- ベストアンサー
オートマ車でのニュートラルについて
オートマ車でニュートラルにしてもけん引するのは駄目とききましたがなぜなのでしょうか?トルクコンバータが回り、それによってエンジンが回ってしまうのはまずいのでしょうか? また、走行中にニュートラルに入れるのもまずいと聞きましたがなぜなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エンジンをかけないとオートマティックミッション内のオイルが回らない為一部オイルが高温になるため避けたほうがよいということで少しぐらいけん引しても特にドーってことありません。ただ高速で長時間の場合はだめだと思いますが。また走行中にニュートラルで惰性走行するのは、けっ飛ばしと言って昔はこの方が燃費が良かったのですが、今はエンジンブレーキのときは自動的に燃料カットするので、惰性走行のときのほうが燃料が余計に消費され(実際に自動車雑誌で実験してました)、なおかつミッションの寿命も縮め、さらに安全性にも問題があるので、百害あって一利なしなのでおやめ下さい。
その他の回答 (2)
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
>ニュートラルにしてもけん引するのは駄目 取説を見てみて(なければ他車の取説で)下さい、どのメーカでも禁止ではなく長距離の牽引を避ける注意です。又、エンジンが始動できる時はエンジンを回したままニュートラルで牽引するようになっています。 >トルクコンバータが回り、それによってエンジンが回ってしまうのはまずいのでしょうか まずい事はありませんが、エンジンが回る車種は僅かで、殆どの車種でエンジンが回らない構造になっていてDレンジでもエンジンは回らないのです。又、エンジンが回る構造になっている場合でも牽引はニュートラルですからやはりエンジンは回りません。 >走行中にニュートラルに入れるのもまずい ニュートラルにするのがまずいのではなく、それに伴う誤操作が問題なのですが曲解するユーザもいるので簡明に表現しているだけです。私はニュートラル走行を市街や郊外で頻回にしていますが(80km/h以下)何の不具合もありません(ヴィッツ62000km)
- punpun0463
- ベストアンサー率12% (6/50)
潤滑不良が起こるからです AT内部の油圧ポンプは メインシャフトが回る事で回転します 回転数に伴って吐出量が増えます エンジンが回っていない状態では クラッチの作動が無いため カウンターシャフトが回ろうども メインシャフトは回りません よってポンプの吐出量が増えないのです これにより潤滑不良が起こり 壊れるということになるのです よく誤解している人が居ますが ATであってもクラッチはあります