• ベストアンサー

立会い出産について(経験者の方へ)

お世話になります。 この夏、2人目の出産を控えています。 その頃長男は2歳半になるのですが タイミングが合えば出産に立ち合わせようか考え中です。 出てくるところを目の当たりにさせるつもりはないのですが お見舞いに来た時(帰宅した時) 「ママが突然現れた赤ちゃんを抱っこしてる」状況にならないのが いいな、と思っています。 実際にお子さんの立会いを経験された方がいらっしゃいましたら ・どんな風に立ち会ったのか ・お子さんの反応はどうだったか などお話きかせていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.2

長男1才9ヶ月の時に長女の出産に立ち会わせました。 と、いうか、私はそこまで頭がまわらなかったのですが 産院がオープンな雰囲気のところだったので、先生や看護士さんに 言われるがまま夫は立ち会いになり、側にいた息子も、となりました。 反応は驚いて硬直し、夫にしがみついている状態でした。 産後数日たっても「この物体は何?」という目線。 でも退院したその日、眠っていた赤ちゃんが泣いて起きた時に 慌てて手を差し伸べてあやそうとしている息子がいました。 わからないなりに本能で「守らなくちゃ」と感じたんでしょうね。 大きくなってから聞いても覚えていないって言ってますけどね。 長男5才、長女3才の時に次女の出産に立ち会わせました。 夫が子供を両脇にかかえて応援してくれ、子供達も応援してくれましたが、産まれた赤ちゃんをさわれたのは長男だけで、長女はこわごわ、遠巻きに見るだけでさわることはありませんでした。 この時のことを長男は今でもちゃんと覚えて、赤ちゃんが産まれるのはすごいことだと思っているようです。 長女はまったく覚えていないと言っていますが、その後の赤ちゃんのお世話は積極的でした。 私が苦しんで出産したことはおぼろげに記憶していたようで、小学校に入ってからですが、お人形をお腹に入れて苦しそうに出産する真似なんかを披露してくれました。 「よく知ってるね」と聞くと「だってお母さんがそうしてたから」だそうです。 質問者さんのお子さんがどの程度覚えているかはわかりませんが、何かしら感じるものはあると思います。 そしてまた、子供達の応援で元気づけられ、私自身も心強く出産できたこともよかったと思っています。

haruka18
質問者

お礼

ご経験談、とても参考になりました! 記憶に残らなくても、その時に感じとってくれるものがあれば十分に有意義ですよね。 やはり前向きに考えたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#61653
noname#61653
回答No.1

上の娘が3歳になる直前に二人目を出産しました。 とてもオープンな病院で、事前に立ち会いをするかしないかの打ち合わせなどしてませんでしたが、夫、娘、母、3人ともで立ち会いました。(笑) 明け方に陣痛が始まったので娘はパジャマ姿のまま、ちょろちょろと部屋に出入りしながら、立ち会いました。 私が苦しんでいるのを心配そうに見ていたので夫や母が「大丈夫よ」とあやしていました。 最後はおもに夫が傍で立ち会い、母と娘は相変わらず部屋に入ったり出たり…、そのうちに産まれました。 産まれたばかりの弟を見ていた娘ですが、後産があるので母が娘を連れて外に出ました。 その途端、それまでおとなしかった娘が大泣きしたのです。 看護師さん達はお産を見たショックだと思ったようですが、そうではなくて、私の傍にいたかったのに離されてしまったから泣いたようです。 すべて終わると泣きはらした顔の娘が傍に来ました。 「もう大丈夫。終わったよ。お姉ちゃんになったね」と声をかけたと思います。 歩いて帰れる距離でしたので、朝の通勤ラッシュで混み始めた道をパジャマのまま、夫に手を引かれて娘は家に帰りました。 その3日後、まだ私の入院中に娘は3歳の誕生日を迎えました。 娘の誕生日にいてやれなかったのは人生でその時だけ。それがちょっと心残りです。(笑) その娘も今は中学3年です。 物心ついたころ「弟が産まれた時のこと覚えてる?」と聞いたら 「全然!」と言われました。(^_^;) そんなもんですよ~。

haruka18
質問者

お礼

ご経験談参考になりました! 立ち会うなら前もっていろいろ説明して 子どもの心の準備も大切にした方がいいようですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A