対して、PC全体の必要な電力が600W推奨でした。   このまま放置しても問題ないでしょうか? メモリは異常ありません。

その他の回答 (1)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.1

最小構成では起動するが、通常構成では起動しない場合  ・電源容量が足りない(最初の組み立て時以外であれば、電源の自然劣化によるもの)  ・最小構成時に外されているデバイスのどれかが起動の障害になっている ことが考えられる。 これ以上は、実際に試行錯誤して確かめるしかない。 どの様に上の可能性を切り分けるかと言うと、  ・最小構成時+[Aというデバイス]で起動するか確認する  ・最小構成時+[Bというデバイス]で起動するか確認する    ・・・  ・最小構成時+[Zというデバイス]で起動するか確認する という風に最小構成に[あるひとつのデバイス]をプラスした状態で起動出来るかを、デバイスをチェンジしながら繰り返していく。 上記の試行で最小構成以外のデバイスが全て起動確認出来たなら、電源容量の問題だと分かる。 あるデバイスと組み合わせた時だけ、起動しないのであればそのデバイスが故障等で起動の障害になっているのだと分かる。

noname#186313
質問者

お礼

>電源容量が足りない(最初の組み立て時以外であれば、電源の自然劣化によるもの)  私のPCでは、電気の必要量の方が電源ユニットの電気より上回っているのかと思いますが、今までも正常に動作していましたし何も気にしていませんでした。   最小構成で起動したのでまた普通の構成に戻しても起動しました。 稀に、ビープ音無で起動しないことが度々あります。   回答ありがとうございました。

関連するQ&A