- 締切済み
痛み止めの薬
先週に親知らずの抜歯をして、今週も抜歯する予定ですが、痛くなかったので薬は飲まずにいて、前の分が残っています。 痛み止めの薬は治療の値段に含まれているのでしょうか? いらないと言えば値段は安くなりますか?細かいことですけど、いらないものを買っても仕方ないので教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blastma
- ベストアンサー率52% (402/768)
患者さんの心情からすれば、#2さんの回答はもっともなんですが。 ところが現状の健康保険のルールとしては、抜歯や切開などの観血的な処置を行った場合、投薬は必須条件にされています。 (実際には健康保険者「国保、社保」や社保の場合県によって異なったりするんです。) 乳歯や歯周病でぐらぐらの歯の抜歯の場合は、投薬無しでも、健康保険請求ができるのですが、 それ以外では投薬がないと、返戻といって保険請求が戻されます。 患者さん自身が薬を持っているので投薬しないや、前回の投薬分が残っているので投薬しない、というこれらの理由は通用しないのです。 患者さんのことを考えて投薬しないでいることを続けていると、しまいには「査定」(保険請求しても認めない=これは抜歯をしたことすら認めない)されてしまいます。 これを繰り返せば「処分」が検討されかねません。 不条理な事ですが、これが現実です。
- w_i_n
- ベストアンサー率41% (182/435)
自分の場合は「前回の痛み止めはまだじゅうぶん残っていますか?」と聞きます。「少ししかない」「ありません」の場合は投薬しますが、じゅうぶんに残っている場合は投薬しません。 「前回の抜歯でまったく痛くなかったので痛み止めは要りません」と言ってくれると助かります。 薬の分だけ少しやすくなります。
- kizunachi
- ベストアンサー率25% (1/4)
薬って いらないといえば 処方されません 前もってゆってください 前のあるから いらないよって 薬局へいくようなら 治療とは別ですが、 医者が薬局に処方箋の指示出すと投薬の点数が入ります。 だから、診察中に前もって、痛み止めなら あるからいらないよっていえばいいのです