ベストアンサー 壁面流水をしている建築を知っていますか? 2008/04/08 12:16 建築自体の壁面に流水をしている建物を探しています。また、これに関するどんな小さなことでも構いません、何かヒントがあったら教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 (1) 専門家の回答 ( 1 ) 専門家 佐藤 直子(@n-space) 建築士 2008/04/08 15:41 回答No.1 狭山池博物館(安藤忠雄) http://www.space-clip.com/~k-art/archimap/sayama/sayama.htm セラミックパーク(磯崎新) http://www.cpm-gifu.jp/oribe/sisetu/cscd.html ↑壁面というより、滝ですね‥ 滝はよく見ますが、壁面となるとあまり浮かびませんでした。 質問者 お礼 2008/04/13 12:15 ありがとうございます。 参考になりました。 佐藤 直子(@n-space) プロフィール 一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画... もっと見る 通報する ありがとう 0 広告を見て全文表示する ログイン すると、全ての回答が全文表示されます。 みんなの回答(1) カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A 建築基準法の壁面線 建築基準法の46条に「壁面線」というのがでてきますが、具体的にはどの部分のことを言うのでしょうか?敷地の境界線とは違うのですか?具体的なイメージがわかないので知っている方お願いします。 優れた建築士になるぞ!と 大学受験で建築の方向に行こうと思うのですが、(工学部です。) 今のところ難関校の建築学部をめざしており、優れた建築士になりたいです。 やはり就職先もいいところに行きたいです。 しかし、ビルとかどこにでもあるような建物ばかり設計するのは いやなので、不安を感じています。 設計だけでなくデザインも少しはできるような建築士になりたいのです。 そのためにはやはり建築学がすすんでいる大学がもちろん良いと思うのですが 芸術的な建物にも携われるような道が残されている 大学、学部をご存知なら教えていただきたいです。すこし焦ってます。 それ以外にも何か将来のヒントみたいなものでも構いません。 文章力なくてすいません。何でもいいので気軽に書いていってください。 どうぞよろしくお願いいたします。 実は将来、海外にとてもきれいで、芸術的でしびれる自分の家を建てたいと いう夢を密かに抱いています。日本にも… 流水すすぎって使っていますか? みなさんは洗濯ですすぎの時『流水すすぎ』って使っていますか?流水しないすすぎでも問題ないのであれば、流水すすぎって何の意味があるのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 隣地が建築中で基礎ができてるが、壁面後退は非順守? 当方所有の駐車場東側隣地で民家の建築が始まっています。現在基礎部分(べた基礎)だけが出来上がっているようで基礎をみれば、土地境界から50cmあるかないかぎりぎりです。 恐らく、住宅の壁や屋根が出来れば、土地境界から50cm以下の建築物になると予想されます。 民法では、土地境界から50cm引いて建築物を建てることとなっていたと思います。 大手ハウスメーカーが請け負っているようで、無論、建築確認申請は行って、建築基準法は守っていると思いますが、民法の壁面後退は、守っていない可能性があります。法律上は多分当方が提訴しなければならないと思います。しかし、提訴捨てる最中に出来上がってしまうでしょう。 当方の駐車場用地の土地のその隣接部分を切り売りする予定ですので、当方にも支障があります。 (1)何らかの措置が、とれるでしょうか? 壁面後退基準を満たしているか聞いてみる予定ですが、民亊訴訟で法的措置をとれば、その間に竣工(完成)してしまう可能性が大です。 (2)大手ハウスメーカーは民法の壁面後退等も考慮しているのでしょうか? (3)なお、工事期間中、当方敷地内に足場を組むとの連絡があり、隣家の建築を知ったのですが、その内容は、足場が入る可能性のある駐車場区画の借主の連絡先を教えてくれとのことだけで、借主と施工者で話をするとのことで、私には詳しい説明はしませんでした。 いくらその駐車場区画を貸しているからといっても、当方の敷地内に足場が来るとなれば、当方にも説明があるべきと思いますが、如何でしょか? (4)工事のため、已む得ない場合、隣地への立ち入り権利は法的にも認められているはずですが、足場を数か月組むのまで法的に認められるのでしょうか? その場合、工事変更や金銭要望はできますか? 流水で解凍・・・とは? よく冷凍食品の解凍方法の説明で、流水で5分解凍してください、などと書いてあることがあります。 お恥ずかしいのですが、流水で解凍とは、どのようにするのですか? 字のごとく、水道の水を5分間流しっぱなしのままにしておくのでしょうか? すみません。よろしくお願いいたします。 隣の建築中のRC壁について 当方の土地の用途地域は第一種低層住居で建蔽率50%、壁面後退1mのエリアです。このたび西側隣地で住宅の建築が始まり、それも私の土地は月極駐車場にて挨拶は着手する工務店の電話で、宜しく家族に伝えただけでいつから始まりどんな建物が建つか全く知らないまま、現在、RC造の建物で有ろうと思われる状況です。ここで皆様に教えて頂きたいのですが、建物から袖壁として連続して高さ3mで長さが15メートル弱のRC打ちっ放しの壁だけを境界線から40cmしか空けずに作ろうとしております。 こちらから設計事務所に問い合わせたところ、建物の外壁扱いではないので壁面後退は関係ないから問題ないといいきります。当然事前の説明も同意を得る行為も全くありませんでした。 廻りは皆。壁面後退を遵守して境界のフェンスや塀も低く風通しよく緑化してるのですが地区協定はありません。だからといって基準法上外壁ではないので壁面後退は関係ないからと民法境界をも無視して建てようとしております。北側の土地の方は2メートル低い土地でなおさら日当たりや風通しが遮られると困って見えました。私共もすごく圧迫感を感じます。市役所の建築課に聞いても明確な違反ではないし、民間の確認機関で下ろしているからそこの判断とかと逃げ回ってるだけです。 せめて高さを2メートル以下として民法境界での有郊50cm確保した物に設計変更してもらいたいのですが無茶な要望でしょうか?皆様のご意見、アドバイスをお願いできないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。 最後になりましたが発注されたご家族には何もありません。設計士の言われたとおりでお気に召されての建築ですから~許せないのは設計士だと思っております。 光陰流水について 光陰流水について教えてください。 流水そば 流水そばっておいしいですか? 建築士について 私は、将来自分の家を建てるために建築士になろうと思うのですが、建築士には、住宅や建物の建築学と鉄道などの土木工学と二つあるのですが、就職するのにどっちが有利ですか?たとえば、住宅や建物の建築学を学んでいたら土木関係の職につけないのですか、また逆の場合もそうですか? 水道の流水がよじれるのは何故? 水道の流水を適当に調節すると縄のようによじれるように見えますが、あれはどういう原理で理解すればよいのでしょうか。竜巻などにも似たところがあるようにも思うのですが・・・ 流水プール 流水プールに 浮き輪って 何気に ベストマッチと思いませんか? 今日 利用しましたが 泳がなくても どんどん進んでいくので 疲れ知らずでした 窓が印象的な建築物を探しています! 窓が印象的な建築物(住宅・美術館などなど)を探しています。どんな窓でもいいです!面白いものや、びっくりなものまで。 窓にこだわらずに、建物自体が面白いものでも、いいですので、ぜひ教えてください~~ 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 建て替え中の建築会社が倒産した場合 こんにちは 実家の親夫婦が、現在住んでいる場所とは違う場所に、昔から土地と建物を所有していて、この度 その建物を建て替えしようと、建築会社に依頼しました ところが建物の建築がほぼ終わり、後は内装工事のみという工程を残した段階で、この建築会社が倒産しました。(建築費用は既に全額支払い済みです) 実家の親は、「のこりの工程(内装工事)は多分やってくれないから、他の業者を探してそこに再び依頼しよう」と考えてます 一番の問題は、残り工程を残した段階なので、建物本体の引渡し自体は行われておりません 私の親夫婦は、この建物の所有を認められるのでしょうか? また、所有自体が認められない場合 建物を取り戻すことはできるのでしょうか? よろしくお願いします 建築科について教えてください 初めて質問させてもらいます。 高校二年生、理系の女子です。 絵を描くことが好きで、得意な科目は物理なのですが、先生に「それなら建築科に進むのはどうか」と勧められました。 そこで建築科について調べてみたのですが、建築科ではどんなことを学ぶのか、大学卒業後はどういった職業に就くことが多いのか、などがよく分かりません。建築科というからには、建物の構造を設計したり、外観をデザインしたりする仕事をすることになるんでしょうか?それとも、建物とはあまり関係のない仕事もあるんでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、回答お願いします。 好きな建築家を教えてください!! 30代女性です。建築の世界には全く興味がなかったのですが、付き合っている彼が建築士をしていることから、彼の話を聞いたり、本やインターネットで調べるうちにすっかり建築家、建物に魅了されてしまいました。しかし黒川紀章、丹下健三、磯崎新、清家清やフランク・ロイド・ライト、ル・コルビュジェなど、まだまだメジャーな人しか知りません。もっといろいろ知りたいので、好きな建築家や建物を教えていただけるとうれしいです。 壁面を日焼けさせたい 壁面を日焼けさせたく思い質問しました。例えば花の形をした物を飾った壁面を日焼けさせて、物をとったらその形が残る‥といったものです。白い物が日に焼けたあの色合いを出したいのですが、なるべく短時間、低コストで行いたいです。壁面にサンオイルなどを塗り紫外線ランプなどを当てたら綺麗に残るのでしょうか‥‥ 日焼けしやすい壁面の素材など、 どんなことでも結構なのでアドバイスおねがいします。 流水腐敗 科学的にはどうなんでしょうか。 流水腐敗 科学的にはどうなんでしょうか。 簡易耐火建築物について かなり古い建築物で、確認申請書には簡易耐火建築物とかいてあります。これは現状でいう「準耐火建築物」になりえるでしょうか。また同一の仕様の建物が敷地内にありますが、これに関しては簡易耐火建築物とかいてありません。その際にこの建物は現行法規でいう「その他の建築物」になってしますでしょうか 建築条件付き土地。 建築条件付き土地を購入した場合のローンの組み方について お伺いいたします。 そもそもこの契約自体意味を理解してないのですが(汗) 1.建築条件付き土地を購入した段階でまず、土地代を支払うのでしょうか? (この段階で1度、ローンを組むのでしょうか?) 2.建築条件付き土地購入の契約をし、期間内に建物の契約を済ませた場合のみ 土地+建物の代金を払えば良いのでしょうか? (この場合は金額があがる可能性もありますよね?設計変更等で) 3.建物ができあがってから代金を払うのでしょうか? 簡単なことかもしれませんが、ご存じの方がおりましたら ご教授頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。 私が勤務している工場から排出された煤塵によって、近隣住民の建築物の壁面 私が勤務している工場から排出された煤塵によって、近隣住民の建築物の壁面が汚れました。 再塗装にかかる費用の約半額を工場負担とした場合、約100万円の費用となります。 この場合は経費として一括損金処理が可能でしょうか?もしくは資産計上しなければいけないでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。