• ベストアンサー

籐のバスケットに塗装をしたい

こんにちは。 籐のバスケットがかびてしまい、黒い斑点が残ってしまいました。 (あらかたヤスリで落としましたが、まだまだ残っています) この斑点を隠すのに、バスケットに塗装をしたらどうかと思うのですが、わからないことがあるので教えてください。 (1)どのような塗料がよいか  籐は生き物だと聞いたので、籐にやさしい塗料がいいと思うのですが、全然わかりませんm(__)m (2)ナチュラル感を出すにはどうしたらよいか  もともとが白っぽい籐でした。(今は日に焼けてアメ色に・・・)  もともとの色に近く、かつナチュラルな雰囲気にしたいのですが、  塗装をするとナチュラル感が失われるのでは?と考えています。  ナチュラル感を出すのは可能ですか?どのようにすればいいのでしょうか? 当方、素人ですが、スプレー缶の塗装でしたらそこそこきれいに仕上げられる自信はあります(というか私が満足する程度に、という意味ですね(^^;) 手先も器用だと思いますので、「難しいから素人にはムリ」とお決めにならず、ご教授いただけたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reno159
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

「染めQ」はいわゆるペンキと同じで塗りつぶしてしまうので どの色を塗ってもナチュラル感はでないでしょう。 ナチュラル感にこだわるなら「オスモの半透明仕上げ」等の「オイルフィニッシュ」しかないと思います。 「染めQ」を紹介しましたが、よく考えると籐の網目がずれてしまうと下地が見えてしまいますね。 「オイルフィニッシュ」なら網目をずらしながらこすりつけて塗装できます。どぶ漬けしてふき取ることもできます。 つるつるでまっすぐな板状ならともかく、籐のバスケットならスプレーにこだわる必要はないと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 籐の籠は水を使って編むので、水分には強いのです。 ですから、塗装の前にやって欲しいことは、カビの撲滅! 熱湯を沸かし滅菌してください。 そして軒下で完璧に乾かしてください。 これをしないと塗装後もまたカビてくる恐れがあります。 「塗装」ならやはりニスかオイルステインですね。 どちらかで白があったと思います。 ナチュラルなカラーになると思いますよ。 ただ、相手は編んである籐のカゴ。網目の隙間が塗りこめるか心配です。 ラッカーだとベタ付になるし。 今の塗装がはげているのなら、再度染料で「染め直す」のがベストではないでしょうか? 溶かした染料の中に付けるのでムラはできにくいと思います。 いかがでしょうか?

  • reno159
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

今の色より薄くするのは無理だと考えた方がいいでしょう。 薬品で脱色はできますが、素人には難しいです。 「オイルステイン」では黒い斑点より濃い色を選ばないと斑点は隠せません。しかも着色剤でしかないのでなんらかの上塗りが必要です。 おっしゃる通り「籐は生き物」ですので「ニス」では使っているうちに剥がれてくるでしょう。 ナチュラル感を出すならこれ。これがベストです。 しかしニスなどを塗ってあると塗れません。 http://www.osmocolor.jp/naiso/index.html こういうのもあります。 http://www.teroson.co.jp/someq/

nakomom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 染めQ! 私も先ほど見つけました! スプレーだし使いやすいかなと思いました。 紹介くださったということは、籐にも使えるんですね(^^) 染めQで行こうかなと更に強く思いました。 お礼に質問返しで申し訳ないのですが、 アメ色の籐を元のナチュラルに近いように塗るには、 何色を用いればいいでしょうか? 恐らく、地が白ならアイボリーかなと思うのですが、 今回はアメ色なので…アイボリーだと濃くなりすぎるか?と懸念しています。 かといって白だと白すぎ?

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2
nakomom
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンクは既に見ておりました(^^; 籐のバスケットなので、スプレー式でないと編み目の奥まで塗れないと思うのですが、希望の色(白)がないです。 オイルステインをエアブラシか何かで吹き付けることはできないかと模索しています。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

ニスが良いと思います。 スプレーで無くても綺麗になると思いますよ。 http://home.yomiuri.co.jp/reform/repair/20030606_01.htm

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%8B%E3%82%B9
nakomom
質問者

補足

目的は、黒い斑点を隠すことなのですが、 ニスは透明ですよね?