• ベストアンサー

室内のコーキング材の汚れについて

現在新築戸建に住んでいるものです。家中をきれいに保とうと毎日奮闘中です。 床のタイル張りの際やキッチンや洗面台等々で多数使用されているコーキング材のメンテナンスについてお聞きします。 コーキング材は劣化が早く、汚れやすいと聞きました。 そこで汚れや劣化防止のためにできる手段は何がありますでしょうか? 何かを塗布するとか、もしくは毎日のお手入れでも結構です。 ネットで調べたのですが、外構のコーキング材については多く記載があるのですが室内用コーキングについてはあまり記載がなかったもので・・。 アドバイスよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOBBY1846
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.2

 コーキングはけっこう切れやすいです。 切れ目を見つけたら、コーキングの充填です。 ホームセンターでボンドコークを購入しましょう。1つ数百円です。 先端を斜めに切り落として本体を握ってコークを施工箇所に注入します。  1.壁の角で切れ目が発生した場合     →施工箇所にそのままコーキングを注入後、指やへらでコーキングをならす。  2.建具枠の隙間     →マスキングテープ(粘着力の低い黄色か白色。強い粘着力のものは、クロスを破る場合があります。)を      隙間の両側に貼ります。隙間は出来るだけ狭いほうがいいです。      指またはへらでならし、マスキングテープをはがします。  3.クロスジョイント(繋ぎ合わせ)の浮き      マスキングテープを隙間の両端に貼り、コーキングを充填します。      コーキング充填後に指もしくはへらでならし、マスキングテープをはがします。      線状にコーキングが残っていますから、水を含ませたスポンジで軽く左右に流して隙間の窪みを埋めるように掃き、      最後に周囲の余分なコーキングを拭き取ります。  また、コーキングは埃を呼びます。 汚れてきたら中性洗剤で洗いましょう。  あと、扉付近は開閉の振動で下地が動いてクロスが裂けるケースがあります。 扉の開閉はやさしく行いましょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

・水気や汚れがついた際はすぐに拭き取る。 ・洗面や浴室などは使用後に換気扇をつけたり窓を開けて  常に乾燥させ清潔にしておく。 ・強い陽射しが直接あたらないようにカーテン等を工夫する 上のような点にお気を付けになれば最近のコーキング剤であれば そう簡単にカビが生えたり劣化することはないと思います。 また、もしも将来的に汚くなればその場所にもよりますが ご自分でコーキングのやり直しをすることも意外に簡単にできますし ご自分で施工されれば材料費のみで済みます。 (コーキング1本+ガン1つ+マスキングテープの合計で1000円前後) そんな訳ですから「汚したらダメだ!」とあまり神経質になる 必要はないと思いますよ。 ご参考まで・・。

yafuyafupirorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。日ごろのお手入れ、参考になりました。 また将来的に自分でやりなおしできるとのこと、安心しました。 汚くなったら自分でやり直せばいいや!くらい気楽に考えます笑。

関連するQ&A