• ベストアンサー

妻に別居を申し出ました。

5日前の日曜日に妻から別れようと言われてしまいました。 妻の私への気持ちが無くなってしまったのが理由です。 家族構成は私と妻共に23歳、7歳の娘に2歳の息子です。 妻と私は小学校からの同級生で中学生の時から付き合いだし、中学卒業と同時に妻の妊娠が発覚し、そのまま結婚、現在に至ります。 現在は夫婦共働きで私はイベント業、妻は看護助手をやっています。 もちろん若くして子を授かった事もあり、今まで色々ありました。 その分、今までしてあげられなかった事をこれからどんどんしてあげたい気持ちがある中で、そんな事があり非常に悩んでいます。 妻の気持ちが無くなってしまった理由としては、わたくしの妻の仕事に対する理解が無いことで、先月からこれまでで妻の仕事に対して何度か話し合いの場を設けてしましたが、平行線のまま時間だけが過ぎ、だんだん心が離れたということです。 ただ、理解できないと放った言葉は妻は家にいるべきだ!という私自身のつまらないオトコの意地であったと今は考えています。 妻に仕事に出てもらわないとい生活していけないという現実もありました。 妻は別れを切り出した理由としてはそれだけ。と言います。 もちろん私のしたこと、言ったことは許されるものではありませんが、もっと他になにか原因があるのではないかと考え、悪いとは思いましたが妻の携帯をこっそり見てしまいました。 メールフォルダの履歴や発着信履歴などに何も痕跡は見当たりませんでしたが、メールの送受信者履歴の中に男性のものがありました。 その事も含めて色々昨晩考え、まずその男性の事を今朝聞いてみました。 それに対しての妻からの答えは「相談者」でした。 その男性は20代半ばの方で、妻の同僚。 それだけしか聞き出せませんでしたが、その「相談者」との妻の言葉を信じた上で一度来週週明けの21日から「前向きな別居」をしないかと持ちかけました。 ただ、昨晩考えた上で、子供もいる、生活もあるので、妻には今の家に残ってもらい、私が外に出る。 子供には、私の仕事が忙しく中々帰って来られなくなると説明し、週末や子供が休みの日は家に帰って家族の時間を作る。 そんな条件で提案したところ、しばらくの沈黙があり、妻も承諾してくれました。 この自分自身の決断は変わりません。 しかし、この事についての意見やこの後の事に対しての意見を広くお聞かせいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 乱文、長文失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaisei
  • ベストアンサー率7% (8/102)
回答No.13

こんにちは。 偶然前回回答した質問に似た項目があったので内容を読んだら君でした。 やっぱり別居ですか。奥さんは今、ひとつの方向に向かって突き進んでいるみたい。それは、相談者という男の人。その人のことまだ真実を言っていないと思う。その人は何なのか。君もいい人その人もいい人だけれど、君の性格をわかっている奥さんは君と比較したら相談者の性格が未知だから魅力に惹かれていると思う。もしかすると一時的かも知れません。こんな問題が起きたのだから心配で携帯を見たのはしょうがないと思う。私もこんな問題が起きたら見ます。 別居して子供を中心に2人の共通の考え方が生まれるように努力するつもりと、いつも子供と奥さんのことを頭から離れないように行動すべきです。2人が束縛されない状態になり自由知ると別居の意味がなくなると思う。それと、しっこくこの問題を会うごとに持ち出さないように、難しいけれどなんとなく話すぐらいでよいと思う。最後につらいけれど子供のためにがんばれ。解決はながくなると思うからあせらないこと。

その他の回答 (13)

noname#109548
noname#109548
回答No.14

>この事についての意見 お子さんが7歳と2歳。 奥様が看護助手、ということなら、夜勤はないのですか? 日勤だけとしても、保育園等はどうなんでしょうか? 職場に保育園があって、送り迎えは奥様が無理なくできるなら、まあ、それはそれで しかたないかな・・・と、思いますが、 夜勤があったり、保育園の送迎で奥様が労力を使うようなら、質問者様だけが楽になる別居だな、と、思います。 もし、後者なら、これは、離婚前提の別居になりそうです。 >この後の事 結婚するのも、子どもを持つのも早すぎた、というのはあります。 正直、今現在、お互いを男女として見ている部分はあるんでしょうか? 結婚自体が、そもそも、若気の至りで、ミステイクであった・・・ と、どちらかが思っているなら、子供がいようがいまいが、離婚のほうがいいと思います。 その際、親権やら、養育費については、きちんと相談して決めるべきことはありますが、 面倒なことから逃げずに、現実的なレベルで決めることは決める、 果たすべき義務は果たす。 結論が決まっているなら、先送りしないことです。 質問者様にしても、奥様にしても、別居すれば次の交際相手候補がいそうですよね。 心の奥底に、そういう対象がいるなら、だらしなく婚姻した状態で 配偶者ではない異性と交際を始める前に、まず、すべきことは、離婚ですよ。 別居は時間の無駄かもしれません。

  • nyo9nyo9
  • ベストアンサー率11% (10/88)
回答No.12

23ですか。子供つくるのが早すぎましたね。生活基盤が出来ていない上、その年齢では手取りも・・ 小学生の母親で働いている方なんて沢山いますよ。周りからはなんて若い母親だと思われているでしょう。その若さを保つためにも外で仕事をして家事以外のことをするのは良いことだと思いませんか? 看護の職業は伴侶の協力が欠かせない職業だと思います。29でお子さん中学生ですよ?家を買うにも共働きでないとなかなか思うようにいきません。子育てが終わっても正社員の道があるなんていいという考えは出来ないですか?1日働いて10万程のパートで終わるか30万の看護婦か。 23なんてまだまだ遊びたい盛りなんですから、ここまでよくがんばって子育てしてくれたと妻に感謝し、ご自分が折れて妻は家に居るべき、なんて考えは捨ててしまわないと。掃除洗濯家事仕事ですよ?いくら旦那さんが仕事が忙しくても、妻になった以上これを死ぬまでこなしていくのは大変だと分からなくては。 結婚というものは相手に常に感謝の心を忘れず接すれば心は伝わる物です。相手を信じ認めないと自分も信用されませんよ。土下座でもして誤り倒して、これから心をいれかえましょうよ。 いずれどちらかが健康が優れなくなった時、1人より2人での収入のほうがなにかと心強いですよ。子育ては待ったなしです。意地なんて若いうちだけ!

回答No.11

二人だけで話しをすることは危険です。感情的に結論づけたりします。二人のことをよく知っている人に入ってもらった方がいいのでは。第三者の意見であれば、あなたも素直に聞けると思います。

  • x1yobigun
  • ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.10

携帯を見ることは、実際に不貞などのネタが発見された場合は犯罪ではありません。 また、隠さなければならないような行動を慎むのは、夫婦である以上、当然のことです。 どちらも、自分が中心で、相手の希望に沿うようにしてあげようという気持ちが薄いような感じがします。 それは、質問者様も、奥様も、両方です。 質問者様は、奥様のやりたいことが、家庭を駄目にする程度まで野放図にならないのであれば、認めてあげるべきです。 一方、奥様の仕事柄、今の状態でも大変でしょうが、看護士の資格も取りたいというのであれば、小さい子供のいる家庭を抱えている以上は、普通の数倍もの苦労をするという覚悟と努力がないと出来ないことですが、まず質問者様に頼って何とかしようとか、誰かに頼って・・という発想を(もしも)しているのであれば、それもまた家庭人失格となります。 お互いが、ちゃんとコミュニケーションできるまで、血みどろの努力をしないと、ちゃんとした夫婦にはなれません。 その努力をしないで、他に相談者を求めて依存してしまうのでは、家庭を大事にしようという姿勢にはほど遠いです。 収入がどうの、という前に、お互いが家庭を持ち、守り、子供を慈しむという気持ちよりも、自分が、自分が、となっているのではないでしょうか。 まずは、お互いが苦しくても、辛くても、相手の話をちゃんと聞きあうというところから取り組まないと、本当の幸せは無いんだということを2人で認識して、取り組むことこそが必要です。 その辛さを、2人で乗り越えるよりも、軽い関係で気持ちが楽な相手を選ぶようであれば、いずれにしてもやっていけないし、奥様も同じことを繰りかえすことになります。 そういうことを、きちんと伝えて、どんなに腹が煮えくりかえろうとも、ちゃんと話を聞くことから始めるしかないと思います。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.9

今日は。 まず疑問に思ったのは、>私の仕事が忙しく中々帰って来られなくなると説明し、週末や子供が休みの日は家に帰って家族の時間を作る。 って今とどう違うんでしょうか?ただ平日の夜帰ってこないだけでしょ? 別居って、お互いが離れて、冷静に考えてみるってことだと思うのですが、これですと奥さまに負担ばかりが増えるように思いますが? 休みの日には家族の時間~。ってことは奥さまにお仕事を、質問者様に合わせて取るように強要しているように思います。 つまり、「妻は、家にいるべきだ!」というご自身の主張に合わせる形を無意識に選別しているように思います。 看護助手ってお仕事の関係上、旦那様のお休みに合わせて、休日を取るのは難しいと思うのですが?その点はどう考えていらっしゃいますか? 大変失礼ですが、奥さまのお仕事を軽視なさっている結果が、今回の事態に至ったんではないでしょうか。 心のどこかに「おまえの仕事なんて、大したことじゃない。俺が働いているから生活が出来ているんだ。俺が家にいる時には、おまえが家にいるのは当然だ!家事もおまえが全てやればいいんだ」って考えがあられたように質問文から感じられました。 きついことを言いますが、結局、質問者様の収入では、生活ができないってことですよね? それなら、奥さまにある程度感謝しなければいけなかったんじゃないでしょうか。 質問者様が今回の別居の条件でも、別居に合意なさったってことは、離婚に向けてのスッテップでしかないように思います。 23歳でしたら、これからいくらでもやり直しは利きますし・・。 ご自身の考え方をもう少し改められて、それを言動に示されたら如何でしょうか? ご参考までに

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.8

>妻は家にいるべきだ!という私自身のつまらないオトコの意地であったと今は考えています。 妻に仕事に出てもらわないとい生活していけないという現実もありました。 ・・・仰っていることがメチャクチャですよね。 奥様はこの言葉が理由だと仰っていますが、それだけじゃないのでしょう。 これは他に男性の影が・・・という訳ではありません。 この質問文だけで質問者様を判断することはもちろん出来ません。 でも・・・何というか、ご自分のご都合主義のように感じました。 奥様的には、「もう付いていけない・・・」といったところなのでは? 普段から言っていることと、やっていることが違う、現実と違う・・・等々ありませんか? それと、携帯を見た・・・というのは、他の部分での否を見つけてご自分を正当化したいように感じます。 因果応報、他人に否を探すのではなく、修復するためには、目をそらさずに、まずはご自分を見つめることです。

noname#140971
noname#140971
回答No.7

Q1、この事についての意見。 A1、単なる決着の先延ばしかもと思いました。 Q2、この後の事に対して。 A2、「してあげる」ではなく「やらしてあげる」が肝心です。 >ヘルメルが対等な人間として、絶望や悩みを共有し、喜びを分かち合える存在、 >「一人の人間」として自分を見ていないことにノラは絶望し、 >ヘルメルの制止を振り切り、ノラは家を出る。 (Wikipedia より) 1879年にイプセンが書いた戯曲「人形の家」でのノラが別れを決意した理由です。 >今までしてあげられなかった事をこれからどんどんしてあげたい・・・ 奥さんの望みは、「してもらう」ことでしょうかね。 奥さんの望みは、「やらしてほしい」じゃないですかね。 与えるという発想ではなく「奥さんの欲する生き方を応援する」という姿勢が肝心かもです。 その場合、「奥さんの欲する生き方」の譲れない一線に離婚があるかも知れません。 し、しかし、「奥さんの欲する生き方を応援する」というスタンスで臨むべきだと思います。

  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.6

小さなお子様がふたりいて、夫婦二人もお仕事を持っている。そんな家庭をどうやって切り盛りしていくのかということだと思います。 仮に離婚したらどうなるのでしょうか。 奥様が子供を引き取った場合でも、奥様と子供の生活はもっと大変になりませんか。逆に、質問者様が子供を引き取っても同じですね。 「前向きな別居」とはどこが前向きなのでしょうか。離婚に向かって前向きということでしょうか。 もっといいことは、夫婦お互いがそれぞれの仕事を理解しあうこと、もちろん、生活のため、子供のためにです。 そこに、解決策を見出して、まだ結婚生活を継続できる二人のような気がします。

回答No.5

>ただ、昨晩考えた上で、子供もいる、生活もあるので、妻には今の家に残ってもらい、私が外に出る。 えぇと、これって奥様すごく大変ですね。 働いていらっしゃるんでしょ? 質問者様のいう「前向きな別居」は、 質問者様にとって「楽な別居」になっていないでしょうか? 質問者様が考え、見つめなおす時間はとれるでしょう。 しかし、奥様はどうなんでしょうか? 子供がそばにいる、旦那は帰ってこないからフォローも必要、 もしかしたらいつも以上に家のことが大変。。。 考えて、見つめなおす時間あるのでしょうか。。。 うーん。私だったら、 「あなたは一人で気楽ね。」って言いたくなります。 「やっぱり離婚なんていや。一緒に暮らそう。」なんて考えないですね。

回答No.4

文章から質問者様がお若いながらとてもきちんとした方だという事が伺われます。 私の経験談で申し訳ありませんが、 夫婦で何か話し合いをする時は、 自分の意見ばかりを主張するのではなく、 まず第一に相手の意見をきちんと聞く事が大切です。 奥様は自分の意見を「うんうん」とまず聞いて、 ねぎらって欲しかったのではないでしょうか。 その上で質問者様の意見を伝える事で、 奥様も素直に質問者様の意見も聞けるのです。 お互いが自分の意見ばかりを主張していたらキリがないし、 「どうして自分の気持ちを解ってくれないのか」 とお互いに不愉快ですもんね。 その同僚の男性との関係がどうかは解りませんが、 もし奥様の気持ちがその男性に傾いているのであれば、 修復は難しいかもしれません。別居する事は事態の悪化を招くものです。 でもそうでないのであれば、お互いに仕切りなおしをする良いチャンスだと思います。 お辛いでしょうが、冷静に優しく、 「少しでもその男性に惹かれるところがある??」 と聞いてみてはどうですか?? この時に激昂したり、喧嘩ごしにならない事はとても重要なポイントです。怒りたくなっても絶対に我慢して下さい。 取り返しがつかなくなってからでは遅いです。 お子様の為にも事態が好転する事を祈ります。 頑張って下さいね。