• 締切済み

「昔がんばっていた頃」を四字熟語で表したい

昔何かに向かってがんばっていた、又は努力していた 事を、一言四字熟語で表したいのですが、どんな 熟語がありますか?もしご存知なら教えてください。

みんなの回答

回答No.6

「粒粒辛苦」がまだ出てないようですね。 読んで字の如く、一粒一粒細かくて辛い苦労を重ねて物事の達成を図る意で、私は大好きです。 大好きなだけであって、゛有言不実行゛なのが玉に傷??? あとは「一意専心」なども如何かと。 ひとつのことに心を専念して努力することですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • void2000
  • ベストアンサー率17% (41/229)
回答No.5

一所懸命 奮闘努力 獅子奮迅 N0.2のかたの「蛍雪時代」好きですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fa-1
  • ベストアンサー率47% (32/67)
回答No.4

私の知るところでは、この様なものですが。 参考になりますでしょうか。 ・苦心惨憺(くしんさんたん)・・物事を成し遂げるために非常な苦労や工夫を重ねること。 ・初志貫徹(しょしかんてつ)・・最初に心に決めた志を、最後まで貫き通すこと。 ・不撓不屈(ふとうふくつ)・・どんなに困難な状況にあっても強い意志をもち、くじけないこと。 ・粉骨砕身(ふんこつさいしん)・・骨身を惜しまず、力の限り努力することの例え。 ・冥冥之志(めいめいのこころざし)・・人知れず、熱心に努力しょうとする心。 ・面壁九年(めんぺきくねん)・・脇目もふらず、ひとつのことに努力するたとえ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.3

ちょっと違いますが、 因果応報 大器晩成 初志貫徹 とか・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

四字熟語とは程遠いものですが、【蛍雪時代】なんて懐かしいですね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

少々違うようですが... 臥薪嘗胆(の末) 艱難辛苦(の末) 起死回生(を目指す) 捲土重来(を期す)

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B7%FE%C5%DA%BD%C5%CD%E8&sw=2
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A