• 締切済み

心の変化について

突然ですが、私はどうも小学生の頃から精神的な成長が出来ていないんじゃないかと悩んでいます。 大学生になり、先日成人を迎え、堂々とした飲酒、喫煙、夜遊びの機会が増えました。 しかし恥ずかしながら、私は夜更かしも出来ないし、お酒・煙草の味が分かりません。 小さい頃から山登りや映画、読書が好きなのですが、砂遊びやビー玉、折り紙、虫取りにも未だに没頭します。 近所の子供を預かる(と見せかけて一緒に遊ぶだけ)のが楽しみの一つです。 食べ物の好み、親への愛情、死生観、社会観が揺らいだことはありません。 親には「あんた反抗期がなかったね」と言われ、アイデンティティの確立や恋愛にもさっぱり興味が持てません。 嘘は上手くないのに、思わずつまらない嘘を吐いてしまう癖も直りません。 今でこそアルバイトをしたり新聞を読んだりパソコンが扱えたりしますが、それは別に自分が成長しているという事ではなく 化粧のようにただ「飾り」としか思えません。自分自身には関係がないのです。 勿論、中学生になってからは、同世代の友人がスーパーボールを好きとは思えないので黙っています。 そのせいか、友人知人にはどちらかというと「見た目や喋り方が大人っぽい」と言われます。 そして先月、物置から小学校と中学校の頃の卒業文集を見つけました。 私の作文は2つとも上記のようなことが書いてありました。 「昔から同じ事で悩んでたのか、成長しないなー(笑)」とその時は思っていたのですが それを自分でも分からないうちに意識してしまったらしく、その二、三日後から若干生活のバランスが崩れています。 物自体の世界が本当にあって、認識できない私の体は本当はまだ七歳児なのかもしれない と考えていたら、いつの間にか汗びっしょりで一時間経っていました。 子供や赤ちゃんの泣き声が非常に心地いいと感じるようになりました。 毎晩誰かに殺される夢を見ます。昼寝している時もそうです。 家でひとりぼーっとしていたと思ったら、いつの間にか椅子を持って洗面台の鏡を割ろうとしていました。 衝動的に、生まれてから今まで私が写っていた写真を全て処分してしまいました。 最近、これまた一人で家にいる時、いつの間にか親が目の前にいて、私は台所におりました。 親はたまたま実家から様子を見に来ただけでした。 「返事がないからいないのかなと思ったら、あんたが白目剥いて泣きながらしゃがみ込んでいた」と言われました。 しかし私は泣いた覚えも理由もありません。これが親に非常に心配をかけてしまい、一応精神科に行くことになりました。 その時のことは緊張であまりよく覚えてないのですが、私は大体話せることは全て話したと思います。 お医者様には薬を貰い「学校を休んで静養しなさい」と言われましたが、あまり従う気にはなれません。 大学が好きなのもありますが、休んでどうにかなるとも思えないからです。 こんな体験は初めてなので、客観的な見方が全く出来ない状態です。 皆さん一度は体験することなのでしょうか?悩みと言うにはあまりにも小さい、失笑ものの悩みかもしれません。 放っておけばいつか持ち直すものですか?

みんなの回答

noname#100021
noname#100021
回答No.3

こんばんは。No1のguguku2です。回答のお礼ありがとうございます。質問の文章でnongmongさんにとても好感を持ってしまったのと、回答のお礼でnongmongさんの事が少し分かったような気がしたのとで再度書かせて頂いています。 まずはnongmongさんて女性だったのですね。文章を読んでいて、どっちなんだろう?と思っていたのですが。別に性別によって文章が変えるわけではないですが。質問を読んだだけでは分からない程、落ち着いて理路整然とした文章が書けるのですから本当に7歳児のまま成長していないとすれば相当恐ろしい7歳児だったのではと思ってしまいました(笑) 『反抗期がなかった』『アイデンティティの確立に興味がない』ってこれは私も全く同じでした(恋愛だけはすっごく興味がありましたが(笑))。これは私の経験上の考えですが、私も含め『アイデンティティの確立に興味のない』人って必ずと言っていい程『アイデンティティの確立』がされていると思ってます。私の推測ですが必要ないから考えないのでしょう。自覚はないのですが私は相当個性が強いらしいです。その上KYなので自分を隠すこともなかったので若い頃は会社の同期に無視されたり(しかも2回も!!)と色々苦労しましたね(笑)。そんな私から見たらnongmongさんて大人、って感じます。 『腹痛、手足の痺れ、眩暈も・・・精神的な要素に起因するものでしょうか?』多分起因すると思います。私はある時期からすごーく前向きな性格になったのですが、それが災いして仕事や環境の変化で相当ストレスが溜っていたにも係らず自覚がなかったので、ある日突然、朝起き上がれなくなりました。疲労感も尋常ではなく1日仕事したら1日休むみたいな感じになりましたね。その時パニック障害にもなりましたし。自覚していないストレスって本当に怖いです。なのでとても心配です。症状がひどくなる前にまずは心療内科で相談されてはいかがでしょうか?とはいえ、信頼できる心療内科って信頼できるカウンセラーと同じくらい探すのが難しいのですが・・・。なかなか信頼できる心療内科がなければ、一時しのぎではありまうが内科でお話をして薬を処方してもらう手もあると思います。ただ専門家ではないのであくまで経験上の意見の一つとして参考になれば、と思います。 最後に『人の内面にはめいめい色々ある・・・私だけ悩んでしまう・・・私はキャパシティが低いのだなと思います』とありますが、私も含めほとんどの人が「私だけが悩んでいる」と思っているのではないでしょうか。また私の経験上のですが。。。世の中にはnongmongさんと同じように「砂遊びやビー玉、折り紙、虫取り大好き!だけど言えない」と言う人いると思いますよ。blogを書いたりしたらすごーく反響があるかも。試してみてはどうでしょうか? 以上あくまで私の経験上の考えで何か信頼できるデータに基づくものではないのですが、少しでも参考になればと思います。 あとは社会に出ても結婚して子供を生めば、nongmongさんの好きな遊びが好きなだけできる上に世間では子供の面倒をよく見るよいお母様として評判になること間違いなしです!未来は明るいです(^-^)v

  • Yukky34
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.2

文章を見ると、とてもしっかりとオトナの意見を持っていらっしゃる方だという印象です。 砂遊びなどが好きでもいいじゃないですか! オトナとして大切なのは、社会のルールとマナーを守り、人に思いやりを持つ事じゃないかと考えています。 私は質問者様のような方、好きですよ!! 人と違う事に不安感などを抱いていらっしゃるようですが、 それがストレスになっているんではないでしょうか? みんな表向きは同じ様な顔してても、内面は人それぞれあると思います。 カウンセラーには現在国家資格がなく、大学で心理を専攻していただけで、カウンセラーと名乗っている人も多いです。 臨床心理士でしたら、その資格で大学病院などにも勤務していますし、 基本的に、自分の意見を人に押し付けたり、結論を話したりはしません。 臨床心理士の中でも、人間同士ですので合う・合わないはあると思いますが、 臨床心理士の資格を持っている方が安心できると思いますので もし、過度なストレスから抜け出せなければ、一度受けてみられてはいかがでしょうか?

nongmong
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になります。 確かに意外とあまり目を向けなかったのですが、今になって人の内面にはめいめい色々あるのだと分かった気がします。 それを私だけ悩んでしまうと言うのは、やっぱり私はキャパシティが低いのだなと思います。 それと昨日少し考えてみたのですが、今まで学生としてぬくぬく暮らしてきたからいいものの、社会に出て30代・40代になってからも ブランコやあや取りができる(満足する)のか?という不安もあるかもしれません。 臨床心理士というのはそういった方の資格なんですね。 今から調べようと思っていたので助かりました。ありがとうございます。 質問に書かなかったのですが、上の症状に加えて腹痛(胃が破裂するような痛み)、手足の痺れ、眩暈も先月からあります。 今はやや落ち着いています。これも精神的な要素に起因するものでしょうか? >オトナとして大切なのは、社会のルールとマナーを守り、人に思いやりを持つ事じゃないかと考えています。 >私は質問者様のような方、好きですよ!! ありがとうございます。早朝公園で一人砂遊びしていると近所の方に一瞬 ものすごい目を向けられる(真昼間ならなおさら)ことがあるので その辺は少し不安になったりもしますが・・・

noname#100021
noname#100021
回答No.1

こんにちは。 私は専門家でもないですし、文章に書かれているような経験もありませんが、文章を読んで私なりに感じた事を書かせて頂きます。 多分nongmongさんは日頃から自分の事をあまり成長していないのではないかと不安に思いその部分に非常に劣等感を感じ嫌悪していた所、「卒業文集」を読んだ事で成長していないという不安から、成長していない事実と思い込み劣等感嫌悪感が増して、しかもそれについて自己認識をしていないので、知らない間に心にすごいストレスを抱えてしまっていてそれが行動となって表れているような気がします。 私的には「心療内科」というよりは「カウンセリング」の方がよいのかな?と感じています。ただ信頼できる「カウンセラー」に出会うのはなかなか困難なのですが。 「飲酒、喫煙、夜遊び」を楽しめる事が大人で「砂遊びやビー玉、折り紙、虫取り」が楽しいのは子供だと思っているようですが(私も若い頃はそう思ってましたが)、それは趣味嗜好の問題で大人になると言う事とは全然関係ないと思います。それから「昔から同じ事で悩んでたのか、成長しないなー(笑)」ということで7歳から成長していないと思っているようですが、そうではなくて7歳の時に既に大人な考え方をしていたのではないでしょうか?例えば20歳の時に既に30歳の風貌をしていた人が、30歳になってやっと風貌に年齢がおいついてきた、というようなことです。(うまい例えではないかも・・・) 「アイデンティティの確立や恋愛にもさっぱり興味が持てません」と書かれていますが、文章を読んでいて、相当アイデンティティは確立していると私は感じましたが。。。「恋愛にさっぱり興味がもてない」というのは特に回りに好きになる相手がいないだけではないですか?今はとにかく「友人が多い方がよい」とか「恋愛経験はいっぱいあった方がよい」という特に根拠はないが世の中全体がそう思っているなかで、恋愛しなければ!と意味なく焦ったりしない所など、相当アイデンティティが確立されていて、しかもそういう風潮に流されないとても大人な考えの持ち主だと、私は思いますよ。 無意識のストレスというのはとても怖いです。もし私が記載した事について共感する所があれば、「自分は自分の事を認めているか?本当は自分の事はきらいなのではないか?」という所から始められてはいかがでしょうか?そして「なぜ嫌いなのか?なぜ他の大多数の人達と違うのか?そして違う事が行けない事なのか?」など少し考えられてはいかがでしょうか?そこで自分のストレスが何なのか、はっきりと原因が分かるのではないでしょうか?と私は感じましたが、いかがでしょうか?

nongmong
質問者

お礼

丁寧で親切なご意見、ありがとうございます。 胸に手を当てて考えるに、やはりいくつか思い当たることがあるかもしれません。 私は普段から鈍感と敏感のブレが大きくて、人と違う自分に気付くとギクリとしてしまいます。 人並にお洒落や化粧はしますが、人並の格好をして、プラスになる事はあってもマイナスになる事はないと思っているからです。 周囲の時間と自分の感覚がずれる度に、慌てて自分の内外面を繕ってきた気がします。 そんな自分を嫌いはせずとも、「これでいいんだ」と何となく目を逸らしてきたのかも分かりません。 私は自分が思っているより不器用で弱い人間なのかもしれません。 これからGWですし、ゆっくり考えてみようと思います。 >「飲酒、喫煙、夜遊び」を楽しめる事が大人で「砂遊びやビー玉、折り紙、虫取り」が楽しいのは子供だと思っているようですが(私も若い頃はそう思ってましたが)、それは趣味嗜好の問題で大人になると言う事とは全然関係ないと思います。 ありがとうございます。ほっとしました。 >信頼できる「カウンセラー」に出会うのはなかなか困難なのですが。 これは本当に難しいと思います。去年家の犬が死んだ時、あんまり泣く私に知人が紹介したカウンセラーに 葬式で見当違いのことばかり喋られて辟易した記憶があります。時間が許せば慎重に調べたいと思います。

関連するQ&A