- 締切済み
小学校の積み立て金について
私は母子家庭の福祉も受けています。子供が小学校の五年生で、課外授業(泊まり)や修学旅行などにも行きます。その積立金についてなのですが、行事が多すぎて積み立てが重なり、金額も高額になってます。 その時は苦しいですが後々返ってくる話も聞きましたが。。ホントに返ってくるのでしょうか?福祉にも連絡しましたが、そんな話は聞いたことがナイと言われ、学校にも聞きましたが、「たぶん??」と言われ。 はっきりしません。どこに聞けばわかりますか? 前学年でも、泊まりの合宿がありましたが、その時のお金は払った記憶がナイもので。学校には、教材費で預かり金として毎月払っています。若干金額の前後(百円単位で)はしていますが。就学援助も申し込みしています。同じように母子家庭の方とか、返金で戻って来た方など、詳しくご存知の方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- take39love
- ベストアンサー率13% (3/23)
就学援助の申請はしているみたいですが、先に行事や教材費などの支払いが来てお困りのようだと思います。まずは教育委員会の学校教育課の就学援助担当の係の方に聞いてみたらいかがでしょうか?苫小牧市では中学の修学旅行に関しては認定決定時期が4月中旬なので一時立替の学校などがあります。それは認定決定後に返金されます。教材費などは12月に一括でくれますので一時立替になります。息子の学校では理解してくれていて12月の支給時期に未納がある場合は集金袋を持参してくださいと言ってくれます。まずは相談してみたらいかがでしょうか?
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
問い合わせ先ですが、身近なところでは、学校の「就学援助担当」教員へ。 しっかり話が聞きたければ、教育委員会の「就学援助担当」者へ。 積み立てや、給食費・教材費などは、他の子と同じように毎月積み立てしますが、 給食費や、修学旅行などにかかったお金(←これは、全額ではないかもしれませんが)は、 年に3回ほどにわけて、まとめて返金されます。 就学援助を受けてから、まだ間もないのでしょうか? 年に3回ほど、学校から呼び出されて、お金を受け取りませんか? その内訳が、給食費やら、修学旅行費やらの「返金(正確には補助)」なのですよ。 市役所の福祉課に聞いてもわからないのは、学校の就学援助を扱うのは福祉課ではなく、 教育委員会の就学援助担当者だからです。 学校の先生も、就学援助担当者は詳しいですが、他の先生は知りませんから、「は?」となるだけです。
お礼
回答ありがとうございました。話聞いてみます
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
#1さんと同様ですが、入学時教育委員会の方へ修学援助の申請はしてありますね?でしたら、それぞれ行事などがあった後日、交付されると思います(学校でやってくださいます)。 私の県は、学年費・給食費などとして毎月口座振り替えされる口座に、後日振り込まれます。したがって、毎月の校納金などは、皆さんと同じように口座から振り込みます。そして、1~2ヶ月後、該当金額が還付される仕組みです。 母子家庭に限らず、修学援助の手続きがして認可されていれば、自動的に交付されます。 詳しいことは、教育委員会や民生委員ですよ。 合宿費や修学旅行費も、ある程度まとまった金額ですので、あらかじめ校納金と一緒に振り込んで積み立てていると思います。もちろん卒業時には精算して余っていれば返金(口座へ)されますよ。
お礼
ありがとうございました。話聞いてみます
- daisukichopper
- ベストアンサー率45% (408/899)
就学援助金を受取りされているのですよね?就学援助金の説明書は残っていませんか?自治体によって多少の違いがあるかもしれませんので確かな回答ではありませんが。。。 私の居住する自治体の就学援助金では、宿泊を伴う学校行事の費用は支給されます。 毎月教材費や学級費・積立金が給食費とともに口座引き落としされていました。その口座に学期の最終月(7月・12月・3月)に学年に応じた就学援助金が振込みされました。それとは別に5年生のキャンプ費と6年生の修学旅行費が実施月より2か月ほど遅れて振込されました(学校より教育委員会に明細が届いてからの振込みになるので)。そういえばスポーツ振興会の保険代も返金された記憶があります。 就学援助金の説明書がなければ、教育委員会に問い合わせしてみてはどうでしょうか?
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。一度話聞いてみたいと思います