• ベストアンサー

両親に言われた言葉を気にせず生きたい

一人っ子(女)です。 もう20代後半なんですが、両親に言われ続けた言葉でまだ引っかかっています。忘れる、または気にしなくなる方法を探しています。 同居の母からは、「あんたは父親に似て、なにを考えてるのかわからない」「父親に似て気持ちが悪い」「父親に似て人間離れしてる」と、月に一回くらいずつ言われてきました。今も続いています。そうして必ず白眼視されます。なんというか、汚らわしいものを見るような目つきです。もう慣れてしまいましたが、悲しいです。 また、他所に家庭がある父(たぶん私の方が「外」の家族)からは、「お前は母親に似てるから近寄りたくない」「母親に似てるから家族とは思えない」など、一緒に暮らしたことのある子ども時代の2年間にさんざん言われました。 顔はどちらにも似ています。(そりゃ血が繋がっているので) 性格は、どちらにも似ているし、似ていないところもあります。 二人から同じ言葉を言われる度に、とても悲しくって苦しくって、でもどうしたらいいかわからないから我慢したり、「似ててごめんね」などと謝ったりしてきたんですが、このところ少しお酒を飲むと、なんだか沸々と怒りのようなものを感じるようになってしまいました。(そうなると動悸がして、うまく寝付けなくて更にお酒を飲んでしまい、泥酔してようやく眠れる…といった日々になりつつあり、このままだと仕事に支障をきたしそうです。) 私、どうしてなにも悪いことなどしていないのに、それぞれの結婚相手に似てるという理由だけで罵られ続けてきたんでしょう。 (私は子どもを持ったことがありません。子どもができたらわかるんでしょうか? 子どもがパートナーに似るのは不快ですか?) それに母が最近、私のことを人に紹介する時に、「妹です」というようになりました。 そんなに私が娘であることが苦痛なんでしょうか。一度理由を訊いたら、「本当のことなんて言えるわけないでしょ」といわれました。 色んな言葉を思い出すにつけ、「なんで私、望まれてないのに生きてるのかな。なんで子どもの頃に死ななかったのかな、今からでも遅くないかも」と考えるようになりました。 両親に言われたことを気にしなくなりたいです。 アドバイス頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69916
noname#69916
回答No.4

こんにちは  文章を拝見し、さぞ悲しい気持ちで満たされた経験をしたきたものと感じます。  親は本来無条件に自らを受け入れてくれる存在  この自然な流れを打ち切る態度を取られる事は、割り切れない悲しみや裏切られた思いを抱く事になりますよね 自分を大切にする事 これを何よりも優先して欲しいと思います。 矛盾する様ですが私でしたら 両親の心に質問者さんの気持ち・価値観が伝わるかどうかだけを考え 届いたら素直に喜ぶ という風に マイナスの状況をゼロに見立てて、プラス1だけを求める 対応を取り、自分の居場所を守ります。  あと、周りにいる友人、パートナーとの関係に気持ちを傾けて、人の優しさや自分が受け入れられている、という気持ちを充電すると気が楽になると思います。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は単に親を愛していて、みんなで一緒に生きていたかっただけでした。でもまったく反対の人生になってしまったので、そのことがとても悲しかったです。 自分を大切にするんですか…考えたこともありません。 父とは音信不通(新しい家族がいるから連絡してはいけない状態)ですので、母に価値観や気持ちを伝えてみようと思います。それさえはばかられていました。深い話になると、なにを言っても「気持ち悪い」扱いだったので… >マイナスの状況をゼロに見立てて、プラス1だけを求める いい言葉ですね。私にとても必要な言葉だと思いました。 そして周りの他人に、気持ちを傾けるのも大切なんですね。いい機会になりそうです。

その他の回答 (7)

noname#107520
noname#107520
回答No.8

夫によほど恨みがあるのでしょう。でも思い入れがなければそもそもそんなことを言うこともないので曲がった愛とでも思えばいいのかな。 確かに親の影響というのは物凄く大きくてこれまでとても辛かったと思います。でも、幸せな人にも大きい困難に立ち向かって乗り越えなければならないときが必ず一度は来るので、人生は割と平等とも言えるとおもいます。 また大きい壁を乗り越えると大きい恵みもあると信じて今はお母さんのことはしゃべるカボチャだと思うようにしましょう。そして自分のことを一生懸命集中しましょう。 怒りを感じたり悲しみを感じるのは当然のことだし、そしてその感情は乗り越えることができますよ。 腹が立ったら言い返してもいいし泣いたっていいんです。 だいじなのはこれから自分がどうなっていきたいのか考えて行動していくことじゃないでしょうか。 これは経験ですが大きい障害を乗り越えるとき必ず身近に自分の邪魔をしたりやる気をそぐような発言をする人が出てきます。そこをどう乗り越えるかというのは各自また違うのかもしれませんが、誰でも同じように訪れる試練かなと思えば平等に感じられるかな?

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 曲がった愛なんでしょうねー。愛してないわけではなかったと思うので。 人生のつらさとか困難具合を、人と比べてどうこう思いません。平等とも不平等とも、それに嫉妬心が湧くなんてこともないです。 自分に集中する土壌はあるみたいですね。よかった。 >腹が立ったら言い返してもいいし泣いたっていいんです。 これは是非やってみたいと思います。これまでは、「こういう目つきをしたら母が傷つくな」とか「こう言い返したいけど、言ったら母が泣くな」ということばっかり考えてしまって、自分の感情を後回しにしていました。 そんなこんなでもうこんな年で…一度も逆らったことがありません。 自分の気持ちを伝えることも大事なんですね。

noname#58107
noname#58107
回答No.7

はじめまして。 私も似た経験ありますからよくわかります。 私の場合は、親もバカなんだと気がついた時にふっきれました。 発達過程で、子供が言葉や習慣を覚える時に、いちいち親を疑って いては上手く学習できませんから親を絶対視する必要があります。 その習慣が成人後も残るので、親が酷いことを言っているように感じます 本質は酔っ払いがわめいてるのと差はありません。 ご両親のアルコールに当たるものは、あなたへの暴言なんです。 あなたが反応すればするほど両親の行動は強化されます。 酔っ払いを褒めても貶しても絡んでくるのと同じです。 酔っ払い相手に怒るというのは恥ずかしいですね。 適当に聞いているふりしておけばいいです。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、仰るとおり、酔っ払いの他人の喚き声と内容は変わらないはずなんです。でもなぜか、親の言葉だとグサっとくる。それはどうしてかなーと思っていましたが、「幼少期の延長で親を絶対視しているから」というのは意外でした。たしかにそうですね。 もう、どう反応してもどうせ嫌われるし睨まれるし怒られるし、それがわかっているからどうしようもなくて… 認識を変えたいと思います。お蔭様で皆さんから、すごく納得のいくアドバイスをたくさん頂戴できました。私がまず変わろうと思います。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.6

次の二つの事を守れれば楽になります。 お母さんは更年期障害で、精神的に不安定になっているのです。 言われた事をまともに考えないで、「体調が悪いので仕方ないよね」で流しましょう。 次に、両親のそれぞれに似ていて、ここがダメとかここが嫌いとか言われた時は、「また勘違いしている。私は貴方達二人の悪い所は削除して、良い所だけ合わせて受け継いだ、厳選されたハイブリットなんだから!!」と考えましょう。 考え方は色々ありますが、質問文からすると、お母さんは子離れできていなくて、貴方は親離れできていないように感じました。 貴方にはあなたの人生があります。 母親が取り乱しながら何を言おうと、独立して一人暮らしをされるべきだと思います。 お互いに離れてみて、始めて判り合える事もありますよ。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、更年期障害もわずらっているみたいです。私もその点を再度、意識してみます。 ハイブリッド…ですか。すごいなあ、そんなこと全然思いもしませんでした。どうしようもないところだけ似ちゃったんだ、最悪の混合なんだと思ってました。でも、親にどれだけどこが似てるかなんて、誰もそんなことわからないですよね。 家を離れることは何度も試みてきましたが…その度に会社を巻き込む大騒ぎ・薬で寝たきりになる・自殺をほのめかすetc(しかも記憶が残らない)で、いい加減行動に踏み切ることに疲れてしまった、というか、そこまで私がいないことで悲しむなら、もう実家で生涯暮らせばいいや、と思って諦観してしまった経緯があります。 これが「親離れできていない」、ということなんでしょうかね… 別に一生出て行ったきり帰って来ないと言っているわけじゃあないのに、それがわかってもらえないようで、「私は子どもに捨てられる」とかの悲劇的な話になってしまうんです。 母は私が気持ち悪いわけだし、私は母を悲しませたくないし、お互いはなれたほうがいいと思うんですけど、ダブルバインドです。

noname#254711
noname#254711
回答No.5

あなたは何も悪くないです。 子供が生まれる為には「親」は必要ですが 育つ為には、必ずしも必要とはしません。 まともな育児を放棄したご両親の元では辛い日々だったでしょうね。 質問者さんの「親を想う」気持ちは子供として当然ですが 親御さんの方では「子供を想う」気持ちがありませんね。 愛情は「与える」だけでも「もらう」だけのモノでもありません。 双方が与え合っているからこそ「育つ」ものです。 あなたはご両親の「モノ」ではありませんし ましてやどちらかの一部でもありません。 あなたは「あなた」という一個の人間ですから やはり人間としての両親に対して「毅然とした」態度で臨んでも良いのです。 たとえ「身内であっても」許してよい事と、許すべきでない事は 明確にしても悪い事ではありません。 失礼ですが、あなたのご両親は、相手と自分とへの「甘さ」が強すぎます。 その「甘え」が、カタチを変えて「あなたへ」と向かっているようです。 あなたがご両親に対して「厳しく」しても良いのです。 それが、むしろ「ご両親のためになる」ような気がします。 こんな両親の元に生まれ育ったから・・・と 今度はあなたが、相手や自分に対して「甘える」ようになる事が むしろ怖いと言うか、問題となりかねません。 まずは「自分に厳しく」して、そしてご両親にも「厳しく」あって欲しいです。 もう一度言いますが「親は無くとも子は育つ」のです。 素敵な人となって、素敵な家庭を築いて下さい。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、うちの家族は愛情を履き違えているなーというのは、子どもの頃から薄々感じていました。 毅然とした態度で臨んでよい、というのは新鮮です。 親は絶対・親は間違えない・親のいうことが正しい…と考えていました。そのために自分の意見や考え方を曲げることも多々ありました。 厳しく接するよう心がけてみます。ちょっとドキドキです。 そして、親を理由に人に甘えたり、自分の責任を全うしないなんてことのないよう、気をつけたいと思います。自分にも親にも厳しく在ることは、必要なことだったんですね。もやもやしていたものが、みなさんの回答を拝読するにつれ、すっきりしてきました。

  • markosan
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.3

ご両親ひどいですね。子供を産んではいけない人たちですね。 もうあなたも親と縁を切りましょう。一人で自立して生きてください。いつまでも親と暮らしてるから嫌な目に会うのです。私も沢山言われましたが、自分で生きてく努力をしました。お酒を飲んで嫌なことを忘れる、私と同じです。  言われたことを気にしなくなるたったひとつの方法は別人にもっと罵られる経験です。生きていけば生きていくほどひどいことを言われた経験が増えていきますよ。  前向きな回答でなくてごめんなさい。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハイ、子どもが一人で済んでよかったです。 母の不安症状などがなければ、遠くに行っていたかも知れません。 また、他人に罵られても、親の言葉がキツすぎて、なにを言われてもどうってことないんですよね…。というか、そう貶められるに値する存在なんだろうな、と納得してしまうんです。 アルコールは嫌なこと、忘れますね。 しばらく助けてもらうと思います。 折をみて、家は出たいです。結婚なども大反対されています。

  • kou-well
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

つらいですね。私も親にはあまり恵まれていないと思っていましたが質問者様はさらに悲しい家庭のようです。 最初に言っておきます。恐らく私の回答は正解の回答ではありません。が、そんな親からは早く離れるべきです。 もちろん何だかんだで今まで育ててくれたので感謝はすべきです。が、文面を見る限り、大きな愛情に包まれているとは考えにくいです。 まずは親から離れ、あなたをもっと心から愛してくれる人を探すべきです。その後本当の愛を知った頃には、両親もあなたが居なくなったことや今まであなたにしてきた事を改めて考えているでしょうから、一回り大人になったあなたが、今まで育ててくれてありがとうと言えば良いと思います。 それで丸く収まるかどうかは分かりませんが、精神的に成長し大人になれば、案外簡単に解決したりちっさな事に思えるものです。 私からは大した支援は出来ませんが、絶対に幸せになってください。応援しています。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結構、家庭なんて悲しいものですよね。 おっしゃる通り家から離れた方がいいのはわかるのですが、離れたい旨を言うと母が「どうせ私は不幸な晩年だ」とか「もう死ぬ」とか、半狂乱になってしまいます。(そのことをあとで自分では覚えていません) なので、もう家を出ることはないだろうなあと思っています。 でも、書いて頂いたこと、すごくよくわかりますし、そうしたいです。 それに応援ありがとうございます。過去を乗り切れるように耐えます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 ご両親は離婚されているか、別居されているのですね? という事は、当然、相手に似ている部分があれば、それは憎しみの対象になるでしょう。 そのように嫌味的に言われるのは、親が平和なマトモな家庭を作れなかった時です。 愛とぬくもりに満ちた家庭であれば、相手に似ている部分はむしろ愛する対象になると思いませんか? つまりご両親は家庭を作るという仕事に関しては失敗して未だにその悔しさを引きずっているだけの人であり、落第点しか取れなかった人たちですからそんな人たちの言う事を気にする必要はありません。 これからこの問題に取り組むのは貴女自身です。 貴女が自分なりの回答を見つけて、愛とぬくもりに満ちた家庭を作る事が出来れば、貴女はご両親を超える事になります。 その時にご両親の小ささを知る事でしょう。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、不仲な二人でしたら、おっしゃる通り、子どもが相手に似ていたら、当然憎しみの対象ですね。 ただ、結婚して性交渉して子どもをもうけるくらいだから、それなりに愛なんてものがあったんではないかな、と期待しているところがありました。 私自身、そうご指摘いただくまで認めることができなかったようです。 すっきりしました。 どこかで、「両親の不幸は私のせい」だと信じていました。 でも、別件なんですよね。 あたたかい家庭をつくって、私自身が幸せになって、それから親を幸せにする、その方向でがんばってみたいと思います。 どうもありがとうございます。