- 締切済み
こんな私にどうぞアドバイスを下さい
私は、子供の頃から人にされたことに対して、無意識に勘ぐったり疑ってしまったり警戒してしまいます。被害妄想もあると思います。 ひどい時には心療内科に通ったこともあります。今でも、人に対して、始めは勘ぐったり疑ったりしてしまいますが「いや、待てよ。本当にそうだろうか?」と自分の思い込みを見直すことができるようになりました。でも、後で自分の考えを直すことができても、やはり始めは人を疑ってかかってしまいます。 自分の考えとは違くほとんどの人が本当に親切で優しいです。疑ってしまったみんなには本当に申し訳ないです。 そんな自分が嫌で毎日自分を責めつずけています。 私は病気でしょうか?これは生まれもった性格でしょうか?記憶はありませんが小さい時に私に何かあったのでしょうか? 私と同じような方、私のような人間に詳しい方、どうぞ教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- C25
- ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.5
- eienn
- ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.4
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.2
- HARAHOROHI
- ベストアンサー率20% (47/229)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。心療内科では、あなたはこうです、ってゆう診断はありませんでした。先生に「自分の考え方を変えてみる練習をしましょう」とカウンセリングを続けました。