- ベストアンサー
ドリームキラーの叔母
私には血のつながりがないけれど、母親のように思っている叔母がいます。叔母には子供がおらず、小さい頃、働いていた母の代わりに私の面倒をみてくれました。 ところが叔母の特徴として、不思議なことに、「ちょっと不幸な時のわたし」が好きなのです。 仕事や恋愛がうまくいってる時はあまり喜んでくれませんが、うまくいってないときは一生懸命慰めてくれるのですがちょっと嬉しそうです。 だから、私が結婚する時も、喜んでくれませんでした。 毎日ちくちくイヤミもいわれ、なんと結婚式の出席のことで親戚たちをワザと揉めさす方向に焚きつけたのです。 今もその親戚とはほとんど絶縁状態になり、すっきりしない形で結婚式を終えました。 それから数カ月経ちますが、なんか以前のように叔母に接することができません。どうすべきでしょうか。許したいけど許せない、でも家族だし・・・と悩んでます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 なんか、モンゴメリ著「ランタン丘のジェーン」に出てくる主人公の叔母様(プリンスエドワード島にすむの姉)を思い出しました。 今後も、色々と仕掛けてくると思います。 marooooon7さんと旦那様がもめるようにとか。 叔母様がmarooooon7さんを母親代わりに面倒を見てくださったことは、 そのこととして、感謝し、 ちょっとイジワルをしてくるときの叔母様には、 ちゃんと距離を置いたほうが良いと思います。 それは、「冷たい人間」になるのではなく、 「大人として、冷静に振舞う」事ですから 悪いことではありません。 恩にはちゃんと感謝し、恩返しをしていく、 でも、曇りない目でちゃんと事の真実を見極めて 一人の大人として毅然と接することが大切だと思います。 >今もその親戚とはほとんど絶縁状態になり、すっきりしない形で結婚式を終えました。 ご質問文だけからどれくらいmarooooon7さんがショックを受けているのか、は分かりませんが、↑このことは、かなり重大なことですよ。私だったら、悩みすぎて、体調崩すか、鬱になると思います。叔母様と口をきけなくなるかもしれません。 ・これまでの感謝と、これからのことは別 とキッパリする ・あまりプライベートなことは相談しない ・家に頻繁に遊びにいらっしゃるのであれば、要注意 ・精神的に距離を置くイメージを普段からイメトレしておく (叔母は叔母、私は私と) ・旦那様とは接触させない ・旦那様の親御さんがこれからはmarooooon7さんの親 ご結婚されて、家庭を築いていくのですから、 しっかりしてください。毅然として下さい。
その他の回答 (4)
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
叔母さんは自分の存在価値をいつも探してる人です。 幸せで満足な人は、人の助けを必要としません。 不幸な人が頼ってきたら張り切るタイプじゃないかな~ あなたが小さい時は「私が働いてる実母の代わりにこの私が面倒みてる」意識の強い人。 だからこそ自分に反抗する人間が許せない。 自分が全てをしきりたい。 出来れば人の心もコントロールしたい。 自分の知らないところで事が勝手に運ぶのがキライ。 周りがもめる事によって、自分の存在価値が認められるみたいな? そんな人かも。 でもこの叔母さん。 人は人。 人の人生に介入してはいけない鉄則を知らない人だと思います。 あなたを可愛がってるならば、あなたの混乱する事をしてはいけないのにそれをしてしまう幼稚さ。 何かの問題で以前とは違ってくるのは当然です。 相手がそれだけの事をしてきてるんだから。 関係性って当然変わります。 以前は以前。 みんなを混乱させてる叔母さんは叔母さん。 それにより不愉快にされてしまったたら「もうあんまりつきあえないね」って考えるあなたはあなた。 身内だからと言って、いや、身内だからこそ、ダラダラけじめなく 放っておいたらプライバシー侵害されます。 「人としておかしいだろ?」って事をした場合は そこは昔面倒みてもらったとか関係なく、めりはりつけて ソフトに毅然とした態度は、結局はあなたの人生を守ると思います。 あっちが何言おうと何しようと止められないけど 嫌な事は「ノー」と言う自由はあなたですもの^^
お礼
回答ありがとうございます。 今日もこのことについて、母に相談しました。母はわりかし、けろっとしてました。わたしにもそんな気持ちが必要なのかもしれません。 ありがとうございました。
- tsoamcohki
- ベストアンサー率20% (9/44)
その叔母様、プライドの高い方ではないですか? なんと言うか表現しにくいですが、自分が優位に立ちたい気持ちが強い方の気がします。だから、頼られれば姉御肌のような感じで相談に乗ってくれるいい人だけど、うまくいっている時は頼られる事がない=自分の存在を否定されているような・・・。質問者様としては全くそんな気はないと思いますが。もしくは、質問者様に対して女として嫉妬しているのかもしれません。 私が最近よく耳にする言葉です。 肉親だから許せない事はある。それは相手を肉親だと思うから許せないのだ。一人の人間として見ればもっと寛大な心構えができるようになる。 なるほどなって思いました。まぁ、かく言う私は頭では理解できても実効できずにもがいているんですけどね(苦笑)
お礼
回答ありがとうございました。 tsoamcohkiさんの文を読んで「うわつ・・・それだ・・・そうか!」と、ちょっと謎が解けたような、スッキリしました。 そうです、考えてみて整理したらそのとおりです。 本当ですね、肉親だと思うのでなく今は一人の人間としてみようと思います。そうすれば、私自身ももっと楽になれそうです。
- nao1144
- ベストアンサー率24% (21/87)
【人の不幸は蜜の味】の典型なのでしょうか。 >結婚式の出席のことで親戚たちをワザと揉めさす方向に焚きつけたのです これはいくらなんでもやりすぎだと思います。 質問者様は家族だと思っていても、叔母はどうでしょうか。 面倒を見てくれていたとは言え、そんな事をできる人が家族だと思っているのか私は疑問です。 これから先、妊娠して子供が出来たり等幸せな事はたくさんあると思います。 その門出毎に祝ってもらえず、水を差される事を考えると、距離を置いたほうがいいと私は思います。 質問者様の文だけしか判断材料がない為、叔母批判のようになってしまい申し訳ありません。 このような考えもある、とお心にとめていただけたら幸甚です。
お礼
回答ありがとうございました。 こちらこそ、説明不足の乱文でごめんなさい。 親戚の経緯は、端折って話すのは至難の業なのですが、ざっとこうです。 「式はこじんまりとしたものにするし、遠方に住む高齢で病気の叔母の姉の出席は無理だろう」と、うちの母が口にしたことを、大げさに叔母が叔母姉たちに煽って言ってしまったことから端を発するのです。 叔母姉はもともと母と仲がすごく悪いので、ちょっとしたことでも地雷になることは百も承知だったはずです。結婚式の十日前に叔母姉やおば姉の娘さんたちに酷くなじられ、酷い手紙もいただきました。 軽々しくそんなことを言ってしまった母もわるいのですが、親類の出欠をすべて親任せにしてノータッチだった私も悪かったです。 ただでさえ、結婚前のナーヴァスな感情に拍車がかかり、夜寝れなくなりました。 今でも、母の軽率な一言を聞いた瞬間の叔母の「ようし、見とけ!」な顔と「よっしゃ、いま言うたことそのまま言うからな!」と言った台詞が忘れられません。 叔母も母が好きではないと思います。(母は豪快で適当な人なので、繊細な叔母には受け付けづらいのでしょう。)坊主憎けりゃ袈裟まで・・・ってことでしょうか、やはり血のつながりがないと愛情もまた違うものになるのかもしれませんね・・・
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 ドリームキラーって、自分の視点や感覚以外の価値観の存在を斟酌せず、他人に押しつける人がなりやすいですよね。そこに悪意が介在していなくても、誰でも容易にそうなってしまいます。 叔母さんの場合、支配欲などもあるのかもしれません。寂しさもあるのかもしれません。誰かに、つまりあなたに頼られているということでしか、自分の存在を肯定できない不幸な人なのかもしれません。 だから、あなたが幸せで、叔母さんを必要としない状態は、叔母さんにとってはつまらないのです。 勿論、あなたを可愛いと思う気持ちに嘘はないのでしょう。しかしそれ以上に、自分が可愛く、大切なのだと思います。そういう目的のために、手段が正当化されると信じ込んでいるのが、叔母さんの正直な心情ではないでしょうか。 『私さえいれば、他の親戚なんかいなくたって、構わないじゃない?今までだって、彼らが何をしてくれた?何もしてくれなかったじゃない。それに比べ私はどうだった?ね、そうでしょう?』 といった感じではないでしょうか? 非常に身勝手で、危険な発想です。こういう思考をする人だとすれば、恋人になった場合、束縛、支配、人格無視など色々あるでしょうから、とても長続きしないと思います。たとえ基本的に優しく、良い女性であっても。 本当は、もっと前からこのような兆候はあったと思います。しかしようやく気づいたのでしょう。だからこれからは、一応織り込んでおいた方がよいです。そして、手を打つ準備をしておいた方がよいと思います。 例えば、結婚式のときどうやって揉めさせたのか、分析しておくことは必要です。これからも同じような手法を用いてくることはありますから。そしてできるなら、これからでも、何かしらの対応をしておいた方がよいと思います。勿論嘘をつく必要はありませんが、事実を淡々と述べることと、自分のせいではなくとも、結果的に不快になったことへの謝罪なり、残念に思う気持ちなり、誠意をもって示しておくことは大切だと思います。 そして最終的には、叔母さんだって他人です。究極の選択として、絶縁だってありえることは覚悟しておきましょう。 今後、あなたを不幸にするためには、ご主人との仲を揉めさせたり、ご主人の実家との仲をややこしくしたり、子どもに対して…など色々ありえます。だから、少々のことがあっても大丈夫なくらい幸せになることが、一番です。 あなたが幸せであればあるほど叔母さんとの接触を減らすことができ、もやもやも減りやすいです。気づいてしまったあなたが叔母さんに対して以前のように接することができないのは当然のことであり、積極的にはどうすることもできないことです。時が経って緩解することを願うしかありません、勿論再発のないことも。
お礼
回答ありがとうございました。 なんだか、naganumajyunさんの文を読んでると、「あ!そうかもしれない」と納得しました。なんとひとの心は複雑なんだろう・・と思います。実は以前、結婚式の件のことはどうしても話し合っておきたくて電話したのですが、逆切れされてしまいました・・・ 頂いた回答をプリントアウトしました。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 pinacoladさんからの文、プリントアウトしました。 何回も読み返して、ノウハウ身につけます。 そのモンゴメリの本、早速読んでみようと思います。そこにまた何かヒントがあるかもしれませんね。 ところで、結婚式のもめた経緯は下の方の、私からのお礼文に、端折ってますが説明しています。元の文が説明不足の乱文でしたので、また違った側面もあるかもしれません。でも本当につらく、なんで結婚式の前にこんなにいやな思いをせないかんのやろう・・・と悲しかったです。また是非読んでみてください。ありがとうございました。