- ベストアンサー
ソフト・パソコンを長時間動かすときの注意点
- ソフト・パソコンを長時間動かす際の注意点を解説
- フル稼働のパソコン環境に必要なソフトや対策について
- FX取引におけるパソコンの環境整備について
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> (3)CPUはペンティアムより、セルロンの方が熱を持たないと聞いたことがあるのですが、実際どうなんでしょうか? それは言えます。でも、性能面を考えるとCore2 Duoあたりの方が良いと思います。 > (4)停電に備えてバッテリーをつけたり、熱対策で扇風機を回したりしようと思っているのですが、その他に、注意する点などあれば教えてください。 扇風機はあまり意味ないです。 それよりも閉め切った部屋や直射日光の当たる部屋で使わないことですね。 空調入りの部屋なら快適です。
その他の回答 (3)
- akira618
- ベストアンサー率35% (101/281)
1と2に関しては、他の方のお答えの通りです。 3に関してですが、どうしても熱関係で問題をお考えの場合、カスタマイズ出来るパソコンを購入し、水冷式のCPUクーラーを付けるという手もあります。 通常は、必要ない物ですが高性能なマシンほど、熱対策が大事となり、水冷式クーラーがあるわけです。 ちなみに、車のラジエターと同じ方法で、水をCPU周りに巡らせ冷やします。 また、これはキットで売られていますので、カスタマイズで購入できるパソコンショップで聞いてみると良いかと思います。
- suzu_zou
- ベストアンサー率34% (112/327)
1、 電源をOFFにするのはあるぽいです。 ONにするのは、BIOSが対応してれば、それで実現できます。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/743autopon/autopon.html#ope 2、 Windowsなら「スタートアップ」にショートカットを登録しておけば、 OS起動時に実行してくれます。 「電源ONと同時に」というのがどのタイミングかわからないですが、 まったく同時にというのは無理です。 3、 両者あまり変わらないと思います。 高度な演算をさせるのなら、冷却効率のよいマシンにすべきです。 ていうか、いまどきPentiumは時代遅れです。 今の主流はCore2DuoとかQuadとかです。 4、 電源はタコ足しないこと。(すべての電化製品にいえますが) 停電に備えるには、UPSという装置をつければいいと思います。 (ただしこれは停電時にも使えるというものではなく、 停電になってもあわてずにシャットダウンできるくらいのものです) あと3、とかぶりますが、扇風機で冷やすのもいいですが、 PC自体もエアフローのよい、冷却効率の高いマシンにしましょう。 (ノートPCよりもデスクトップの方がよい)
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
(1)(2)はありますよ。 というか(2)はショートカットをスタートアップに入れておけばできます。 (3)は動作電圧やコアによるのでなんともいえませんが、 低発熱を求めるならIntelよりAMDの方がいいようです。 (4)特に気をつけることはないと思いますよ。 ただ熱対策で扇風機ならクーラーをつけたほうがいいです。