• 締切済み

ふちなし印刷

Cannon Pixus ip4300を使っています、他のプリンターも同じと思いますが「フチなし印刷」を選択するとはみ出し部分が生じますがその理由を教えて下さい。

みんなの回答

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

>「フチなし印刷」を選択するとはみ出し部分が生じますがその理由を教えて下さい。 はみ出し部分というのが、実際に印刷には出てこない部分のことであれば 理由は簡単です。 「画像のサイズ」と「用紙のサイズ」が少し違うからです。 ふちなし印刷というのは、通常の場合、印刷設定した用紙の縦横に対して 印刷しようとしている画像の縦横のうちのどちらかをあわせます。 当然「ふちなし」ですから、ふちが出ないように縦横の大きさの どちらかをあわせると、もう片方ははみ出して印刷されない、 ということなのです。 だから、本来は写真を撮る時点で端が切れてもいいように、周りに 5%ほどの余裕を持たせて撮影する方がいいです。 因みに、フィルムでも撮影原版どおりにはプリントはされません。 周りがL版で一割弱ほど切れます。2L以上だとそれ以上に切れます。 でも、フィルムの場合ファインダーを覗いたときに見える視野率が 「90%」前後のものが多く、コンパクトカメラだとさらにこれ以上に 視野率がないものが多いので実質差し支えなかったのです。 しかし、デジカメは液晶画面で見える100%の視野率がありますので その視野率で画像を見ている限り、印刷・プリント時には切れる部分が どうしてもでてきます。 お分かりいただけたでしょうか?

picture188
質問者

お礼

70歳からパソコンを始めた後期高齢者で毎日3時如何はパソコンと向き合っていますがボケ防止には最高です。 御教示によりまた一つ目から鱗が取れました、印刷時のことを考慮してデジカメ撮影することにします。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.1

プリンタの修理屋です。 大きく2つの理由があります。 ひとつは、用紙のサイズの規格は結構甘くメーカーによって微妙にサイズが異なること、また外側のカットしたところの仕上げもばらついていることもあり、安易にセンサで読み取ることが難しいという事情があります。 プリンタ本体にお金をかければ可能性はあるでしょうけど、かなり高くなる可能性はありますね。 はみ出した部分でインクが無駄になりますので、少々もったいない気もしないわけではありませんが、本体の価格アップとどちらをとるかと言うことですね。 写真ばかり印刷するわけではありませんし、写真はまったく印刷しない人も少なくありません。 結局、少しはみ出して印刷するのが(より多くのユーザーにとって)一番安上がりになるわけです。 もうひとつの理由は、写真データー、写真用紙(L判とか2L判など)、通常のA4などの用紙などのタテと横の長さの比が異なるからです。 データーと用紙のタテヨコ比が同じであれば、理屈の上でははみ出しをゼロにして印刷することは可能です。 用紙のサイズでタテヨコ比が統一されているのはA4とかB4などの普通の用紙で、1:√2で固定されています。 写真の場合はL判と2L判でもタテヨコ比が違います。 さらにデジカメのデーターは機種によって変わり、コンパクトクラスでは横4:縦3と言うものが多いです。 この4:3の比率は現在の地上波のアナログテレビと同じです。 パソコンのモニタもテレビから発展したもので、基本的には同じ比率です。 たとえば(相対的にですが)縦長の画像を横長の用紙に印刷する場合、用紙の横方向の寸法に合わせてデーターの拡大倍率を決めます。 ところが同じ倍率で拡大すると縦のサイズは用紙のサイズよりかなり大きくなります。 その分はカットせざるを得ません。 フチあり印刷で、縦と横のフチのサイズが不均一になることは無いでしょうか? これもサイズの比率違いの弊害です。 ちなみに、フィルムカメラで現像していたものでも、フィルムの100%は現像されていませんでした。

picture188
質問者

お礼

70歳からパソコンを始めた後期高齢者ですが毎日3時間はパソコンと向き合っています。 今回の御教示でまた一つ目から鱗が取れました、「縦と横のフチのサイズが不均衡になる」事も疑問に思っていました。 これからもいろいろ質問しますのでよろしくお願いいたします。

関連するQ&A