• 締切済み

薬を飲むべきなのか

22歳元々社会不安障害があり、自分でもムカつくくらい 何するにもあせり、どもり?、緊張すると顔が赤くなり、声、手、 頭が震えだします。 あせりはひどく、アルバイトをしているときに支障がでるほどです。 親の虐待と同時に中学生からずっと不登校になり、 人並みの社会適応能力欠損など様々な原因があると思います。 病院でSSRIの薬をもらったのですが、飲みだすと一生やめれなくなりそうで、中々飲めません。 来年から就職なのですが、就職してから病院へ行くと会社に社会保険などの都合上で、心療内科へ行ってるのがばれますよね? それと同時に困ってるというか、なんというか 生きる気力が物凄くないんです。 将来をすごく悲観したり、それ以前に、生まれてきて生き続ける 意味は?と難しそうなことにこだわって、気を落としたりします。 (苦笑) 今は死にたいと思ったりしないのですが、将来社会人になると、 今の状況よりもっと辛いことがたくさんおきると思いますが、 その時に自殺願望をもったりしないだろうかと不安になったり します。 病院へ行って、社会不安障害やうつを薬物治療も含め、完治する ってあり得るんでしょうか? 今薬の力に頼るのか、それとも自分の精神の限界まで薬を避けるかで 悩んでいます。

みんなの回答

回答No.5

薬に対して抵抗があるのですね。 SSRIなら依存性もないし、安全なお薬なので飲んでも大丈夫ですよ。 止めるときは徐々に止めれば良いのです。 ただ、依存性のあるような精神安定剤や睡眠薬は出来るだけ飲まない方が良いと思います。 私はそれを飲み始めて10年です・・・飲み始めなければ良かったと思うこともあります。 生きていることの意味、難しいですね。 私も考えることがあります。考えても答えが出ないですね。

  • namaenani
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.4

何も苦しむ事はないと思います。 薬を飲んで楽になれるのであれば飲んで楽になった方が良いです。 私も以前同じように悩んでいた時期がありましたが結果薬を飲んで楽になれました。 そして今は飲んでいません。 そのとき思ったのがもっと早く薬を飲んでいればもっと楽に生きてこれたのではないか? って思いました。 薬を飲んで完治って言う事は断言できないけど、楽になれれば色々な事に慣れて 性格が変わるってくるんじゃないかな? まずは精神的ゆとりが必要です。 それと社会保険の利用履歴は通常本人にしか分からない形で袋とじで来ますから 普通は会社には分かりません。 会社に入って色々経験すれば色々症状も良くなるんじゃないかな? そのチャンスを利用する為にも薬を飲まれて症状を良くして仕事をされるのが 良いと思います。

noname#58343
noname#58343
回答No.3

こんばんわ 薬物療法で治ればそれが一番です。 SSRIの他にも坑不安剤、Βブロッカーもあります。 それでも駄目なら、行動医学に基ずく認知行動療法 さらに駄目なら、あるがままでするべき事をする森田療法 病気の原因となる囚われを改善する色々な治療法が有ります。 漠然と不安を高める事は、症状に良くないと思います。 症状に囚われると無意識にその状態の記憶を強化してる事になり 負の条件反射を自分で作り出す事になります。 ある事に不安がある→自分が恐れる結果が現れる また、同じ局面に出くわす→自分は社会不安障害だ→だからダメだ(自動思考)=囚われている事です。 プロセスを踏んでいけばきっと改善しますよ。

回答No.2

お薬を処方されているのなら服用しましょう。一番何とかなる確率が高いカードだと思いますし。 また、一生のみ続けるという事はそんなにないことだと思いますよ。 社会不安はSSRIの適応症だったと思います(本当は一種類のみですが・・・他の物でも大丈夫じゃないかなと思います)。効果が認められないと適応症として認められないんですよ。うつもそうです。効果があるから適応症として薬剤が認められるんですよ。 ですから、うつや社会不安も病院に行って治療を受ければある程度の確率で治る見込みがあると思います。放置していたら、運が悪かったら悪化する事もありますよ。 また、カウンセリングなどの治療法も薬物療法と組み合わせて行われてはいかがでしょうか??社会不安やうつと診断されているのでしたら、割と効果があると思います。

  • maxan
  • ベストアンサー率48% (37/77)
回答No.1

では精神の限界で正しい答えが出ると思いますか? きちんとした病院の医師の指導のもと、処方を正しく守っていれば、薬はやめられなくなるということはありません。 薬を飲むのは、正常な思考状態に戻っていく助けをする為です。 社会不安障害ならなおさら薬で症状を安定させている状態で、適応する為のすべを学んでいく必要があります。 完治する場合もあるし、そうでない場合も薬によるコントロールもうまくつかいながら症状とつきあっていく方法を見いだしていかなければなりません。 根本の問題は薬の力に頼る頼らないではなく、あなた自身がお書きになった事の解決のためです。処方がでるのは、必要と判断できるからです。またSSRIなどの機序で作用する薬は、一定期間のみ続けないと効果が得られません。ネガティブな思考を繰り返し、答えの見つからない自問自答をしないで、処方を守ってください。

関連するQ&A