- ベストアンサー
6歳児の友達宅訪問の注意点
- 6歳児が友達宅を訪問する際の注意点をまとめました。
- 6歳児の友達宅訪問で気をつけるべきポイントとは?
- 6歳児が友達の家に行く際の注意点やマナーについて紹介します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その気持ち良~く分かります。 「人の振り見て、我が振り直せ」ですよね。 うちのにもたくさんの子が遊びにきます。やっぱりいろんな子がいて目が点になる子もちらほら.....。 そして同じ様にうちの子は....と思い率直に先方のママにありのままを質問します。 だからまだ本人のマナーがなってない小さい頃は、うちは子どもだけで遊びに行かせる場合には、そのお家のママを知っているお宅じゃないと遊びに行かせない様にしています。 そうするとその後で、そのお宅のママに会った時にどんな様子だったか を聞き易くなるので。 なかなか正直には言ってもらえないですが、うちの子のためにならないからとこちらの思いを伝えて、ちょっとほのめかしている言葉も聞き逃さず察するようにしています。 そして行く前には必ず、その時の年齢に合った注意事項を言って送り出します。お邪魔します。いただきます。などの挨拶と帰る時には必ずお片付けなど、いたって極普通なことですが。 お家から帰ってきた時もなるべく「ちゃんとしてきた?」とチェックをいれて、本人の様子を探ります。 してないなと分かった時は、「そんな恥ずかしい子は、もう遊びに行かせられないな」と注意します。 けど年齢によってはなかなかすぐに出来ない事もあると思うのでその辺は考慮して、一つ一つ出来るようになればいいと思っていました。 その間は先方への親のフォローが大切かなと思い、「ご迷惑おかけしています。」と一言そえたりしています。 そんな事の繰り返しで、上の子はもう普通に出来るようになったかな(?)と思います。 そんな上の子を見ているので下の子は、自然と覚えてきていますが、上がいるのに甘えてよくズルをします。 けど上の子がいると、上が後で母に報告を怠らないのですぐにばれます。お馬鹿でかわいいです(^-^)。 よその子が自分に手が負えないなと思ったら、なるべく家に上げないようには私もします。 けどどうしても断れない時は、「家にいる時には家のルールを守ってね」と注意します。その子の為にならないと心を鬼にします。(大袈裟?) こんな風に書いてみるとホントに極当たり前の事ばかりで、私なんかが書かなくてkanae-mamaさんがもう心がけている事もあるでしょうが、ほんの少しでも参考になれば嬉しいです。
その他の回答 (1)
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
貴方の娘さんには、貴方がよその子を自宅に招いたとき感じた点を注意してそれを言い聞かせて送り出せば十分です。 他人に子が貴方の家を訪問したときは、貴方の家の作法をその子供らに要求してください。顔を合わせたら貴方から声掛けしてください。指定した場所から出たら注意してください。おやつも貴方の娘さんに与えると同じ感覚で与えてあげてください。 子供正直なもので、いやなら来なくなるし、すぐ治らないかも知れませんが、次第にちゃんと守り事を守るようになります。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。ご兄弟から聞けるのはいいですね。相手宅のママは娘がなにか無作法しても何もいわないと思います。娘の友人と仲良くなって聞きだすか、相手のママに「次のお宅に訪問する機会があったとき、恥をかくので教えてください」といおうと思います。また娘には「お友達がいいよっていっても、目と耳をよく開いて、お友達のママをみなさい。笑って「いいよ」っていっても、それが「どうせこの子をうちにあげるのはこれで終わりだから」っていう意味なのか、本当にOKなのか自分で判断しなさい」といっておきました。またうちに来た子には悪いけど「教材」になっていただき娘と「彼女の振舞い方は○、×」を話し、「あなたも他の家へいったらこういうふうに批評されて、次にうちにあげてもいい子かどうか判断されてるかもね」話しました。