• 締切済み

磁石の単位?

エナジーレベルの単位でKTeとはどういう意味ですか?ガウスとは?違うのですか?

みんなの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

訂正します キロテスラとしたら、地球上にありえない強さの残留磁束密度の物質になってしまいました。 エナジーレベルで検索すると科学的説明の怪しい、車のチューンナップグッズが引っかかりましたが、そこの記事をご覧になったのでしょうか。もしそうだとすると「重りを貼ったら共振が抑えられて静かになった」以上の効能は期待できないようなトンデモ製品と見受けられました。 車のグッズはインチキ製品がほぼ野放しです

参考URL:
http://response.jp/issue/2008/0208/article105452_1.html
jyouji08
質問者

補足

ご指摘通りです。 車用に色々と磁石効果があるような記事に引かれ 投稿したところです。 同じような磁石を安く買って試してみようと思いました。 ただ、以前にエンジンルーム内にはったところ エンジン音にバタつきを感じルーム内だけは注意が必要ですね。 剛性に関して興味があり色々と調べております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

キロテスラではないでしょうか 接頭のKが1000、Tがテスラです 小文字のeが不明ですがテラと区別するためにあえて使ったものかと想定されます。 その表現があった前後の文章がわかればはっきりするでしょう。 テスラの説明は下記 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A